Amazon、Google、Facebook、IBM、MicrosoftがAI研究の非営利団体を設立
Amazon、Google(傘下のDeepMind)、Facebook、IBM、Microsoftは現地時間28日、人工知能(AI)研究に関する非営利団体「Partnership on AI」を立ち上げると発表した。
ポケモンGOユーザーなら、東京湾フェリーが割引に! 10月から「ヨコスカGO」開始へ
人気のARゲームアプリ「ポケモンGO」については、鉄道各社や一部の寺社仏閣などが、敷地内でのプレイ禁止を呼びかける一方で、集客チャンスととらえる団体も次々に登場している。横須賀集客促進実行委員会は、「ヨコスカGO」と称したキャンペーンを実施すると発表した。
ついに日本上陸の「Spotify」、無料版と有料版でどこが違う? 本社担当者に聞いてみた!
音楽ストリーミングサービス「Spotify」が9月29日より日本国内でのサービスを開始する。本社から来日したキーマンに、Spotifyが他の音楽ストリーミングサービスとどんな所が違うのか、詳細を訊ねた。
超欲しい! 元祖スマートウォッチのSEIKO「UC-2000」、デッドストックで販売中!
Apple Watch Series 2が発売して話題となっているが、1983年に発売した、スマートウォッチの先駆けとも言えるSEIKO社の「UC-2000」をご存じだろうか。
Spotify、日本で正式にサービス開始!4000万曲以上、広告付き無料プラン&月額980円のプレミアムプラン
音楽ストリーミングサービス「Spotify」(スポティファイ)は29日、正式に日本でサービスを開始した。まずはエントリー制で提供される(招待コード希望者は同サービスのウェブサイトからアクセスが必要)。対応端末は、スマートフォン、タブレット、パソコン、PS4、PS3。
Uber、東京でフードデリバリーサービス「UberEATS」をスタート!
Uberは、フードデリバリーサービス「UberEATS」を東京にてスタートすると発表した。サービスの提供開始は、29日午前11時から。
懐かしい! 35年前の8ビットパソコン「FM-8」について富士通がツイートし話題に
富士通が懐かしのパソコン「FM-8」についてTwitter上で投稿し、話題となっている。
やはり出たか! イヤホンジャックアダプタ内蔵のiPhone 7/7 Plus向けケース登場
iPhone 7/7 Plusでは、3.5mmイヤホンジャックが取り払われた。もちろん、アダプタは存在するが、都度取り付けるのは面倒だというユーザーもいるだろう。そんな方は、「Fuze」の装着を検討してみてはいかがだろうか。
楽天などMVNOが販売! ASUS、4万円前半の高機能SIMフリースマホ「ZenFone 3」発表……上位モデル「ZenFone 3 Deluxe」も
ASUSは28日、「ZenFone 3(ZE550KL)」「ZenFone 3 Deluxe(ZS550KL/ZS570KL)」を日本国内で発売すると発表した。
GoPro、新モデル「HERO5 Black」発表……ドローン「KARMA」は販売時期未定
アクションカメラのなかでも絶大な人気を誇るGoPro。米国カリフォルニアで9月19日(現地時間)に行われた新モデル発表会に続き、東京都内でも9月28日にメディア向けプレゼンテーションが行われた。
ローソンのLINE公式アカウント「あきこちゃん」、女子高生AI「りんな」とコラボ!
日本マイクロソフト(以下、マイクロソフト)は、ローソンのLINE公式アカウント「ローソンクルー♪あきこちゃん」(以下、あきこちゃん)が、女子高生AI「りんな」のテクノロジーを活用し、28日より正式にサービスの提供を開始すると発表した。
「PlayStation Experience 2016」12月3日より開催! PS4 Proの4Kプレイ体験やVRデモを展示
Sony Interactive Entertainment Americaは、大規模ゲームイベント「PlayStation Experience 2016(PSX 2016)」を12月3日から12月4日にかけて開催すると発表しました。
フロッピーディスクがコントローラーに!? 変わり種のMac向けゲーム登場
かつてPC利用に欠かせない存在でありながらも、オンラインやUSBメモリの高性能化などで今では姿を見る機会も減った“フロッピーディスク”。そんなフロッピーディスクをなんとコントローラーとして用いるMac向けゲーム『Mr Floppy System's recovery』が発表されました。
【Apple Watch Series 2レビュー Vol.2】防水ロック機能で水没しても全く問題なし!
シリーズでお届けしているApple Watch Series 2のレビュー。今回は注目している方も多いであろう、防水性能について紹介する。
壁面に張り付いて自走するドローン! プロドローンが開発
プロドローンは、社会インフラ検査市場向けに水平面・垂直面両方の壁面検査が可能な自走式張り付き型ドローン「PD6-CI-L」を開発した。
オフライン再生が可能なYouTubeアプリ「YouTube Go」がリリースへ
YouTubeは現地時間27日、公式ブログを更新し、オフラインでの動画再生が可能なアプリ「YouTube Go」をリリースすることを明かした。
特別仕様のアウディR8型「Xbox One S」がカッコいい!
Xbox Deutschlandは、『Forza Horizon 3』の発売を記念して行っているユーザー向けのFacebookコンペの賞品として、アウディ社と提携した特別仕様のXbox One Sを発表しました。
音声操作が可能、Apple TVで動作する無料電子黒板アプリ
iThings研究所は、Apple社が提供する最新Apple TVで動作する新しいタイプのハイブリッド電子黒板アプリ「iThings teachers TV/iThings Remote」の新バージョンを開発し、9月26日より無償提供を開始した。App Storeからダウンロードできる。
GoogleのARプロジェクト「Tango」に対応した世界初のスマホ! レノボ「PHAB2 Pro」11月下旬より販売へ
レノボ・ジャパンは27日、世界ではじめてGoogleのTangoテクノロジーを搭載したファブレット端末「PHAB2 Pro」を国内でも発売すると発表した。
トヨタ、対話型ロボット「KIROBO mini」をCEATECに出展
トヨタ自動車は9月27日、「コミュニケーションパートナー」と呼んでいる対話型の小型ロボット『KIROBO mini』を、10月4日に千葉市の幕張メッセで開幕するCEATEC JAPAN(会期は7日まで)に出展すると明らかにした。
カメラやプロジェクターで“拡張できるスマホ”!「Moto Z」「Moto Z Play」が国内で販売へ
モトローラ・モビリティ・ジャパン(以下、モトローラ)は、専用アクセサリ「Moto Mods」を装着することで、さまざまな機能拡張が可能なSIMフリースマートフォン「Moto Z」「Moto Z Play」を国内でも発売すると発表した。
えっ、イスに座ったまま行列が進む!? 自動運転技術を生かした日産の「プロパイロットチェア」がスゴい
日産自動車は27日、自動運転技術「プロパイロット」を活用した「プロパイロットチェア」を公開した。
極薄&軽量&LTE版あり! レノボ、ハイブリッドな2-in-1「YOGA BOOK」を国内展開へ…39,800円から
レノボ・ジャパンは27日、多様な機能を搭載したハイブリッド型の2-in-1タブレット「YOGA BOOK」の国内展開について発表した。
ソニー、AIが作曲したクオリティ抜群の楽曲を発表!2017年にはアルバム化も
Sony CSL Research Laboratoryは現地時間19日、人工知能(AI)が作曲した楽曲「Daddy's Car」および「Mr Shadow」を披露した。

