仏Alcatelとサムスン、GSM/EDGE・WiMAXのデュアルモードソリューションを発表
    エンタープライズ
    モバイルBIZ
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
仏Alcatel、BlackBerry向けのプリペイド課金システムを発表
 - 
NECと仏Alcatel、通信事業者向けソリューションで広範な協業関係、LTE共同開発の合弁会社を設立
 
同ソリューションは、もっとも先進的なWiMAX規格であるRev-e(802.16e-2005)を利用し、ユーザーがWiMAXエリアからGSM/EDGEネットワークエリア内に移動した際に通話やデータ通信を中断することなく切替ができるというもの。これは、WiMAXが普及している都会部から郊外への移動の際だけでなく、国際ローミング時にも適用される。
両社は、今後同ソリューションの詳細決定や検証、端末のアーキテクチャ最適化などで協業を行うとしている。また、規格の標準化に貢献するためにWiMAX Forumや3GPPといった業界標準化団体とも協働することも明らかにされた。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        仏Alcatel、BlackBerry向けのプリペイド課金システムを発表
       - 
      
        NECと仏Alcatel、通信事業者向けソリューションで広範な協業関係、LTE共同開発の合弁会社を設立
       - 
      
        仏Alcatel、台湾経済部と共同でWiMAX試験・研究センターを台湾に設立すると発表
       - 
      
        英ICOと仏Alcatel、CESで北米初のDVB-SHベースの放送デモを実施
       - 
      
        ソフトバンクモバイル、仏Alcatel-Lucentの3Gモバイルバックホール・ソリューションを採用
       - 
      
        仏Alcatel-Lucent、Hong Kong Broadband Networkと香港発のGPONネットワークを構築・運用
       - 
      
        韓国の10大学、Alcatel-Lucentのスイッチ・無線LAN製品を採用
       - 
      
        NTT-com、IP-VPNサービス向けにAlcatelのサービスルータ「7750 SR」を採用
       

          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          