2005年5月のニュース一覧(3 ページ目)

ShowTime、幽霊を成仏させるラブコメ映画「ゴーストシャウト」を配信開始
ShowTimeでは、5月27日にDVD発売された映画「ゴーストシャウト」本編の配信を、同日18時から開始する。

Yahoo!動画にペ・ヨンジュンら韓国人気俳優コーナーがオープン
ヤフーはYahoo!動画において、配信中の韓国ドラマの出演俳優をフィーチャーした「韓国俳優情報」コーナーをオープンした。

日立、プラズマディスプレイの生産能力増強へ
日立製作所は26日、プラズマ事業強化の一環として、富士通日立プラズマディスプレイ(FHP)宮崎事業所の生産設備を増強すると発表した。

オリコン、音楽配信サイト「ORICON STYLE」でATRAC3plus形式を導入
オリコンでは、音楽配信サービスを行っているサイト「ORICON STYLE」で、従来のWMA形式に加えてソニーの音声圧縮技術、ATRAC3plus形式を導入する。

IIJ、6/23に東証マザーズに上場
インターネットイニシアティブ(IIJ)は、東京証券取引所マザーズ市場に上場が承認されたと発表した。上場は、6月23日の予定。

PCデポ、ジュエリー型のMP3プレーヤー 256Mバイトモデルが6,990円
PCデポは27日、オリジナルブランド「OZZIO(オッジオ)」シリーズの新ラインアップとして、ジュエリー型のMP3プレーヤー「OZZIO musica TOSTO」を6月20日に発売する。

ジャストシステム、BeatJamの対応機器を追加。アップデートファイルを配布
ジャストシステムは、デジタルオーディオソフト「BeatJam」の対応機器を追加するアップデータ「BeatJam デジタルオーディオプレーヤー対応強化キット Vol.3」の配布を開始した。

アマゾン、「スター・ウォーズ」ストアで100点以上の関連グッズ販売
Amazon.co.jpに5月27日、「スター・ウォーズ」ストアがオープンし、和書、洋書、CD、DVD、ソフトウェア、ゲーム、おもちゃ&ホビーの各ストアから100点以上のアイテムが販売されている。

BIGLOBE、5/31から「迷惑メールブロックサービス」を開始
BIGLOBEは、5月31日から「迷惑メールブロックサービス」を開始する。オプション料金は不要。

グーグル、日本語に対応した「Googleデスクトップ検索」の正式版をリリース
グーグルは、日本語に対応したデスクトップ全文検索ソフト「Googleデスクトップ検索」をリリースした。対応OSはWindows XP、2000 SP3以降で、同社のWebサイトで無償で配布されている。
![[ホットスポット] あらたに12か所でサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[ホットスポット] あらたに12か所でサービスを開始
ホットスポットは、全国のホテルなどあらたに12か所でサービスを開始した。
![[FREESPOT] 6か所にアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 6か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、あらたに6か所にアクセスポイントを追加した。
![[NTT西 フレッツ・スポット] 兵庫県姫路市でサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[NTT西 フレッツ・スポット] 兵庫県姫路市でサービスを開始
NTT西日本は、兵庫県姫路市であらたにフレッツ・スポットを開始した。

サンディスク、プロ向けメモリカード「Extreme III」シリーズの生産・販売体制を拡充
サンディスクは26日、4月末に発売したプロ仕様の高性能・高価格メモリカード「Extreme III」シリーズの受注が相次ぎ、供給量が不足しているため、生産・販売体制を拡充していると発表した。

ダイムラー・クライスラー、iPod miniを装備した「スマート フォーフォー」を発表
ダイムラー・クライスラー日本は、コンパクトハッチバックのスマート「フォーフォー」に「iPod mini」とこれに対応したオーディオシステムを搭載するとともに、装備の充実を図った特別限定車「1.3エディションi-move」を限定で販売開始した。

マクセル、DVD-R「ひろびろ美白レーベル」の一部にDVDレコーダーで認識できない不具合
日立マクセルは26日、1〜8倍速対応DVD-Rディスクのインクジェットプリンタ対応品「ひろびろ美白レーベル」の一部に、DVDレコーダーで認識できない不具合があり、無償交換すると発表した。

ヘラクレス、新規上場の申請受付を一時中止。取引の急増にシステムが追いつけず
大阪証券取引所ヘラクレス市場は、11月までをめどに新規上場の申請受付を一時中止すると発表した。取引システムが、急速に伸びている売買を処理できなくなっているため。

ボーダフォン、25日夜から26日未明にかけてデータの通信障害。原因は設備の不具合
ボーダフォンの第3世代(以下、3G)携帯電話で、25日午後8時7分から26日午前3時30分の7時間余りにわたって、全国でインターネット接続サービス「ボーダフォンライブ!」が利用できない障害が発生した。

マクセル、内周部まで印刷可能な録画用/データ用DVD-Rのカラーディスク
日立マクセルは、インクジェットプリンタ対応プリントレーベルの内周部まできれいに印刷できる「ひろびろ美色レーベル」シリーズの録画用/データ用DVD-Rディスク(1〜8倍速記録対応)を6月27日に発売する。

クリエイティブ、「Zen Nano Plus 1GB」や「MuVo TX FM 1GB」などを値下げ
クリエイティブメディアは、ポータブルオーディオプレーヤーの同社Web直販価格の改定を5月27日に行う。

So-net、映画「バットマン ビギンズ」のプレミアイベントを無料生中継
So-netでは、6月18日から公開される映画「バットマン ビギンズ」のワールドプレミアイベントの模様を無料で生中継する。配信期間は、6月1日〜7月末日。イベントは5月31日に東京の六本木ヒルズで行われる。

Mora、好きな曲を無料ダウンロードできるキャンペーン実施
音楽ダウンロードサービスの「Mora」では、ソニーグループ各社のサービスサイトと共同で、Moraから好みの曲をダウンロードできる音楽ギフト「ネットミュージック・クーポン」が当たるキャンペーンを実施する。期間は6月22日まで。

NTT東、「ひかり電話」の「迷惑電話おことわりサービス」を6月に値下げ
NTT東日本は、IP電話サービス「ひかり電話」の付加サービス「迷惑電話おことわりサービス」を値下げする。現在は月額735円だが、6月1日から月額210円になる。

Yahoo!動画、オムニバス・ショートシネマ「ミニッツ・ジャム」を配信
「Yahoo!動画」は5月27日から、オムニバス・ショートシネマ「min.Jam(ミニッツ・ジャム)」の配信を開始する。初回の配信は、学園物「学校の階段」とアクション・コメディ「山手線デス・ゲーム(前編)」の2作品。