2005年5月のニュース一覧(16 ページ目)

Yahoo!きっず、小中学生向け学習ゲームを提供〜学年別に予習・復習
ヤフーは小中学生向けサービス「Yahoo!きっず」において、小中学生の全学年を対象とする学習コンテンツ「Yahoo!きっず学習ゲーム」の提供を開始した。

トレンドマイクロ、2005年4月度のウイルス感染被害レポートを発表。減少の傾向
トレンドマイクロは9日、日本国内における2005年4月度のコンピュータウイルス感染被害報告件数のレポートを発表した。

トリワークス、電子マガジン「D2Xデジブック」「EOS-1Ds MarkIIデジブック」を無償公開
トリワークスは、同社Webサイトで電子マガジン「デジタルイメージマガジン」の第10弾「D2Xデジブック」と第11弾「EOS-1Ds Mark IIデジブック」の無償提供を5月9日に開始した。

平井堅シークレットライブをYahoo! JAPAN&BBTVが無料で独占生中継
平井堅シークレットライブが最高2Mbpsで無料配信に。全インターネットユーザ対象。

松下、手ブレ補正搭載の500万画素デジカメ「LUMIX DMC-FX8」 バッテリー寿命が「FX7」比2.5倍
松下電器産業は、光学式手ブレ補正ジャイロ機構を採用した500万画素コンパクトデジタルカメラ「LUMIX DMC-FX8」を6月4日に発売する。価格はオープンで、実売予想価格は45,000円前後。

ニフティ、ブログサービス「ココログ」でオンデマンド出版サービスを開始
ニフティは、同社のブログサービス「ココログ」にて、自分のココログを1冊から書籍化できるオンデマンド出版サービス「ココログ出版」を5月9日から開始する。

バッファロー、マイクロドライブ2製品を値下げ 6Gバイトは26,400円
バッファローは6日、同社のマイクロドライブ「RMD-2G/6G」2製品の価格改定を実施した。

STNet、7社のIP電話網と相互接続を開始
STNetは、あらたに7社のIP電話網との相互接続を順次開始する。今回、相互接続を実施するのは、KDDI(法人向け)、日本テレコムIDC、エヌ・ティ・ティ エムイー、ぷららネットワークス、アットネットホーム、NTTコミュニケーションズ、ソフトバンクBB。

ソフォス、4月度のウィルスランキングを発表。未だ古いウィルスの台頭が目立つ結果に
ソフォスは2日、2005年4月におけるコンピュータウイルスの報告数をまとめた「トップ10ウイルス」を発表した。

iPass、無線LAN接続サービスが全世界で2万か所を突破したと発表
米iPassは、ローミングサービスにてサポートする無線LANアクセスポイントが5月2日に全世界で2万か所を突破したと発表した。
![[NTT西 フレッツ・スポット] 10か所でサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[NTT西 フレッツ・スポット] 10か所でサービスを開始
NTT西日本は、あらたに10か所でフレッツ・スポットのサービスを開始した。
![[NTT東 Mフレッツ/フレッツ・スポット] あらたに2か所でサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[NTT東 Mフレッツ/フレッツ・スポット] あらたに2か所でサービスを開始
NTT東日本は、東京都内の2か所にてあらたにMフレッツとフレッツ・スポットを開始した。

ショウタイム、動画コンテンツの新着情報をRSSを使って告知
ショウタイムとレッドクルーズは、ショウタイムが提供するエンターテインメント動画コンテンツの最新情報を、RSSを用いて告知するサービスを5月6日に開始した。

松下、DVDレコーダー「DMR-EH70V」のファームウェアに不具合 改善ソフトを公開
松下電器産業は6日、VHSビデオ一体型DVDレコーダー「DMR-EH70V」の一部にファームウェア(制御ソフト)の不具合が判明したと発表した。
![[Mzone] 鹿児島空港など13か所でサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[Mzone] 鹿児島空港など13か所でサービスを開始
Mzoneは、鹿児島空港など全国13か所であらたにサービスを開始した。
![[FREESPOT] 8か所のアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 8か所のアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、あらたに8か所のアクセスポイントを追加した。

見逃せない!ゴールデンウィークの人気コンテンツはこれ
大型連休も残り2日半。行楽日和だった前半から一転して今日から北海道を除く各地で不安定な空模様となるようだが、皆さんは連休を満喫できているだろうか。

中国レノボ、米IBMのPC事業の買収を完了 世界第3位のPC企業に
中国レノボ(聯想)グループと米IBMは1日(現地時間)、レノボのIBM PC事業の買収が完了したと発表した。

ゴールデンウィークのお得な韓ドラはまり術〜無料やGW限定パックなど
ゴールデンウィーク真っ只中、いかがお過ごしですか? 「行楽日和でよい連休ですね」とは言ってみるものの、外に出ればヒトヒトヒト。こんなときこそ、お部屋でじっくりとコンテンツを楽しみませんか?