
NTTレゾナント、オープンソース分散システム「Hadoop」の解析資料を公開
Preferred InfrastructureとNTTレゾナントは25日、オープンソース分散システム「Hadoop」に関する調査および解析資料を公開した。

「goo恋人探し」で理想の恋人をゲット!
マッチ・ドットコムジャパンとNTTレゾナントは、インターネットポータルサイト「goo」内に、真剣な交際相手を探す人に向けたサイト「goo恋人探し」を開設した。

K-POP界のプリンスも出演「宮S〜Secret Prince」
「gooブロードバンドナビ」では、韓国ドラマ「宮S〜Secret Prince」の配信を開始した。全20話が配信され、視聴料金は各話315円。第1話は無料で視聴可能となっている。

自宅でNYなど世界12スポットをドライブ、西表島沖の遊泳も
ポータルサイト・gooは、実験サイト・gooラボで実証実験中の「ウォークスルービデオシステム」の対応エリアを拡大。新たに横浜・中華街や京都・清水寺境内などを追加した。

goo地図が航空写真の提供エリア拡大〜日本国土約3分の2をカバー
「goo地図」では、航空写真の提供エリアを日本の国土約37万平方キロメートルの3分の2にあたる約23万平方キロメートルに拡大した。国内ポータルサイトとしては最大規模のカバー率となる。

gooでドラマ「恋空」応援サイト「教えて!恋空」オープン
goo及びモバイルgooでは、「教えて!goo」や「gooブログ」「gooランキング」などを連携させ、ドラマ「恋空」の応援サイト「教えて!恋空」の配信を開始した。

華流イケメンをチェック、ドラマ「KO One〜終極一班」第3話まで無料
gooブロードバンドナビでは、大ヒット華流ドラマ「KO One〜終極一班〜」全30話の配信を開始した。本作のネット配信は国内初となる。第3話までは無料配信。

環境goo「洞爺湖サミットブログ」で市民目線の現地レポート
gooの環境情報サイト「環境goo」では、北海道洞爺湖サミット特集「洞爺湖サミット開催!みんなで始めるエコ元年」を配信中。「洞爺湖サミットブログ」では、現地の盛り上がりを伝えていく。

gooでTOEIC対策! 有名講師による英語学習セミナーを配信
アルクとNTTレゾナントはgooブロードバンドナビにて、英語能力試験「TOEIC(R)テスト」の対策や、音読を基本とした英語の話し方に関する学習セミナーの動画配信を開始した。

goo占いで時間帯ごとの運勢を無料チェック〜今日の運気予報
goo占いでは、気になる運勢を時間帯毎に表示する「今日の運気予報」の配信を開始した。「今日の運勢」や1日を通じてのアドバイスのほか、占いをもとにしたおすすめメニューなどを紹介する。

G8サミット開催! エコ元年を考える〜北海道洞爺湖サミット特集
gooの環境情報サイト「環境goo」では、北海道洞爺湖サミット特集の配信を開始した。7月7日開催の北海道洞爺湖サミットに関する基本情報や、開催地の現地レポートなどを公開する。

早起きをして「gooウェブ検索」を利用するだけで豪華賞品をゲット
インターネットポータルサイト・gooでは、「goo ウェブ検索」を利用したユーザーを対象に、豪華賞品をプレゼントする「夏だ!!朝時間応援キャンペーン」をスタートした。

賞金1,000万円を山分け「goo検索ワード対決キャンペーン」開始
ポータルサイト・gooでは、「goo検索ワード対決キャンペーン」を開始した。20組の検索ワードのうち、どちらが多く検索されるかを予想。当てた人で、賞金1,000万円を山分けする。

「宮」チュ・ジフンと「復活」オム・テウンが宿命の対決〜韓国ドラマ「魔王」
gooブロードバンドナビでは、韓国ドラマ「魔王」の第1話〜第3話の配信を開始した。出演は「宮〜クン Love in Palace」のチュ・ジフン、「復活」のオム・テウンほか。

「週刊朝日」「日経WOMAN」など人気雑誌の無料立ち読みコーナー登場
gooで提供中の「gooダウンロード」では、無料雑誌立ち読みコーナー「gooデジ×マガ」の配信を開始した。気になる雑誌の最新号が、最大20ページまで無料で閲覧できる。

「こころ」「池袋ウエストゲートパーク」など小説の舞台へ
「goo」の「goo地域」では、「東京メトロ副都心線特集」の配信を開始した。小説や歴史を探る散歩ルートの紹介など、6月14日開業予定の東京メトロ副都心線に関する情報を公開する。

GWはどこへ? 今からでも遅くない「春のお出かけスポット」
gooでは、季節特集「春のお出かけ」を配信中。動物園や水族館、遊園地など、全国のお出かけスポットを紹介。また、各スポットで開催されるイベント情報も公開している。

goo、MS、ヤフーが業界横断で「ネット広告のブランディング効果」を調査〜効果予測が可能に
ビデオリサーチインタラクティブ(VRI)、およびgooを運営するエヌ・ティ・ティ レゾナント、MSNを運営するマイクロソフト、Yahoo! JAPANを運営するヤフーのポータルサイト運営事業者3社は21日に、インターネット広告のブランディング効果に関する共同調査を公表した。

キッズgoo、携帯電話向けコンテンツの提供を開始〜Flashゲームやデコメ素材など
NTTレゾナントは17日、同社が運営するインターネットポータルサイト「goo」の子ども向けサイト「キッズgoo」において、フラッシュゲームやデコレーションメール、待ち受け画面といった携帯電話向けコンテンツの提供を開始した。

eラーニングはモチベーション維持で効果大幅アップ〜gooリサーチ結果
NTTレゾナントと三菱総合研究所は11日に、「gooリサーチ」登録モニターおよび「goo」を利用するビジネスパーソンを対象に「第4回企業のブロードバンド利用状況に関する調査」と題して、「企業におけるeラーニングの利用実態」について実施した調査結果を公表した。

45年前の渋谷駅は? 西新宿は? 昭和38年の航空写真
gooで提供中の「goo地図」では、昭和38年に東京23区で撮影された航空写真を無料公開している。東京オリンピックの前年、東京はどんな様子だったか。首都高建設中の模様などが映されている。

goo RSSリーダー(ウェブ版)で「RSSランキング」の提供が開始〜話題になっているニュースやブログを集計
NTTレゾナントは19日、「gooRSSリーダー(ウェブ版)」において、記事閲覧履歴にもとづく「RSSランキング」の提供を開始した。

goo地図、日本語表記の世界地図・市街図と地図全画面表示が利用可能に
NTTレゾナントは6日、同社が運営するインターネットポータルサイト「goo」で提供中の「goo地図」において、日本語表記された世界地図の提供と地図を全画面表示できる全画面地図機能の追加を行った。

「goo地図」が日本語表示の世界地図に対応
インターネットポータルサイトgooの「goo地図」では、本日より、世界地図の提供を開始。さらに、地図をパソコンのディスプレイ全体に表示できる全画面地図機能も追加。