
Bluetoothミニキーボードを内蔵したレザーケース……iPhone 4対応
サンコーは21日、iPhone 4対応のBluetoothミニキーボードを内蔵したレザーケース(型番:WLSPH4GR)の販売を開始した。同社Web直販価格は5980円。

ASUSTeK、15.6型液晶ノートPC「K53E」にブラック・ホワイトの2色を追加
ASUSTeKは21日、15.6型液晶ノートPC「K53E」に新色のブラック/ホワイトの2色を追加すると発表した。新色モデルの販売開始は23日。希望小売価格は64800円。

オーディオテクニカ、iPhone・iPod用スピーカー「AT-SP161i」とアクティブスピーカー「AT-SP160」
オーディオテクニカは、Dockコネクタ付属のiPhone/iPod用アンプ内蔵スピーカー「AT-SP161i」とアクティブスピーカー「AT-SP160」を発表した。ともに販売開始は10月14日。

エレコム、Bluetooth 3.0対応ワイヤレスマウスとアダプタのセット……アダプタに最大7台接続可
エレコムは20日、Bluetooth 3.0対応の3ボタン光学式ワイヤレスマウス「M-BT7BRシリーズ」に同対応USBアダプタがセットになった「M-BT7BR/Dシリーズ」の販売開始を発表した。価格は5670円。

NEC、堅牢ノートPC「ShieldPRO」3年ぶりの後継機……Core i7搭載で32万円前後
日本電気(NEC)は20日、堅牢ノートPC「ShieldPRO(シールドプロ)」で新たに仕様を強化した12.1型液晶「FC-N22G」の受注を開始した。出荷開始は11月中旬。価格はオープンで、予想実売価格は320000円前後~。

バッファローコクヨサプライ、フルHD対応500万画素のWebカメラ「BSW50KM01Hシリーズ」
バッファローコクヨは20日、フルHD対応500万画素のWebカメラ「BSW50KM01Hシリーズ」を発表した。販売開始は10月上旬。価格はオープンで、希望小売価格は13400円。

マイクロソフト、世界的アーティストとコラボしたワイヤレスマウス「Artist Edition」
日本マイクロソフトは20日、世界的アーティストとコラボレーションしたデザイン性重視のワイヤレスマウス「Wireless Mobile Mouse 3500 Artist Edition」4機種を発表した。販売開始は10月7日。希望小売価格は各2940円。

パナソニック、国内旅行に特化したPND「旅ナビ」の新モデル
パナソニックは20日、ポータブルSDトラベルナビゲーション(PND)「旅ナビ」の新製品として「CN-MH01L」を発表した。販売開始は11月中旬。価格はオープンで、希望小売価格は43000円前後。

パナソニック、自転車ナビ・歩行ナビとしても使えるPND「ゴリラ」
パナソニック オートモーティブシステムズは20日、PND「Gorilla(ゴリラ)」の新製品として、自転車での利用に対応の4.3型液晶SSD搭載「CN-MC01L」を発表した。販売開始は11月中旬。価格はオープンで、予想実売価格は40000円前後。

NTTドコモUSA、米国でAndroid搭載スマートフォン「Nexus S」発売
NTTドコモの米国現地法人NTT DOCOMO USA,Incは、「DOCOMO USA Wireless」で初となるAndroid搭載スマートフォン「Nexus S」を10月上旬から販売開始する。

「Sony Tablet」発売記念イベントに、デンジャラスとおかもとまり登場
ソニーは17日、新タブレット「Sony Tablet Sシリーズ」の販売を開始した。この「Sony Tablet Sシリーズ」発売に合わせ、ビックカメラ池袋店では、お笑いコンビのデンジャラスとおかもとまりさんが登場する記念イベントが開催された。

【IDF 2011(Vol.7)】ノートPCの主流はUltrabookに!各社がIvy Bridge搭載製品を開発中
今回の「Intel Developer Forum(IDF) 2011」において、コンシューマー・クライアント機器分野で最も関心を集めた話題が「Ultrabook」である

Sony Tablet Sシリーズが販売開始!
ソニーのAndroidタブレット「Sony Tablet」の9.4型液晶端末「S」シリーズが17日より発売された。販売開始となった17日は、一部の家電量販店などで発売記念イベントが催される。

マルチメディアプレーヤー「iriver P8」販売開始!「zigsow」がレビューアーも募集
マウスコンピューターは16日、5型のタッチ式カラーディスプレイを搭載したiriverブランドのマルチメディアプレーヤー「iriver P8」の販売を開始した。

「Yahoo! Phone」、9月23日に発売決定!
ヤフーとソフトバンクモバイルはYahoo! JAPANのサービスの利用に最適化したスマートフォン端末「Yahoo! Phone」の販売を9月23日より開始する。

キヤノン、光学35倍ズームやタッチ液晶付き薄型モデルなどデジカメ4機種
キヤノンは16日、デジタルカメラの新製品として「PowerShot」の2機種と「IXY」の2機種を発表した。販売開始は23日。価格はオープン。

iPhone・iPadなどiOS端末とAndroid端末に対応するワイヤレスワンセグチューナー
加賀ハイテックは16日、同社「TAXAN」ブランドからiPad/iPhone/iPod touch/Android端末のワイヤレスワンセグチューナー「MeoTune」を発表した。販売開始は17日。価格はオープンで、希望小売価格は11800円。

ロジクール、直感的に操作できるマルチタッチ対応のワイヤレスタッチパッド
ロジクールは16日、マルチタッチ対応のワイヤレスタッチパッド「TP500」を発表した。販売開始は30日。価格はオープンで、同社直販サイト価格は4980円。

リンクス、自転車・バイク用iPhone設置ホルダー「LUXA2 H10 Bike Mount LH0012」
リンクスインターナショナルは16日、バイク/自転車用iPhone 4/3GS/3Gホルダー「LUXA2 H10 Bike Mount LH0012」の輸入販売を発表した。販売開始は22日。店頭予想価格は4280円前後。

リコー、ハイエンドコンパクトデジカメ「GR DIGITAL IV」……世界限定1万台ホワイトモデルも
リコーは、コンパクトデジタルカメラ「GR」の新製品として、高画質化を図り速写性能を高めた「GR DIGITAL IV」を発表した。販売開始は10月中旬。価格はオープンで、予想実売価格は80000円前後。

ハーマンインターナショナル、AirPlay対応スピーカーのベーシックモデル「JBL ONBEAT AIR」
ハーマンインターナショナルは、iPad/iPhone/iPod touchとのDock接続とAirPlay対応のスピーカー「JBL ONBEAT AIR」を発表した。販売開始は10月上旬。価格はオープンで、実売予想価格は30000円前後。

【IDF 2011(Vol.4)】開発中のプロセッサ「Haswell」搭載マシンを初公開
米インテル(Intel)は米国時間14日(日本時間15日未明)、同社が推進する次世代のモバイルノートPCカテゴリ「Ultrabook」に関する最新のデモンストレーションを行った。

17日、ビックカメラが「Sony Tablet」体験イベントを実施
ビックカメラは17日(土)、池袋および有楽町の両店舗にて、同日発売される「Sony Tablet」の体験イベントを実施する。時間はともに9時30分から。

カシオ、GPS機能搭載デジカメ「EX-H20G」用に山歩き撮影用データを収録したSDカード
カシオ計算機は15日、GPS機能搭載デジタルカメラ「EX-H20G」用として、SDメモリーカード『山あるきデータシリーズ』を発表した。販売開始は29日。価格はオープンで、メーカ希望小売価格は4200円。