2006年6月のニュース一覧(4 ページ目)

リンク、中小企業向けIPビジネスフォンサービス「BIZTEL(ビズテル)」説明会を開催
リンクは、27日、19日に発表になったエムトゥエックスとの共同開発によるIPビジネスフォンサービス「BIZTEL(ビズテル)」についての報道関係者向け説明会を開催した。
![[NTT西 フレッツ・スポット] 静岡市内のプレゴ・ドゥエを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[NTT西 フレッツ・スポット] 静岡市内のプレゴ・ドゥエを追加
NTT西日本は、静岡市内のプレゴ・ドゥエにてあらたにフレッツ・スポットのサービスを開始した。
![[FREESPOT] 4か所のアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 4か所のアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、4か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

ShowTime、韓国ラブコメ「兄嫁は19歳」を配信開始
ShowTimeはKoreanTimeにおいて6月23日より、韓国ドラマ「兄嫁は19歳」の配信を開始した。

バンダイグループ、アニメコンテンツサイトを運営する会社「アニメチャンネル」を設立
バンダイビジュアルは6月27日開催の取締役会において、バンダイチャンネルとの共同出資により、新子会社「アニメチャンネル」を設立することを決議した。

アドビ、Pixmantecを買収 Rawファイルのワークフローを強化
米アドビ システムズは26日(現地時間)、Rawファイルによるデジタル写真ワークフロー向けに画像処理ソフトを提供する、デンマークのPixmantecの技術資産を買収したと発表した。

ナナオ、カラマネ対応の22.2型WUXGA液晶ディスプレイ「ColorEdge CG221」 Adobe RGB対応
ナナオは、カラーマネージメント対応液晶ディスプレイの最上位モデルとして、22.2型WUXGA(1,920×1,200ドット)液晶を採用したモデル「ColorEdge CG221」を7月7日に発売する。

MEX、メールの添付ファイルを自動的にサーバ上に保管するサービスを開始
メディアエクスチェンジ(MEX)は、メールソリューションブランド「MEX Mail Solution」の第一弾製品として「RipGate」を発売し、同時に「RipGate ASP」サービスの提供を開始する。

「e燃費ガソリン価格地図」…都道府県別にリアルタイム集計
IRIコマース&テクノロジーは26日、全国のガソリン販売価格を集計し、都道府県別の平均価格を表示する『e燃費ガソリン価格地図』をウェブサイト上に公開した。数字は1時間ごとに更新される。

エプソンダイレクト、重さ1.2kgの2スピンドルB5モバイルノートPC
エプソンダイレクトは、光学ドライブを内蔵しながらも重さを約1.2kgに抑えた12.1型XGA液晶搭載のB5モバイルノート「Endeavor NA101」を7月中旬に発売する。

シマンテック、個人ユーザのオンライン取引を保護する「Norton Confidential」を発表
シマンテックは本日、個人ユーザがオンライン取引を安心して行なえるように個人情報の安全を守る新製品「Norton Confidential」を発表した。Windows OS用とMac OS用が、今年秋以降に発売される予定。

AII、HD動画のダウンロードシステムをコンテンツホルダーに向け提供
AIIは、次世代インターネット高画質動画配信サービスを可能にする「HD動画ダウンロード配信パック」の提供を開始した。映画配信・プロモーション映像配信などを行いたいコンテンツホルダーに対するホスティングサービスとして提供されるもの。

ウィルコム、W-SIM対応のシンプルなストレート型音声端末「nico.」
ウィルコムとウィルコム沖縄は、ネットインデックス社のストレート型音声端末「nico.(WS005IN)」を7月13日より販売する。

4th MEDIA、話題の海外ドラマ〜「LOST」「エイリアス」「デス妻」などを配信
ぷららネットワークスは7月1日より、ブロードバンド映像配信サービス「4th MEDIA」にて、人気海外ドラマの提供を開始する。

米アップル、WWDC 2006でMac OS Xの次期バージョン「Leopard」をプレビュー
米アップルは、サンフランシスコで開催されるアップルの開発者向け会議「Worldwide Developers Conference(WWDC) 2006」をMac OS Xの次期バージョン「Leopard」のプレビューを行う基調講演で開幕すると発表した。

エレコム、折りたためるヘッドホンとiPod/iPod nano用ケースに新色
エレコムは、直径40mmのネオジウムポロンマグネット製ドライバユニットを搭載した密閉ダイナミック型ヘッドホン「EHP-OH700シリーズ」を7月中旬に発売する。

MSNと東芝EMI、新人発掘・育成オーディションを開講
MSNは東芝EMIのアーティスト発掘・育成部門である「EMI Artists」と共同で、新しい形のオーディション「SCHOOL OF SCHOOL 2006 powered by MSN ミュージック」を7月1日より開講する。

写真共有サイト「フォト蔵」が最大100MBの動画ファイルの共有に対応
ウノウは27日、写真共有サイト「フォト蔵」が時間制限なし、最大100MBまでの動画ファイルの共有に対応したと発表した。

MSNミュージック、配信サービスとニュースを統合し「音楽総合情報チャンネル」にリニューアル
MSNは6月27日付で、配信サービスとニュースサイトに分かれていた音楽関連チャンネルを統合、「MSNミュージック」をリニューアルした。

韓国ドラマ「ラストダンスは私と一緒に」がShowTimeに登場
韓国ドラマ「ラストダンスは私と一緒に」の配信が、ShowTimeの韓国ブロードバンドチャンネル「KoreanTime」にてスタートした。

「VAIO type U」のフラッシュメモリーモデルは7/3発売、価格は21万円〜
ソニーは、文庫本サイズの筐体に4.5インチワイドWSVGA液晶とワンセグチューナーを搭載したWindows XPモバイルパソコン「VAIO type U」にフラッシュメモリ搭載モデル「VGN-UX90PS」と「VGN-UX90S」を追加した。

シネマナウ、MS「メディアオンライン」経由の映画配信を開始〜300タイトルが視聴可能
ダウンロード型の映画配信サービスのシネマナウジャパンは6月27日より、新サービス「CinemaNow for メディアオンライン」を開始した。

デル、20.1型液晶搭載ハイエンドノート「XPS M2010」の販売を開始
デルは27日、20.1型液晶ディスプレイ搭載ノート「XPS M2010」の販売を開始した。直販価格はベーシック構成が389,850円。
![[FREESPOT] 3か所のアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 3か所のアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、3か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。