
『ドラゴンボール』コーラ&サイダー第2弾
ダイドードリンコは2013年夏の新商品として「ドラゴンボール サイダー」と「ドラゴンボール コーラZERO」を発売する。2013年2月から行っているコラボレーションの第2弾となっており、6月3日より全国の自動販売機および量販店にて販売される。希望小売価格は各110円だ。

ローソンが野菜をたっぷり摂れるサラダやパスタなどを発売中
ローソンは、厚生労働省が推進する「21世紀における国民健康づくり運動(健康日本21)」で定められている野菜摂取量の目標値を基準に、野菜をたっぷりと使った商品を、5月21日から全国のローソン店舗で発売を開始した。

梅雨こそ、要注意!「おふろ掃除の盲点」とは?……ライオン意識調査
ライオンは22日、家事に積極的な主婦を対象に実施した、「浴室掃除の意識や実態」に関する調査結果を発表した。同社は昨年7月、「カビの発生源は、浴室の天井に潜んでいる目に見えない原因菌である」という事実を発表しているが、それを受けてのものとなる。

病院でも『タニタ社員食堂』の味が楽しめる!
ロイヤルコントラクトサービスはタニタと協業し、タニタ社員食堂のレシピの中からピックアップしたおすすめメニューを、5月17日から札幌と大阪の病院内レストランで週替わりメニューとして提供している。

気象庁、熱中症対策に関する情報を発表へ
気象庁は、熱中症対策の一環として、5月29日の気象予測から熱中症への注意を呼びかける情報を発表する。気温の予測情報とあわせ、熱中症への注意を水分のこまめな補給、冷房の適切な利用など。

【物欲乙女日記】“腸食”習慣で待てば出る……
“女性の2人に1人が便秘に悩んでいる”……。先日、テレビでそう聞いて衝撃を受けました。女を何人か集めると半分は便秘。身の周りの女性たち、澄ました顔をしていても、便秘で悩んでいる可能性が高いのです。

ジャン・レノ主演作DVD、初回特典はオリジナルレシピ
ジャン・レノが三ツ星レストランのシェフを熱演し、スマッシュヒットを記録した『シェフ!~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~』のDVD&ブルーレイがついにリリース。初回特典に、人気料理プロデューサーの

優香! ぷよぷよ&スッキリ共演
11日発売の『フラウ(FRaU)』(講談社)6月号のカバーガールを、タレントの優香が務めている。今号のテーマは、「痩せる新習慣」。リバウンドせず持続可能という点にこだわった七つの習慣を紹介。

それ、本当に「酵素ドリンク」ですか?
サニーヘルスは、同社が運営するmicrodiet.netにて、調査レポート「ダイエットと酵素の関係とは?」を公開した。

4割近くが子どものごはんやお弁当を作ったことがある…現代の父親の食生活
農林中央金庫は、「第2回 現代の父親の食生活、家族で育む食」調査を実施。6割以上の父親が家族と一緒にごはんを食べるように努力し、4割近くが子どものごはんやお弁当を作ったことがあるなど、父親の食に対する意識が明らかになった。

道端アンジェリカと水道橋博士が「ワンスプーンヨーグルト宣言」
森永乳業は8日、ビフィズス菌「BB536」を含むヨーグルトには、少量でも整腸作用があることを広めるイベントを開催。ゲストにモデルの道端アンジェリカとタレントの水道橋博士が登壇し、ワンスプーンのヨーグルトを実際の生活に取り入れるためのコツなどを体験した。

優香、特殊メイクでの“おデブちゃん”姿が「意外と気に入ってます」
映画『体脂肪計タニタの社員食堂』の完成披露試写会が5月7日(火)、都内劇場で開催され、主演の優香を始め、浜野謙太、宮崎吐夢、草野イニ、李闘士男監督、そして実在の「タニタ」の栄養士である荻野菜々子が舞台挨拶に登壇した。

ローソン、糖質とカロリーを抑えた「ブラン」を使ったパンを発売
ローソンは5月21日、沖縄を除く全国のローソン店舗で、健康志向のパン「実りベーカリー 健(すこやか)シリーズ」から、「ブランブレッド」(170円)、「ブランパン2個入」(120円)を発売する。

【日本ホビーショー 2013】ホビークッキングフェア 日本の手作りソウル
4月25日から4月27日まで、東京ビックサイトで開催された日本ホビーショー ホビークッキングフェア。アジア最大のホビーショーに業界の関係者と愛好家が集結し、会場は手作り好きの熱気に包まれた。

髪の太さとツヤに気をつけて……専門家がアドバイス
美容専門家で「All About」でメンズコスメ・ガイドも担当する藤村岳氏は、グルーミング全般のカウンセリングを個別に行なっており、その中で多いのは髪の毛の問題だという。

ロンブー亮、ミキティ庄司のヨーグルトレシピで新婚田丸麻紀のダンナのメニューを決める
25日、「ヨーグルトレシピガーデン」が二子玉川駅前にてオープンした。オープニングイベントには、田丸麻紀、有坂翔太、田村亮(ロンドンブーツ1号2号)、庄司智春(品川庄司)がゲストとして出演し、トークセッションが行われた。

栗原はるみのレシピ集が電子書籍で登場
ゆとりの空間と、エヌ・ティ・ティラーニングシステムズ(NTTLS)、マガボンは、NTTLSの学習サービスプラットフォーム「Manavino」で提供中の栗原はるみレシピコンテンツを、電子書籍『栗原はるみ 四季の料理』として、4月19日からAmazon Kindleストア等で提供開始した。

風疹が流行、30-40代男性で多発
国立感染症研究所は4月23日、4月17日現在の風疹発生動向を発表した。4月10日から17日までの1週間の風疹報告数が495件、累積報告数が4,068件となり、過去5年間でもっとも早いペースで増加し続けていることが明らかになった。

タニタ、防犯ブザー付き歩数計を発売
タニタは、公益財団法人全国防犯協会連合会の推奨認定を受けた、防犯ブザー付き3Dセンサー搭載歩数計「FB-736」を4月17日に発売した。

タニタ食堂監修の「ヌードルはるさめ」…5月発売
エースコックは、「タニタ食堂監修 ヌードルはるさめ 野菜のカレー」を、5月13日に発売する。

類似商品であると判断、販売の差止めを求める 美容ローラー
MTGは2013年4月18日、ヤーマンに対して、不正競争防止法に基づき、ヤーマンが販売する美容器『プラチナトルネードEMS』および『プラチナホワイト トルネードローラーEMS』の販売などの差止めを求め、東京地方裁判所に仮処分命令を申立てた。

ミクシィ、青少年への教育・啓発活動を自治体や学校法人と推進
ミクシィは、青少年の健全なソーシャルサービス利用に向けた教育・啓発に関する取り組みを、自治体や学校法人(私立学校)と推進していくこと発表。自治体や学校での講演や出張授業の協力などを行うという。

新型インフルエンザ対策の政府行動計画まとまる
政府は4月16日、新型インフルエンザ対策有識者会議を行い、政府行動計画を取りまとめた。政府行動計画では、海外発生期・国内発生早期・国内感染期・小康期の4つの発生段階における対策や、国内外でインフルエンザが人で発症した場合の対策などについてまとめられている。

就活、婚活、朝活、ソー活の次は「菌活」!?
「婚活」「就活」「朝活」「ソー活」……。最近「○○活」が流行している。そして、ここに新たに「菌活」が登場し、注目を集めているという。たとえば“菌活メニュー”を提供する飲食店ができたという。