2009年6月の総務省ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2009年6月の総務省に関するニュース一覧

ひまわりネットワークとキャッチネットワーク、地域WiMAX無線局の免許を取得 画像
エンタープライズ

ひまわりネットワークとキャッチネットワーク、地域WiMAX無線局の免許を取得

 コミュニティネットワークセンター(CNCI)のグループ局であるひまわりネットワークとキャッチネットワークは26日、総務省東海総合通信局より地域WiMAX無線局の免許を取得した。

オープンワイヤレスプラットフォーム、地域WiMAX無線局免許を取得 画像
エンタープライズ

オープンワイヤレスプラットフォーム、地域WiMAX無線局免許を取得

 オープンワイヤレスプラットフォームは24日、総務省関東総合通信局より神奈川県藤沢市における「2.5GHz帯を用いる広帯域移動無線アクセスシステム(地域WiMAX)」の無線局免許を受領した。

総務省、IPv6関連技術習得に係る基本指針を公表 〜 最低限満たすべき基準とは? 画像
ブロードバンド

総務省、IPv6関連技術習得に係る基本指針を公表 〜 最低限満たすべき基準とは?

 総務省は23日、「インターネットサービスなどのIPv6対応およびネットワーク技術者に求められるIPv6関連技術習得に係る基本指針」を策定、文書として公表した。

通信サービスの苦情1位は「契約・提供条件」 〜 総務省調べ 画像
ブロードバンド

通信サービスの苦情1位は「契約・提供条件」 〜 総務省調べ

 総務省は19日、電気通信消費者相談センターにおける苦情・相談などの受付件数およびその概要を取りまとめ、結果を発表した。

イー・アクセス、モバイルWiMAXの事業展開に関する要望書を総務省へ提出 画像
エンタープライズ

イー・アクセス、モバイルWiMAXの事業展開に関する要望書を総務省へ提出

 イー・アクセスは19日、ソフトバンクBBと連名でモバイルWiMAXの事業展開に関する要望書を総務省へ提出した。

「これって地デジ詐欺?」そんなときは… 〜 総務省 関東総合通信局が注意喚起 画像
ブロードバンド

「これって地デジ詐欺?」そんなときは… 〜 総務省 関東総合通信局が注意喚起

 地デジ移行のための費用を要求する、いわゆる「地デジ詐欺」が発生している。総務省 関東総合通信局は18日、「ケーブルテレビ事業者」を装った詐欺に注意するよう注意喚起の文書を公開した。

総務省、主要キャリアの3.9世代携帯電話の基地局開設計画をすべて認定 画像
エンタープライズ

総務省、主要キャリアの3.9世代携帯電話の基地局開設計画をすべて認定

 総務省は10日、3.9世代移動通信システムの導入のための特定基地局の開設に係る計画の認定について、開設計画を認定した。

    Page 1 of 1
    page top