2004年11月のニュース一覧(2 ページ目)

九十九電機、ノートPC用バッテリーパックの電池交換サービス開始
九十九電機は25日、ノートPC用バッテリーパックの電池交換サービスを全国のサポートセンターで開始した。

エプソン、大判インクジェットプリンタとコピーツールのセットモデル
セイコーエプソンは、大判インクジェットプリンタ「MAXART PX-7000/6000」に、A4サイズ対応スキャナと専用ソフトを組み合わせた製品を12月1日に発売する。

Bフレッツ ハイパーファミリータイプへの対応を表明したISP
各ISPは、NTT東日本が発表した1Gbpsをシェアする最大100MbpsのFTTH接続サービス「Bフレッツ ハイパーファミリータイプ」への対応を表明している。

ケイ・オプティコム、ハイビジョン映像のインターネット配信を実験
ケイ・オプティコムと富士ソフトABCは、インターネット上でのハイビジョン映像の配信実験を開始する。

シャープ、重さ1.26kgのDVDドライブ搭載モバイルノートPC「Mebius MURAMASA」
シャープは、DVDドライブ内蔵の2スピンドルモデルながら、重さ約1.26kgを実現したモバイルノートPC「Mebius MURAMASA PC-MP40H」を12月3日に発売する。

NTTコムなど、ストレージの遠隔バックアップの実用性を確認。1,200kmの遠距離で成功
NTTコミュニケーションズ(NTTコム)、日本アイ・ビー・エム(日本IBM)、ノーテルネットワークス(ノーテル)の3社は、遠隔距離におけるストレージのリモートコピーの実証実験に成功した。

タムロン、α-7 DIGITAL対応の超望遠ズームレンズ(200〜500mm)を12月1日に発売
タムロンは、コニカミノルタマウント対応超望遠ズームレンズ「SP AF200-500mm F/5-6.3 Di LD IF(モデルA08)」の発売日を12月1日に決定した。

ソニーグループが韓国エンタメサイト「韓ドラ.jp」オープン
ソニーグループ各社が提供する韓国エンタメコンテンツのポータルサイト「韓ドラ.jp」が、12月1日(水)にオープンする。

シグマ、ペンタックスのデジタル専用大口径標準ズームレンズの発売日決定
シグマは、ペンタックスのデジタル一眼レフカメラ「*ist D/DS」専用大口径標準ズームレンズ「18-50mm F2.8 EX DC」の発売日を12月1日に決定した。価格は70,000円。

シグマ、*ist D/DS対応スピードライトの発売日決定
シグマは、*ist D/DS対応スピードライト「ELECTRONIC FLASH EF-500 DG SUPER PA-PTTL」の発売日を12月10日に決定した。価格は50,000円。

KDDIとエキサイト、携帯・PC両用のポータルを提供する新会社「Duogate」を設立
KDDIとエキサイトは、携帯電話とPCの連動をめざしたポータルサイト事業を行なう新会社「Duogate」(デュオゲート)を12月1日に設立する。

NTT東、1Gbpsの光ファイバーを共有するBフレッツの新メニュー。月額4,725円で提供
NTT東日本は、最大1Gbpsの光ファイバーを共有するFTTH接続サービス「Bフレッツ ハイパーファミリータイプ」の提供を開始する。通信速度は最大で100Mbps。受付は11月30日から、サービスも同日より順次開始される。

シグマ、デジタルに対応した大口径標準ズームレンズ「28-70mm F2.8 EX DC」の発売延期
シグマは、デジタル一眼レフカメラ対応の大口径標準ズームレンズ「28-70mm F2.8 EX DC」の発売日を延期した。変更後の発売日は、シグマ用とキヤノン用が12月1日、ニコン用が12月18日。

アイリバー、ペンダント型デジタルオーディオプレーヤー「N10」に新色
アイリバー・ジャパンは26日、ペンダント型オーディオプレーヤー「N10」の新製品として、ホワイトとローズレッドの各3モデル(256Mバイト/512Mバイト/1Gバイト)を発表した。

近畿総合通信局、KCANとOCCNの合併を許可。12/1に「ケーブルウエスト」が誕生
近畿総合通信局は、大阪セントラルケーブルネットワーク(KCAN)と関西ケーブルネット(OCCN)の合併を許可した。これにより、12月1日に「ケーブルウエスト株式会社」が誕生する。

NTT東西、「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」前夜祭の模様を特別配信
NTT東西ではフレッツ・スクエアにおいて、10月3日(日)に行われた「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」の2万人先行試写イベント(前夜祭)の模様を、特別配信する。

オリンパス、2.5型液晶&生活防水機能搭載の500万画素デジカメ「μ-40 DIGITAL」
オリンパスイメージングは、有効500万画素CCDと光学3倍ズーム、広視野角の2.5型液晶ディスプレイを搭載した、生活防水機能付きコンパクトデジタルカメラ「μ-40 DIGITAL」を12月10日に発売する。
![[FREESPOT] 9か所のアクセスポイントをあらたに追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 9か所のアクセスポイントをあらたに追加
フリースポット協議会は、あらたに9か所のアクセスポイントを追加した。なおこのうち6か所はコイン式インターネット端末の「@Station」に併設されている。

映像・音声つき「Yahoo!きっず図鑑」オープン
ヤフーの小中学生向け検索サービス「Yahoo!きっず」に「Yahoo!きっず図鑑」がオープンした。

氣志團・東京ドーム公演の模様をlivedoorが無料ネット配信
ライブドアで展開中の氣志團アリーナツアー公式サイト「氣志團現象最終章」において、11月27日に開催される東京ドーム公演の模様がインターネット配信されることが決定した。

木村拓哉ドラマのあの曲も! QUEENアルバム15タイトルをMoraが一挙配信
QUEENのアルバム15タイトルのダウンロード販売が12月1日(水)、音楽ダウンロード・メガサイト「Mora」で開始される。

「J-POP×10 LIVE」の映像を無料配信〜シーナ&ロケッツなど16バンドが出演
キューデンインフォコムが、11月にシーナ&ロケッツなどプロ・アマ16バンドが参加した「J-POP×10(ばってん)LIVE」の模様を無料配信。

hitomiのライブ映像やブログが見られる! hitomi.exciteオープン
エキサイトはhitomiのデビュー10周年を記念し、「Excite Music」においてスペシャルサイト「hitomi.excite」をスタートさせた。

JANIS、5局舎についてあらたにウルトラ60Mコースの開始を発表
JANISは、有線放送5局舎について最大60Mbpsの接続サービス「ウルトラ60Mコース」の開局日を発表した。