ビーフパティ2.8倍!マクドナルドがギガビッグマック発売!
ビッグがより大きくなったら「グランド」だ。グランドがさらに大きくなったら「ギガ」だ。日本マクドナルドは6日、通常の「ビッグマック」と比べてビーフパティの量が2.8倍を超える「ギガ ビッグマック」を、数量限定で発売した。
ミスド、本日から新商品「クロワッサンマフィン」3種類
ミスタードーナツは、6日から新商品「クロワッサンマフィン」3種を発売する。
シャリにもこだわった!あの熟成肉の寿司が肉フェスに
28日~5月8日までの11日間開催予定の「肉フェス TOKYO 2016 春」。出店店舗とメイン料理情報が解禁となっている。
からあげクン、30年記念で特大バージョン発売
ローソンが、「からあげクン」を発売してから30年。その年間販売は約320億円、累計約25.5億食となった。
吉野家の「豚丼」が復活---4年半ぶり
吉野家は6日10時より、「豚丼」の販売を全国の店舗で再開する。この「豚丼」は、2004年3月から2011年12月まで販売していた商品の再販となる。
パクチー3倍量、カップのトムヤムラーメン
エースコックは、タイの代表的スープである「トムヤムクン」(エビスープ)と中華めんとを合わせた「トムヤムラーメン」のカップめん、「ティーヌン監修 元祖トムヤムラーメン」を4日に発売する。パクチーが従来の製品と比べて3倍に増量された。
ポカリスエットがゼリーになった!
「ポカリスエット」ブランドとして36年ぶりの新形状が登場した。大塚製薬は4日、「ポカリスエットゼリー」を発売した。運動前の水分補給が必要と理解しながら摂れていないユーザーへ、“食べる水分補給”を提案する。
【Interpets 2016 Vol.24】動画でチェックするInterpets
31日のビジネスデーも含めて4日間開催された「Interpets 2016」。まだ、来場者数は発表されていないが、すでに2日目で昨年を上回っていた。
【Interpets 2016 Vol.23】会場限定お買い得品情報
Interpetsでは会場限定のセール品やアウトレット品がでていたりする。なかにはバーゲン状態になっているブースもある。
【Interpets 2016 Vol.21】にゃんだらけブースに「肉球パン」が登場!
Interpetsではペット用の食事やオヤツが販売されているのは珍しくないが、「にゃんだらけ」のブースでは、人間用のにゃんだらけパン(370円)が販売されていた。
眠いのに……ひたすらじゃれる子猫にワンちゃんは
眠くてもちゃんとかまってあげるワンちゃんの優しさと、それに気付かない無邪気な子猫に癒やされました(*´∀`*)
高級キットカット!5種類の茶葉からのプレミアムセット
「キットカット」がブランド史上最大量を謳う茶葉を使用した、プレミアムな「キットカット」が発売された。茶葉は玉露、ほうじ茶、玄米茶、ウーロン茶、紅茶の5種類。外観からして、多くの茶葉がチョコレートに練りこまれていることがわかる。
【Interpets 2016 Vol.20】欲しい!肉球シフトノブ
ホンダアクセスのブースでは「いぬPHOTO」フェスタとのコラボレーション注目。
【Interpets 2016 Vol.19】ヘルニアの犬用ハーネスがトンボから
学生服のトンボは、今回でInterpets出展3回目。ペットシニア市場にトンボが参入したことは話題となったが、今年も新製品を展開している。
【Interpets 2016 Vol.18】モンプチに18歳の猫用フードも登場!長寿命対応
モンプチブランド展開するネスレピュリナペットケアでは、18歳以上の猫用のキャットフードをアピールしていた。同社の製品は15歳向けが最高齢だったが、さらに上の年齢までサポートするようになった。
電力自由化、本日スタート! ニュース、料金比較、トラブル対処はこのサイト
本日4月1日、いよいよ「電力小売全面自由化」(電力自由化)がスタートした。いままで固定だった“電力の購入先”を、新しい事業者(新電力)から選択できるようになった。今年に入り、事前申し込みを行っていた企業も多く、すでに乗り換えたユーザーも多いだろう。
【Interpets 2016 Vol.14】ドライヤー苦手犬に? 箱型ドライヤーが展示中
Interpets 2016において、Voomのブースに展示されていたのが箱型ドライヤー「ペットケアルーム」シリーズだ。箱型ドライヤーとは、箱のなかにペットを入れるだけで、被毛を乾かしてくれるドライヤーである。
歩くだけでdポイントがたまる! ドコモの新しいヘルスケアサービス
NTTドコモは31日、健康支援の新しいサービス「歩いておトク」と、同サービスを含む既存ヘルスケアサービスを4本まとめて月額500円で利用できる「dヘルスケアパック」を4月19日からスタートさせることを発表した。
【Interpets 2016 Vol.13】太りすぎのペットの体重管理に
日本ヒルズ・コルゲートは、全面リニューアルしたパッケージとともに小型犬の体重管理を目的とした「パーフェクトウェイト」と「シニアライト」という製品を展示している。ブースでトータルにアピールしているのは体重管理。
【Interpets 2016 Vol.9】部屋の危険エリアに入るとペットにお知らせ……オムロン「家族目線」
オムロンは、Interpets 2016の会場にて見守りカメラセンサ「家族目線」を展示中だ。スマホで確認できるペット用の見守りカメラをうたう製品は多いが、「家族目線」の特徴は同社独自の顔認識技術を応用した点と危険エリアが設定できる点。
【Interpets 2016 Vol.8】ペット用顔認識カメラからヘルニア用製品まで、ペット関連製品が大集合!
31日、国際展示場でペット関連製品・サービスの総合展示会「Interpets」が開幕した。会期は31日~4月3日までで、明日からが一般デーとなっている。
子猫ちゃんと柴犬の母のほのぼの子育て
元気いっぱいな黒猫と、温かい柴犬のお母さん!
おてんばなこどもにハラハラしながらも、優しく見守る姿がぐっときます…!
【癒し】雪のなかを駆け回るゴールデンの子犬たち
真っ白な雪景色のなか、元気に駆け回る子犬たち 楽しそうな姿があいくるしい~
【Interpets 2016 Vol.5】ペットフードメーカー開発者に聞く、プレミアムフード人気の傾向
日本最大級のペット関連イベント「Interpets」が3月31日から東京ビッグサイトで開幕する。いまペットフードに関して注目されているトピックスを日本ペットフードにインタビューした。

