マイクロソフト、実売3,000円台で薄型&防滴仕様のUSBキーボードなど
    IT・デジタル
    ノートPC
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  一組のマウスやキーボードで2台のPCを共有できるKVM切り替えスイッチ 
- 
  デスクへカンタン取り付け! クランプ式キーボードトレイ 
Digital Media Keyboard 3000は、カスタマイズ可能なホットキー×5個や、音楽や動画の再生/一時停止/ボリューム調節などの各種メディアコントロールキーを搭載する薄型デザインの日本語キーボード。水がかかっても排出できるウォータードレインを搭載した防滴仕様となっている。
本体サイズは幅446×高さ32×奥行き180mmで、重さは779g。
Compact Optical Mouse 500は、従来モデル「Compact Optical Mouse」からスキャン速度/解像度を強化した2ボタン+1ホイール仕様のUSBマウス。スキャン速度は3,000fps、解像度は800dpiとした。本体形状は左右どちらの手でも利用できるシンメトリーデザインを採用。カラーバリエーションは、セサミブラック/シルキーホワイト/スタイリッシュネイビー/マスカットグリーン/チェリーレッド/マンゴーオレンジの6色を用意する。
対応OSはWindows Vista/XP、Mac OS X 10.1以上。本体サイズは幅52×高さ33×奥行き89mmで、重さは53g。ケーブル長は0.8m。

 
    

 
         
         
         
         
         
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          