
一体何が!? ガルネク新曲がリリース直前で急遽タイトル変更
3月16日に発売が予定されていたGIRL NEXT DOORのニューシングル「Twitter ~silent scream~」のタイトルが、急遽「Silent Scream」に変更され、発売日も3月30日となることがわかった。

今日午後に東大の合格発表……“エア受験生”オフ会の呼びかけも
東京大学の前期日程の合格発表が、今日午後東大本郷キャンパスで行われる。Twitterでも合格発表見に行くというツイートが多く見られるほか、“エア合格”の書き込みも。

セールスフォース、次世代コンタクトセンター「Service Cloud 3」発表……ソーシャルメディアを通じて顧客サポート
米セールスフォース・ドットコムは現地時間3日、次世代型のソーシャル・コンタクトセンター「Service Cloud 3」を発表した。新しいAppExchangeアプリケーション「Radian6」を通して、ソーシャルユーザーとのコミュニケーションを可能とするものだ。

ホンダ、ツイートしてすぐ当選結果の分かる「TWIVEGAS」スタート……賞品は乗用車やBDレコーダーなど
ホンダは2月28日、Twitterで“ツイート”することでくじ引きに参加でき、その場で当落結果がわかるプレゼントキャンペーンサイト「TWIVEGAS(ツイベガス)」をオープンした。

GREE、Twitterフォロー情報やFacebook友だち情報が検索で利用可能に
グリーは7日、ソーシャル・ネットワーキング・サービス「GREE」において、「Twitter」と「Facebook」と友だち検索機能での連携を開始した。

Twitterのフォロワー数でチャーリー・シーンがギネス記録
先日ツイッターアカウントを開設したばかりの、ハリウッド俳優 チャーリー・シーンだが、開設直後に数十万人のフォロワーが集まるなど大きな話題となった。

数時間でフォロワー50万超……“ご乱行”でドラマ降板、チャーリー・シーンがTwitter開設
全米で人気を呼んでいた主演ドラマを、テレビ局とクリエイターへの暴言などでキャンセルされたチャーリー・シーンがTwitterを開設。わずか数時間でフォロワーが50万人を超えた。

リリース間近の「Firefox 4」、ツイートが動植物を生み出す森「Virtual Park」公開
Mozilla Japanは1日、ブラウザソフトFirefoxの最新版「Firefox 4」のリリースに先駆け、Twitterのツイートによって作り上げられていく参加型キャンペーンサイト「Virtual Park -Tumucumaque-」(バーチャルパーク・トゥムクマケ)を公開した。

今度はイタリアンも!? エスビー食品、新ラー油4種を発売…サイトやTwitterでレシピ紹介
エスビー食品は1日、ラー油調味料の新製品「落合シェフのかけチャオ!イタリアンラー油」「のせタレ!ラー油ごま」「のせタレ!ラー油おろし」「のせタレ!ラー油ねぎ塩」の4種を発表した。7日より全国店頭にて販売を開始する。

BIGLOBE、“感謝の気持ちを伝える”ための少額寄付サービス「ポチ」を開始
NECビッグローブ(BIGLOBE)は1日、無料コンテンツに対して「感謝の気持ちを表現したい」「対価を支払いたい」といったニーズに応えるものとして、100円から手軽に入金できるサービス「ポチ」を発表した。

当選者はリムジンで優雅に通勤!? フリスクのユニークキャンペーン
運転手付きのリムジンに乗って、バイオリンの生演奏を聴きながら優雅に通勤する。そんな夢のような通勤タイムを与えてくれるキャンペーンをクラシエフーズが実施中だ。

文科省、「就活」トークライブ、Ust&Twitterで3/8
文部科学省は、3月8日に「就活」をテーマにしたトークライブを行い、Ustrem文部科学省ライブチャンネルにおいてライブ配信する。

