
Twitterがまもなく仏語、独語、伊語、西語にも対応
Twitterは現在、英語と日本語にのみ対応しているが、間もなくフランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語にも対応するようだ。

モテ女になるための恋愛マニュアルも公開!「あした恋するキス講座」
ケータイだけではなく、さまざまなメディアで展開するケータイ小説「あした恋するキス講座」の連載がスタートした。PCでも読めるほか、Twitterなどでも楽しめるものとなっている。

ブロガーが鳩山首相との会食の様子をTwitterで実況中継
個人サイト「www.さとなお.com(さなメモ)」を運営するブロガーが、鳩山由紀夫首相と会食をした際にTwitterで実況中継した様子を綴ったブログが話題となっている。

コカ・コーラ、Twitterでギネス記録挑戦を生中継
日本コカ・コーラは24日、会員サイト「コカ・コーラ パーク」内においてギネス世界記録への挑戦を行い、その模様をTwitter公式アカウント(期間限定)で生中継すると発表した。

CGMマーケティング社、Twitter活用によるリアルタイム世論メディア 「Follow選挙」開設
CGMマーケティング社は12日、衆院選についてTwitterで語られたユーザーの発言をリアルタイムに集積し表示するWebサイト「Follow選挙」を公開した。

Overtex、Twitterの最新ニュースやマーケティング情報を配信する「ついーたーTweeter.jp」を開設
Overtexは17日、Twitterの最新ニュースやマーケティング情報、How Toコンテンツなどを配信する「ついーたーTweeter.jp」を正式オープンした。

県や町など自治体の「Twitter」利用、8割が賛成 〜 アイシェア調べ
アイシェアは11日、「Twitter」利用に関する意識調査のリサーチ結果を発表した。

ニフティ、モバイルWiMAXやTwitterを駆使した夏イベントを開催 〜 「WiMAX VSジョイマン お台場IT鬼ごっこ!!」
ニフティは10日、モバイルWiMAXによる高速ワイヤレス通信の利便性を訴求するイベントを、お台場のライブハウス「TOKYO CULTURE CULTURE」で開催すると発表した。

TwitterとFacebookが一時ダウン
米Twitterが6日(現地時間)、DOS攻撃を受け一時ダウンした。Twitterによるとダウンは23時ごろ。

Twitter、マルウェアサイトなど「悪意あるURLのつぶやき」をブロック開始
Twitterは、既知のマルウェア・サイトへのリンクを含むメッセージのフィルタリングを開始した。Twitter自身はこの件を公表していないが、エフセキュアが確認、3日に同社公式ブログで公表した。

「Tumblr」と「Twitter」、利用者が急増するも同時利用はされず? 〜 ニールセン調べ
ネットレイティングスは28日、ニールセン・オンラインが提供するインターネット利用動向調査「NetView」の2009年6月データをまとめたものを公表した。

携帯リサイクルCPUボード、3Dプリンタ、FON、Twitter——第1回10大Netxplorateur発表
Netxplorateur国際フォーラムが2008年2月14日に開催され、その席で「本年の10大Netxplorateur」が発表された。

ブログコミュニティ「Unow?」にコメント機能〜9月にTwitter対応
駅前探険倶楽部が運営する会員制ブログコミュニティポータル「Unow?(ユーノウ?)」に、新たにコメント機能などが加えられた。また、この機能を使用し、9月からは「Twitter」に対応する。

ToDo管理ができるTwitterライクな「weime」に重要度を指定する新機能
クルークは6日、「やること」の一言メモをポストしてその達成状況を他メンバーと共有できるwebサービス「weime(ウィーアイミー)」に「やること」の重要度を指定できる新機能を追加した。

Twitterで映画「レッスン!」の来日実況リポート
ギャガ・コミュニケーションズ(GAGA)は、米Obvious Corp.が運営するコミュニケーションサイト「Twitter」を利用し、7月14日公開の映画「レッスン!」の来日実況リポートを行う。

話題のサービスを創業者とヘビーユーザーが語り尽くす「Twitter Night」開催
「今なにしてる?」という問いに対する答えをただ書いていくだけ、というシンプルなメッセージ共有ツール「twitter」が、いまだ日本語化されていないのにもかかわらず流行の気配を見せている。