2008年9月の総務省ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2008年9月の総務省に関するニュース一覧

KDDI、総務省の行政指導に対し再発防止策などを報告〜ルールの徹底や試験体制の強化を実施 画像
ブロードバンド

KDDI、総務省の行政指導に対し再発防止策などを報告〜ルールの徹底や試験体制の強化を実施

 総務省は29日に、KDDIの電気通信サービスにおける事故防止の徹底に係る行政指導に関し、同社より事故再発防止策等について報告を受けたことを公表した。

加入電話とBBではNTT東西、携帯電話ではソフトバンクがシェア増加〜総務省調べ 画像
エンタープライズ

加入電話とBBではNTT東西、携帯電話ではソフトバンクがシェア増加〜総務省調べ

総務省は17日、2008年(平成20年)度第1四半期(6月末)現在の電気通信番号のシェアデータなどについて公表した。

ブロードバンドサービスの契約数、FTTHがDSLを初めて上回る〜総務省調べ 画像
ブロードバンド

ブロードバンドサービスの契約数、FTTHがDSLを初めて上回る〜総務省調べ

 総務省は17日、電気通信事業報告規則(昭和63年郵政省令第46号)の規定に基づき、電気通信事業者から報告のあった2008年(平成20年)6月末時点のブロードバンドサービスの契約数等について公表した。

情報通信研究機構、2009年1月1日に3年ぶりとなる「うるう秒」の挿入を実施 画像
ブロードバンド

情報通信研究機構、2009年1月1日に3年ぶりとなる「うるう秒」の挿入を実施

 総務省は12日、2009年1月1日に「うるう秒」の挿入を行うと発表した。

放送事業者196社中、2007年度黒字は132社。営業収益は微減〜総務省調べ 画像
ブロードバンド

放送事業者196社中、2007年度黒字は132社。営業収益は微減〜総務省調べ

 総務省は3日、2007年度(平成19年度)の放送事業者の収支状況についてまとめた文書を、「平成19年度の一般放送事業者および有線テレビジョン放送事業者の収支状況」として発表した。

    Page 1 of 1
    page top