NTT Com、企業向けに特化したTwitter/Facebookクライアント「CoTweet」提供開始
NTTコミュニケーシュンズ(NTT Com)は24日、企業向けTwitter/Facebookクライアント「CoTweet(コツイート)」の日本語版を3月1日より提供することを発表した。「CoTweet」は、米ExactTarget社のサービスだが、日本での提供はNTT Comが独占的に行う。

Google「Nexus S」、Android 2.3.3へOTAアップデート
米グーグル(Google)のNexusのツイッターアカウントは(@googlenexus)は、Android OS搭載スマートフォンの「Nexus S」「Nexus One」のOTAアップデートを開始したと発表。

ヒストリーチャンネルが「無重力簡易実験」の当たるTwitterキャンペーン
CS放送の「ヒストリーチャンネル」が「ヒストリーチャンネル宇宙部」を発足。これを記念して「無重力簡易実験」が当たるTwitterを利用した期間限定キャンペーンを行っている。

「けいおん!!」味では約30万票を集票……ローソン「からあげクン新フレーバー」、ネット投票スタート
ローソンは22日、からあげクン新フレーバー投票企画「ローソンスタッフが考案のからあげクン新フレーバー」投票キャンペーンを開始した。PCサイト、携帯サイト(ローソンモバイル)の他、Twitter、Facebookファンページからの投票も受け付ける。

BIGLOBE、ツイッター「ハッシュタグ」の紹介・検索機能を提供開始
NECビッグローブ(BIGLOBE)は21日、Twitter(ツイッター)の活用に便利なツールやアプリ、注目アカウントを紹介するサイト「ついっぷるナビ」にて、「ハッシュタグまとめ機能」の提供を開始した。

「渋谷でゲリラライブ!?」と話題を集めたレディオヘッドのTwitter予告がウェブ企画に
2月17日19時頃、ロックバンド、レディオヘッドのTwitterに「渋谷 ハチ公広場 金曜日 18時59分」との日本語ツイートが出現してネット上で話題となったが、日本のレーベルがライブ等の開催を正式に否定した。

ユニクロ、コミュニティサイト「UNIQLOOKS」公開……Facebook連動など、世界の人たちと着こなしをシェア
ユニクロは17日、ソーシャルサイト「Facebook」や「Twitter」と連動したファッションコミュニティ「UNIQLOOKS」(uniqlooks.uniqlo.com)を公開した。衣服の着用者自身が投稿でき、写真をストックしたりコメントを書いたりできるサイトだ。

【MWC 2011(Vol.26)】「端末の話はしない。Twitterを水のような存在へ」……Twitter CEOキーノートスピーチ
「Mobile World Congress 2011」の初日である14日(現地時間)、米ツイッター(Twitter)のCEO Dick Costolo氏はキーノートスピーチを行った。

ソーシャルメディア活用企業、トップ3は「コカ・コーラ」「サントリー」「セガ」
アジャイルメディア・ネットワーク(AMN)は15日、Twitterやブログ、mixiやFacebookなど、国内でソーシャルメディアを積極的に活用している企業に関する調査結果として、「ソーシャルメディア活用企業トップ50」を発表した。

ケイ・オプティコム、びわ湖毎日マラソンでデジタルサイネージを活用
ケイ・オプティコムは14日、「第66回びわ湖毎日マラソン大会」において、NHKマラソン中継やTwitter上の大会応援ツイート、大会に関連したオリジナルコンテンツなどを組み合わせた映像を、デジタルサイネージに配信することを発表した。

「ドラゴンボール」また実写映画化!? 紀里谷和明は否定ツイート
鳥山明の人気マンガ「ドラゴンボール」が再び実写映画化されるという噂がネットを駆け巡っている。そんな中、脚本担当として名前が挙がっていた紀里谷和明がTwitterでこの噂を完全否定した。

Twitter for Android、ログインが不要に……各種検索機能への対応も
Twitter(ツイッター)は11日、Android搭載端末用アプリ「Twitter for Android」の最新バージョンをリリースした。Android 2.1以降のバージョンに対応し、日本語も利用可能。