
NEC、LTE-Advanced対応SIMフリーのモバイルルータを発表
NECプラットフォームズは30日、LTE-Advancedに対応したSIMフリーのモバイルルータ「Aterm MR04LN」を発表した。発売は7月16日、予想実売価格は27,000円弱となる見込み。

真贋判定も可能……物体指紋認証技術「GAZIRU」をNECがデモ展示
東京ビッグサイトで26日まで開催されている「日本ものづくりワールド2015」内の「第26回 設計・製造ソリューション展」に出展している日本電気(NEC)は、昨年11月に開発した工業製品や部品の個体を識別する「物体認証技術」のデモ展示を行った。

保守点検から警備用途まで……NECのウェアラブル遠隔業務支援システム
日本電気(NEC)は、設備保全や保守点検での現場業務のハンズフリー化を実現するメガネ型のウェアラブル端末を使った「遠隔業務支援システム」を参考出展した。

【Interop 2015 Vol.52】NEC、SDNの応用としてサイバー攻撃自動防御ソリューションをデモ
NECは複数のSDN関連ソリューションとして、サイバー攻撃の検知から初動対処までを自動化し、インシデント対応の時間を短くすることでリスクを低減する「サイバー攻撃(標準型攻撃)自動防御ソリューション」のデモを行っていた。

【Interop 2015 Vol.22】自宅の室温管理もできるネットワークカメラ……赤外線リモコン機能を内蔵
NECは10日、幕張メッセで開催中のInterop Tokyo 2015に、ネットワークカメラ「AtermHC 100RC/AP」を出展した。

【Interop 2015 Vol.17】キャリアなどの大規模データセンターでの運用を想定……NECのSDN対応スイッチ
NECは10日、幕張メッセで開催中のInterop Tokyo 2015に大規模センター向けのSDN対応スイッチ「PF5340-32QP」、および「PF5340-48XP-6Q」を出展した。

PostgreSQLデータベースを暗号化するソフト、NECが無償公開
日本電気(NEC)は5日、データベースソフトウェア「PostgreSQL」を暗号化するソフトウェア「Transparent Data Encryption for PostgreSQL Free Edition」(TDE for PG Free Edition)を、オープンソースソフトウェア(OSS)として公開した。

NECプラットフォームズと西通、「DMM.make AKIBA」に入退管理システムを納入
NECプラットフォームズと西通は3日、DMM.comが運営する会員制のものづくりシェアスペース「DMM.make AKIBA」に入退室管理システムを納入したことを発表した。

MSやNECが協力……京大が学習ビッグデータ分析・活用の実証研究
京都大学学術情報メディアセンターは6月2日、1人1台のタブレット端末を活かした「持ち帰り学習」と「学習データ分析」を行う「京都ICT教育モデル構築プロジェクト」を開始したと発表した。2016年3月31日まで実施予定。