
トヨタの環境保護プロジェクト、AQUA SOCIAL FES!!……1年間1万人の参加を目指す
トヨタマーケティングジャパンは26日、トヨタ自動車のコンパクトハイブリッドカー「アクア」の発売にあわせて「AQUA SOCIAL FES !!」を全国50カ所で実施することを発表した。

多発する「ネット炎上」、“やらかす人たち”に世代や意識の大きな差……PR TIMES調べ
PR TIMESは26日、「ソーシャルメディア炎上に関する意識調査」の結果を公表した。匿名ユーザーの5.0%が、「法律を破る自分の行為」を“投稿できる”と回答したほか、20代と30代とでは、かなりの意識格差があることも明らかとなった。

米Yahoo!が26のサイトでFacebookとの統合を拡大させると発表
米Yahoo!は12月21日(現地時間)、26に及ぶサイトでFacebookとの統合を拡大すると発表した。

観光庁、旅先マッチングサービス「TABITTER」開設……過去のつぶやきから旅行先をリコメンド
観光庁は、Twitter/Facebook連動型の旅先マッチングコンテンツ「TABITTER(たびったー)」を21日に開設した。

Facebook、初心者向けの解説ムービーを公開……日本語版は初
Facebookは20日、最近利用し始めたユーザーに向けてFacebookの使い方を解説した動画を公開した。いままで、英語版でのハウツー紹介ビデオはあったが、日本語での紹介については今回が初めての試みとのこと。

日本銀行、Twitterによる情報発信を開始
日本銀行は16日、Twitterによる情報発信を開始した。

Facebook、新プロフィール「タイムライン」が一般公開……“自分の歴史”を見せることが可能
米Facebookは現地時間15日、新プロフィールデザイン「タイムライン」の世界的な公開を段階的に開始した。タイムラインが適用されたユーザーには、タイムラインを「今すぐ公開」するか、「説明を見る」かの選択ができる通知が表示される。

イードとナイトレイ、リアル店舗のO2Oマーケティング支援で協力
イードとナイトレイは15日、O2O(Online to Offline)マーケティング支援事業に相互協力することを発表した。イードの商品在庫情報プラットフォームと、ナイトレイの来店履歴などを含むソーシャル位置情報データベースを組み合わせた提案を開始する。

グーグルがGoogle+とGmail、Google Contactsを緊密に連携させたことを発表
米グーグル(Google)は12月8日(現地時間)、同社のソーシャルサービスであるGoogle+とクラウドサービスのGmail、Google Contactsを緊密に連携させたと発表した。

デジタルガレージ、自分史構築「Memolane」提供開始……YMO、大滝詠一らの年表を公開
デジタルガレージは8日、さまざまなソーシャルメディアに投稿したコンテンツを蓄積し、一元的に表示することで「自分史」を構築できるサービス「Memolane(メモレーン)」の日本語版を公開した。米Memolane社(メモレーン)との共同開発による。

「AKB48 Now on Google+」ページが開設……篠田、指原などすでに投稿を行っているメンバーも
本日8日、AKB48グループとGoogle+の連携プロジェクトが発表されたが、すでにプロジェクト専用ページ「AKB48 Now on Google+」が開設されており、ここからメンバーを自分のサークルに追加可能となっている。

Facebookユーザーの半数、「今年(2011年)になってから」……MMD研究所調べ
MMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)は7日、「Facebookインサイト調査(1)」の結果を公表した。調査期間は11月11日~20日(10日間)で801人から有効回答が寄せられた。

au「ラーメン王決定戦」 、チャレンジ動画「1ケ月ラーメン生活」いよいよ本日最終章
KDDlと沖縄セルラーは、10月31日から12月27日まで、auケータイ、auスマートフォンから参加できるキャンペーン「ラーメン王決定戦」を開催している。

Facebookと連動した就活支援「ワタシとリレキショ」スタート
PR事業を展開するベクトルグループと、就職支援事業を展開する株式会社ギブリーは1日、Facebook と連動したソーシャル履歴書を通して企業の人事担当者と学生をマッチングする新卒採用活動支援サービス「ワタシとリレキショ」を1 日より開始した。

アウディジャパン、公式Facebookを開設
アウディジャパンは「アウディジャパン公式Facebook」を開設したと発表した。

GDO、特定の人のみ「シークレットクーポン」が表示されるFacebookキャンペーン開始
ゴルフダイジェスト・オンライン(GDO)は2日、Facebookを活用した特定ユーザーのみクーポンが表示される「シークレットクーポン」キャンペーンを開始した。ソーシャルグラフ(個人の人間関係)を活用したものになっているという。

セールスフォース、ソーシャルマーケティングツール群「Radian6 Social Marketing Cloud」を発表
米セールスフォース・ドットコムは現地時間11月30日、「Radian6 Social Marketing Cloud」を発表した。モニタリング、インサイト、エンゲージメント、ワークフロー、Webサイトをトータルに管理・分析できる基盤となるソーシャルマーケティングツールだ。

東工大「学生時代に知っておきたいソーシャルメディアの使い方」12/13
東京工業大学は、シンポジウム「学生時代に知っておきたいソーシャルメディアの使い方」を12月13日に東工大蔵前会館にて開催する。

ちょっと違う「ジョージアクロス 和‐STYLE」、プロフ写真を自動作成するFacebookアプリも公開に!
既存のモノにちょっとカスタマイズを加えたり、日本へのプライドを大事にしたり、最近の若者のトレンドが少しずつ変化してきている。日本コカ・コーラから、そんなトレンドに合わせて、“ちょっと違う”缶コーヒー「ジョージアクロス 和‐STYLE」が発売された。

ソフトバンクHC、自宅から説明会に参加できる「就活ライブチャンネル2013」サイト公開
ソフトバンク・ヒューマンキャピタルは、Ustreamを活用したオンラインでの会社説明会配信サービス「就活ライブチャンネル2013」の専用サイトをオープンした。12月15日より、第一回としてタカラトミー、サイゼリヤの会社説明会のライブ配信を実施する。

KDDIとFacebook、就活を支援するサイトやアプリを公開……自社の採用Facebookページも
KDDIと米Facebookは1日、大学生がau携帯電話上でFacebookを利用することで、就職活動をより便利・快適に進められる、「就職活動応援キャンペーン」を開始した。

【スマートモビリティアジア】ITベンチャー支援と福岡の可能性…孫泰蔵氏
スマートモビリティアジアにて、ITベンチャーに関するカンファレンスが行われた。講演者はモビーダ ジャパンの代表取締役社長兼CEOであり、あの孫正義ソフトバンク社長の実弟でもある孫泰蔵氏。

ミクシィとTwitter、提携を正式発表……広告領域における連携などを推進
ミクシィと米Twitter社は30日、今後サービスやビジネスなどさまざまな領域において連携することを発表した。

日本マイクロソフト、SkyDriveを強化……Office文書の共同作業や写真の共有がより簡単に
日本マイクロソフトは29日、無料オンラインストレージ「SkyDrive」をアップデートし機能強化を行った。フォルダー単位ではなく、ファイル単位でのアクセス権設定が可能になったほか、インターフェイスも大幅に改善された。