2009年2月の日本電信電話(NTT)ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2009年2月の日本電信電話(NTT)に関するニュース一覧

関連特集
NTTドコモ NTTソフトウェア NTTレゾナント NTT-ME(WAKWAK/ピアル/Xephion) NTTコミュニケーションズ(NTT Com) NTTスマートコネクト NTTソルマーレ NTTデータ NTTデータ三洋システム(SANNET) NTT西日本 NTT東日本 NTTPC Communications(インフォスフィア) NTTメディアサプライ(BB-WEST/MAST-BB/DoCANVAS) NTTグループ NTTコムウェア NTTビズリンク
NTTグループ各社、IPTVサービスの高度化に向け「ひかりTVラボ」共同実施 画像
エンタープライズ

NTTグループ各社、IPTVサービスの高度化に向け「ひかりTVラボ」共同実施

 日本電信電話(NTT)、NTTコミュニケーションズ(NTT Com)、NTTぷららは18日、TV向け映像配信(IPTV)サービスの高度化を目指し、各種技術やサービス性の検証を「ひかりTVラボ」として共同で実施すると発表した。

NTTと電通、1日約350万人が視聴可能な規模でデジタルサイネージ実験開始 画像
エンタープライズ

NTTと電通、1日約350万人が視聴可能な規模でデジタルサイネージ実験開始

 日本電信電話(NTT)と電通は16日、デジタルサイネージの広告メディアとしての価値を確立し、メディア化を推進するためのフィールド実験を共同で実施すると発表した。

NTT、「SVC」準拠コーデックを開発 〜 フルHDからモバイルまでワンデータで再生 画像
エンタープライズ

NTT、「SVC」準拠コーデックを開発 〜 フルHDからモバイルまでワンデータで再生

 日本電信電話(NTT)は13日、映像符号化国際標準方式MPEG-4 AVC(Advanced Video Coding)/H.264の拡張規格である「SVC」(Scalable Video Coding)に準拠したコーデック(エンコーダ・デコーダ)を発表した。

NTTとソフトフロント、NGN活用アプリケーション開発向けSDKで業務・資本提携 画像
エンタープライズ

NTTとソフトフロント、NGN活用アプリケーション開発向けSDKで業務・資本提携

 日本電信電話(NTT)および同社子会社であるNTTインベストメント・パートナーズ(NTT-IP)とソフトフロントは4日、NGNを活用したアプリケーション開発を容易にするSDKの開発や利用促進について業務提携することで合意した。

NTT西日本、特区事業「アクティブタグを活用したユビキタスヘルスケア」実証実験を沖縄で開始 画像
ブロードバンド

NTT西日本、特区事業「アクティブタグを活用したユビキタスヘルスケア」実証実験を沖縄で開始

 NTT西日本とNTTは3日、総務省のユビキタス特区事業である「アクティブタグを活用したユビキタスヘルスケア」プロジェクトの実証トライアルを、沖縄県座間味村をフィールドに開始した。実施期間は3月31日まで。

PC&ネットでメタボも管理 —— コンティニュアHA、次世代ヘルスケア機器のガイドラインを発表 画像
エンタープライズ

PC&ネットでメタボも管理 —— コンティニュアHA、次世代ヘルスケア機器のガイドラインを発表

 コンティニュア・ヘルス・アライアンスは3日、健康管理機器の相互運用を可能にする「コンティニュア設計ガイドライン第一版」を完成させたことを発表した。

    Page 1 of 1
    page top