BIGLOBE、外出先から自宅ネットワークにセキュアなアクセスを提供する新サービスを開始
ブロードバンド
その他
このサービスは、モバイル端末とBIGLOBEサーバ、BIGLOBEサーバとユーザ宅パソコンの間をそれぞれSSLで接続することで、モバイル端末と自宅パソコンとの通信を可能とする。自宅のパソコンにBIGLOBEサーバ以外からのアクセスを制限することで、セキュリティを維持できるとしている。携帯電話でアクセスする場合には、SSL対応ブラウザを備えた携帯電話が必要となる。ルータ経由でBIGLOBEに接続している場合でも、自宅のパソコンをつねに起動しておけば自宅パソコンが定期的にBIGLOBEサーバにIPアドレスを通知するため、動的IPアドレスのサービスでも使用できる。
利用料金は自宅側パソコン1台あたり毎月300円で、1ユーザあたり最大4台まで利用可能で、パソコンもしくはインターネット対応家電をコントロールできる。同サービスは、今後発売されるNEC製パソコンに搭載される「ドット・ゲートサービス」(ファイル交換、電子メール閲覧、ライブカメラ機能)に対応する予定で、将来的には他社パソコンやインターネット対応家電などへの展開や、サードパーティのリモートアクセスソフトへの有償提供なども検討されている。