
【MWC 2015 Vol.41】京セラが欧州参入第1弾の高性能スマホ「TORQUE」を展示
京セラは2日(現地時間)、スペイン・バルセロナで開催されている「MWC 2015」にて、欧州市場初参入の第1弾スマートフォン「TORQUE(トルク)(KC-S701)」を出展している。

【MWC 2015 Vol.13】京セラ、Windows Phone 8.1搭載高耐久スマホを開発
京セラは24日、3月2日からスペイン・バルセロナで開催される通信関連の展示会「Mobile World Congress 2015」(MWC 2015)における展示製品を発表した。Windows Phoneの開発も明らかにした。

京セラ、サファイアガラス採用のタフネススマホ「Kyocera DuraScout」
京セラが、サファイアガラスを採用したタフネススマートフォン「Kyocera DuraScout」を米国で発売した。防水・防塵・耐衝撃性能も備える。

ソフトバンク、防水・防塵・耐衝撃を備えたスマホ「DIGNOR U」を27日に発売
ソフトバンクモバイルは20日、防水、防塵、MIL規格準拠の耐衝撃性能を備えた5型のタフネススマートフォン「DIGNOR U」(京セラ製)を27日に発売すると発表した。

京セラ、欧州スマホ市場に初参入……独仏で高耐久スマホ「TORQUE」発売
京セラは12日、高耐久性能スマートフォン「TORQUE(トルク)(KC-S701)」を、欧州で発売することを発表した。同社がスマートフォンで欧州市場に参入するのはこれが初。

au、手になじみやすい4.5型「INFOBAR A03」を20日に発売
KDDIは10日、2015年春モデルとして発表したトリコロール配色が特徴的なデザインの4.5型「INFOBAR A03」(京セラ製)を20日に発売すると発表した。

au初のシニア向けスマートフォン「BASIO KYV32」が13日に発売
KDDIは9日、au初のシニア向けスマートフォン「BASIO KYV32」(京セラ製)を2月13日に発売すると発表した。auオンラインショップでの一括購入価格は59,400円(税込)。

au、防水・防塵・耐衝撃備えたフィーチャーフォン「GRATINA2」を6日に発売
KDDIと沖縄セルラーは3日、2015年春モデルとして発表したフィーチャーフォン「GRATINA2」を6日に発売すると発表した。防水・防塵・耐衝撃性能をもつタフネスフィーチャーフォンだ。

【au2015年春モデル】専用割引プランも用意されるシニア向け「BASIO KYV32」
19日に発表されたauの2015年春モデルでは、同社初のシニア向けスマートフォン「BASIO KYV32」(京セラ製)もラインナップされた。発売は2月中旬の予定。

【au2015年春モデル】陽極酸化処理のアルミボディで持ちやすい4.5型「INFOBAR A03」
auは19日、2015年春モデルを発表した。トリコロール配色が特徴的なデザインの「INFOBAR」シリーズの最新モデルで4.5インチ液晶搭載の「INFOBAR A03」(京セラ製)も登場した。

auのタフネススマホ「TORQUE G01」に写真撮影時の不具合
KDDIは25日、Androidスマートフォン「TORQUE G01」(京セラ製)に写真撮影時の不具合があったことを発表。ソフトアップデートで改善する。

京セラ、IP68防水・防塵やMIL規格準拠のタフネススマートフォン「DuraForce」
京セラ米国法人は4日(現地時間)、IP68の防水・防塵やMIL規格に準拠したタフネススマートフォン「DuraForce」を発表した。4.5インチモデルで、米AT&Tで販売される。

【au 2014年冬モデル】「au VoLTE」対応ソニックレシーバー搭載の5型「URBANO V01」
KDDIが27日に発表したau2014年冬モデルのうち、「URBANO V01」は5インチフルHD(1,920×1,080ピクセル)液晶を搭載したスマートフォン。「au VoLTE」にも対応する。

京セラ、サファイアガラスを採用した4.5型タフネススマホ「Brigadier」
京セラの米国法人は、液晶保護にサファイアガラスを採用するなど耐衝撃性に優れた4.5インチのタフネススマートフォン「Brigadier」を発表した。米Verizon Wirelessで販売される。

京セラ、タフネス仕様スマホ新モデル「Hydro Life」を発表
京セラの米国法人が、タフネス仕様のAndroidスマートフォン「Hydro」シリーズの新モデル「Hydro Life」を発表した。米T-Mobileなど米国のキャリアで発売される。

KDDI、防水・防塵&MIL規格準拠のタフネススマホ「TORQUE G01」7月25日に発売
KDDIと沖縄セルラーは23日、2014年夏モデルのAndroidスマートフォン「TORQUE G01」(京セラ製)を7月25日に発売すると発表した。防水・防塵対応のタフネスさが特長。

KDDI、初心者向け機能を拡充した5型スマートフォン「URBANO L03」を6月28日に発売
KDDIは24日、auの2014年夏モデルとして発表されたAndroidスマートフォン「URBANO L03」(京セラ製)を6月28日に発売すると発表した。カラーはパープルブラック、アイビーグリーン、ピンクゴールドの3色。

京セラ、防水・防塵対応でMIL準拠のタフネススマートフォン「Hydro Icon」
京セラの米国法人は9日(現地時間)、防水・防塵対応でMIL規格準拠のタフネススマートフォン「Hydro Icon」を発表した。17日より米国で発売される。

【au 2014年夏モデル】初心者向け機能拡充、堅牢性も強化した5型「URBANO L03」
初心者も使いやすいように利用者の熟練度によって切り替えられるホームアプリを搭載する「URBANO」シリーズ。au夏モデルの「URBANO L03」も、これは踏襲されている。

KCCS、M2M専用モバイル通信サービスを提供開始……小容量データ向け、月額290円から
京セラコミュニケーションシステム(KCCS)は9日、テレメタリングやリモートメンテナンスなどに適したM2M専用モバイル通信サービス「Pilina3G/LTE」の提供を開始した。

【au 2014年夏モデル】高耐久性でau史上最強のスマホ、京セラ「TORQUE G01」
KDDIは8日、2014年夏モデルスマートフォン「TORQUE G01」(京セラ製)を発表した。米国国防総省が制定した軍事規格「MIL-STD-810G」に準拠した高耐久性が特徴。

青山学院大学、電子教科書の活用を経済学部全体へ拡大
京セラ丸善システムインテグレーションは8日、青山学院大学における電子教科書活用実験が、経済学部全体へ拡大されることを発表した。同大学では 電子教科書での学習を、重要な選択肢の1つとして位置付けているという。

BYODにも有効なスマートデバイス向けリモートアクセスサービス
KCCSは、ビジネスパーソンのワークスタイル変革を支援する新サービスブランド「BizWalkers+」を立ち上げ、その第1弾としてリモートアクセスサービス「BizWalkers+ Mobile」を5月8日から提供開始すると発表した。

KDDI、初心者向けホーム画面を用意した「URBANO L02」を2月8日に発売
KDDIは5日、au2014年春モデルとしてラインナップされた4.7インチ液晶のAndroidスマートフォン「URBANO L02」(京セラ製)を2月8日に発売すると発表した。