2006年12月のニュース一覧(20 ページ目)

無線部分だけではなくエンド・ツー・エンドでの設計も重要なWiMAXのネットワーク
パシフィコ横浜会議センターにて開催中の「Internet Week2006」で、6日午後に開催されたソリューションセミナー「Mobile WiMAX End-to-End Architectureスナップショット〜無線だけじゃないんです〜」の模様を報告する。

深津絵里主演の学園ホラー「満月のくちづけ」
無料ブロードバンド放送のGyaOは、深津絵里主演の学園ホラー「満月のくちづけ」の配信を開始した。

日立、17型液晶ディスプレイ付きのアナログTVチューナー内蔵デスクトップPC
日立製作所は、17型ピュアカラー液晶ディスプレイを採用し、TV機能(アナログチューナー)を搭載したセパレートデスクトップ型PC「Prius Air type R」(AR13R1S)を12月16日に発売する。

バッファロー、PC内蔵型HD DVD-ROMドライブと厚さ8mmの薄型USB光学マウス
バッファローは、PC用内蔵型HD DVDドライブ「HDV-ROM2.4FB」を12月下旬に、8mmという薄さに加えケーブルが収納できるモバイル向け光学式USB接続マウス「BOMU-RHW01/S」を12月中旬にそれぞれ発売する。

NEC、PCI ExpressとEthernetを統合した次世代インターフェース「ExpEther」
日本電気(NEC)は6日、総務省の委託研究「次世代バックボーンに関する研究開発」プロジェクトの成果として、PCI ExpressとEthernetを統合した次世代インターフェース「ExpEther」を開発したと発表した。

MrMAX、8万円台の地デジチューナー内蔵32V型液晶テレビ
福岡市を中心に総合ディスカウントストアを展開するミスターマックスは、地上デジタルチューナーを搭載した32V型液晶テレビ「LC-M32D1」を発売する。価格は89,800円。

ORANGE RANGE「SAYONARA」など4曲のVCフルが見放題
Yahoo!動画は、6日にリリースされたORANGE RANGEのニューアルバム「ORANGE RANGE」から、4曲のビデオクリップを配信開始した。

au、セキュリティ機能と大容量バッテリー搭載の“タフ”なビジネスケータイ「E03CA」
KDDIと沖縄セルラーは、通常のWIN端末の約1.5倍となる、最大410時間の連続待ち受け、および約310分の連続通話が可能な大容量バッテリを標準搭載し、セキュリティ機能を強化したカシオ製ビジネスケータイ「E03CA」を12月8日から法人向けに発売する。

RAG FAIRの「オクリモノ」ツアー密着ドキュメンタリー
BIGLOBEストリームでは6日より、アカペラバンド「RAG FAIR」のライブコンサートツアーを密着取材する「密着!RAG FAIR オクリモノツアー」の配信を開始した。

山田悠介の小説「ドアD」、発行に先立ちブログ公開
オリコンが運営するウェブサイト「ORICON STYLE」と携帯サイトの「ORICON STYLE mobile」は、ホラー作家・山田悠介の書き下ろし小説「ドアD」前半部の連載を、ブログ形式でスタートさせた。

デル、Vista/Office 2007/Exchange Server 2007への対応準備を完了
米デルは11月30日(現地時間)、Windows Vista、Office 2007、およびExchange Server 2007を同社製品に導入するにあたり、簡単、かつ短時間にソフトを移行するための支援体制が整ったと発表した。

アドビ、インターフェースを簡略化した「Adobe Reader 8」
米アドビ システムズは6日(現地時間)、PDF閲覧ソフト「Adobe Reader 8」Windows版/Macintosh版のダウンロードサービスを開始した。日本語版の配布もすでに開始されている。

Xmasソングが100曲以上集合〜山下達郎のあの名曲がDL解禁
OnGen USEN MUSIC SERVER(OnGen)では6日、「2006 OnGenクリスマス特集」を開始する。

NEC、シンプルな薄型ケータイ「Softbank 705N」
日本電気(NEC)は、約16mmの薄型デザインのシンプルな携帯電話「Softbank 705N」をソフトバンクから8日より発売する。カラーはホワイト、ピンク、ブルーの3色。

エリア51などUFOの謎に迫る新番組「X51.FILES」
無料ブロードバンド放送のGyaOは、謎の現象を解き明かす番組「X51.FILES」の配信を開始した。毎週水曜に更新する。

インテル、同社初のWiMAX/Wi-Fi対応マルチバンド無線LANチップ
米インテルは6日(現地時間)、同社初となる、シングルチップながらもWiMAXとWi-Fiのマルチバンドに対応したベースバンドチップ「インテル WiMAX コネクション 2300チップセット」の設計を完了したと発表した。

【映画&グラビア ランキング】メグ・ライアン&安田美沙子がキュートに魅せる!!
日本最大級の映画配信サイトCinemaNowの協力により、ブロードバンドで視聴できる映画・グラビア映像の人気ランキングを毎週発表する「映画&グラビア週間ランキング」。

クリエイティブ、Napster to Go対応の「ZEN V PLUS」8GBモデルをWeb限定発売
クリエイティブメディアは、携帯マルチメディアプレーヤー「ZEN V PLUS」の8GBモデルをオンラインストア限定で12月上旬に発売する。価格はオープンだが、クリエイティブストアでの価格は27,800円。

QTNet、インターネット接続サービス「BBIQ」に無線LAN/PHSサービスを追加
九州通信ネットワーク(QTNet)は6日、同社のインターネット接続サービス「BBIQ」にて外出先でも無線インターネット接続が利用できる「BBモバイルポイント・ビビック」と「エアエッジ・ビビック」の提供を開始した。

「ハワイを感じる動画」で旅行券をゲット!
Askビデオでは6日、動画投稿キャンペーン「感じるハワイ」を開始した。JALグループで海外旅行専門の旅行会社であるジャルパックとのタイアップで行われる。

米AMD、65nmプロセスを採用した低消費電力版Athlon 64 X2を発表
米AMDは5日(現地時間)、65nmプロセス技術への移行を発表し、同技術を採用したデスクトップ向けの低消費電力版Athlon 64 X2デュアルコアプロセッサの供給を開始した。

アセロス、PCI Express接続に対応したワンチップ構成のIEEE802.11g無線LANチップ
アセロス・コミュニケーションズは6日、デスクトップPCおよび低価格ノートPC向けの無線LANチップ「AR5007EG」を量産出荷した。

悲しい三角関係の行方は? 韓国ドラマ「秋の童話」が1週間無料
Yahoo!動画は6日、韓国ドラマ「秋の童話」や、リメイクされた「犬神家の一族」の特番、懐かしのアニメ・特撮作品として「闘将ダイモス」などの新着動画を配信した。

NEC、PCの部材調達や生産の効率化に向けRFID活用を強化
日本電気(NEC)は6日、PCの生産工場である山形県米沢市のNECパーソナルプロダクツ米沢事業場において、年内にUHF帯RFID技術を本格導入するなどRFID活用を強化すると発表した。