日本初、有人宇宙活動施設「きぼう」組み立ての模様を生中継で
    エンタメ
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
JAXA新スパコンシステム、NEC製最新ベクトル型スパコン「SX-9」を導入〜NECが3台を提供
 - 
新たな「銀河鉄道」の世界〜「銀河鉄道物語 〜永遠への分岐点〜」
 
日本初、人が宇宙で活動できる施設「きぼう」日本実験棟。「【ch1028】SPACE@NAVI-Kibo SPECIAL LIVE」では、その打ち上げ、組み立てミッションの様子をリアルタイムで配信する。高度400kmの宇宙にある国際宇宙ステーションへ向け、土井隆雄宇宙飛行士が搭乗したスペースシャトルのミッションがスタート。11日15時頃からは、スペースシャトルエンデバー号打ち上げの模様を生中継する。
「NASA-TV」の映像を中心に、「きぼう」日本実験棟の組み立てなど、ミッションのハイライトとなる時間帯は、JAXAが特別編集した映像を公開する。ライブ配信を視聴するには、最新版「BBブロードキャスト」(無料)が必要。
このほかにも、「SPACE@NAVI-Kibo DAILY PROGRAM」では、スペースシャトルでの打ち上げや、「きぼう」日本実験棟の組み立て作業など、ミッションの様子を1日ごとのダイジェストにまとめて配信。ライブでは見ることができなかったという人も、ダイジェスト映像でミッションの様子を見ることができる。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        JAXA新スパコンシステム、NEC製最新ベクトル型スパコン「SX-9」を導入〜NECが3台を提供
       - 
      
        新たな「銀河鉄道」の世界〜「銀河鉄道物語 〜永遠への分岐点〜」
       - 
      
        HD解像度のCGアニメーション素材集「Jump Backs HD」シリーズに新ラインアップ追加
       - 
      
        打ち上げ間もなく!超高速インターネット衛星「きずな」ライブ配信
       - 
      
        Jストリーム、H-IIAロケット14号機打ち上げをP2Pネットワークでライブ中継〜ウタゴエと共同参画
       - 
      
        「きずな」23日(土)に打ち上げ決定——ライブ中継も
       - 
      
        超高速インターネット衛星「きずな」打ち上げは2月23日以降——問題のガスジェットタンクの交換は完了
       - 
      
        世界初!! 「オー!マイキー」のスターマンに独占インタビュー
       - 
      
        JAXA、富士通の新スパコン FX1を発注〜宇宙環境シミュレーションなどに応用
       - 
      
        「きずな」打ち上げ延期——原因は姿勢制御スラスタ、要交換か
       - 
      
        JAXA、インターネット衛星「きずな」の打ち上げをネットでライブ中継
       

    
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          