
【アプリレビュー】写真加工&共有アプリ「pictam(ピクタム)」をチェック
この秋Androidマーケットに公開されたリクルートの「pictam(ピクタム)」は、スマートフォンのカメラで撮った写真を加工し、SNSなどで共有できるアプリ。

遠隔地でカラオケデュエット!NTT西日本と第一興商らが実証実験
NTT西日本、第一興商、ヤマハは25日、「演奏環境ソリューション」の技術を活用した遠隔カラオケサービスの実験を実施する。

イオン直営農場、富士通のクラウドを活用したICTシステムを導入
イオンアグリ創造と富士通は25日、富士通のクラウド・コンピューティングを活用したICTシステムをイオン直営農場に導入することを発表した。共同の実証実験を12月1日より開始する。

livedoor Blog、1日の生活を記録する「ライフログ」機能を提供開始……「ロケタッチ」と連携
ライブドアは25日、同社が運営するブログサービス「livedoor Blog」において、位置情報共有サービス「ロケタッチ」と連携し、簡単にライフログを作成できる「ライフログ投稿機能」の提供を開始した。

東京大学情報基盤センター、「大規模SMP並列スーパーコンピューターシステム」を本格稼働
東京大学情報基盤センターは25日、10月3日から試験運転していた「大規模SMP(Symmetric Multi Processor)並列スーパーコンピュータシステム」の本格稼働を開始した。

楽天市場、ユーザー同士がチャットしながら買い物ができる「Shop Together」を導入
楽天は25日、インターネットショッピングモール「楽天市場」において、ユーザー同士がPC上でチャットしながら商品購入を検討することができる新機能「Shop Together」を導入した。

携帯・スマホ向け動画配信サービスBeeTV、アクトビラで配信開始
アクトビラは25日、エイベックス通信放送が提供する、携帯電話・スマートフォン向け動画配信サービス「BeeTV」のコンテンツを、12月1日より配信開始することを発表した。

NTTドコモ、女性向けスマートフォン「ARROWS Kiss F-03D」発売
NTTドコモは25日、女性をターゲットとしたスマートフォン「ARROWS Kiss F-03D」の販売を開始した。

2016年度までの国内IT主要4市場、NRIが38分野で予測……急拡大は「ワイヤレスBB」「スマートテレビ」
野村総合研究所(NRI)は24日、2016年度までの国内を中心とするIT主要4市場について、動向分析と規模予測を行った結果を発表した。

テレビ東京、「NARUTO」など人気アニメを中国で無料配信
テレビ東京は24日、中国で「NARUTO」をはじめとする人気アニメーションの正規配信を開始すると発表した。

【本日発売の雑誌】東日本大震災を生き抜いた16社の証言総検証 BCP
「リスク対策.com」は、先進企業・自治体の事業継続計画(BCP)の取り組みや、役立つ製品・システムなどを紹介する専門誌。

【本日発売の雑誌】検証・送料無料化の効果とは?
ネット時代のダイレクトマーケティングに取り組むすべての人を対象読者とする「ネット販売」。

NVIDIA、クアッドコアCPU「Tegra 3」搭載「Asus Eee Pad Transformer Prime」のデモ映像公開
NVIDIAは、ASUSTeK Computer社のモバイル端末「Asus Eee Pad Transformer Prime」で、Android 4.0(Ice Cream Sandwich)を動作させるデモ映像を公開した。

NTTドコモ 山田社長「iPhoneに十分勝てる」……Xiスマートフォン発売イベントで
24日、Xiスマートフォン発売イベントに参加したNTTドコモの山田隆持社長は「Xiスマートフォンは非常に速いと感じていただける」と強調。

NTT、100Gbps/40Gbps光通信の超高速プラグアンドプレイを世界で初実現……災害時の復旧を大幅改善
日本電信電話(NTT)とNTTコミュニケーションズ(NTT Com)は24日、既存の光ファイバを用いた実運用環境下で、NTTが開発した100Gbpsおよび40Gbpsの超高速信号の自動設定を50ミリ秒以下に短縮できるプラグアンドプレイ機能を世界で初めて実証したことを発表した。

ウィルコム、「WX01A<安心だフォン>」「WX02A<イエデンワ>」の販売開始
ウィルコムおよびウィルコム沖縄は、「WX01A<安心だフォン>」および「WX02A<イエデンワ>」の販売を11月25日より順次開始する。

国内サーバ市場、「京」貢献で2001年以降で初となるプラス成長……IDC予測
IDC Japanは24日、2011年~2015年の国内サーバ市場予測を発表した。

NTT Com、“顧客の声”を分析する「ソーシャルVoC分析レポート」提供開始
NTTコミュニケーシュンズ(NTT Com)は24日、ソーシャルメディア上に流れる“顧客の声”を分析し、アクションプランの立案に資するレポートを提供する「ソーシャルVoC(Voice of Customer)分析レポート」の提供を開始した。

「誕生日」と「電話番号」、パスワードでよく使われるのはどちら?……キーマンズネット調べ
リクルートが運営する会員制IT製品情報サイト「キーマンズネット」は11月24日、「危機管理」に関するアンケート結果を公開した。調査期間は10月27日~11月4日で、キーマンズネット会員から有効回答数743を得た。

最もタブレット端末に追加して欲しい機能、1位は「防水機能」……MMD研調べ
MMD研究所は24日、「タブレット端末の所有率、及び満足度調査」の結果を公表した。調査期間は11月8日~13日で有効回答は395人。

日立製作所、クラウド事業を強化……ビッグデータや社会インフラに対応した新サービスを投入
日立製作所は24日、クラウドコンピューティング事業の強化に向けて、大量データ(ビッグデータ)の利活用や、情報・通信技術による社会インフラシステムの高度化といった新たな市場ニーズに対応したクラウドサービスの提供を開始した。

東京都、特別相談「インターネット取引トラブル110番」を都内で初めて開催
東京都(生活文化局)は22日、インターネット取引トラブルに関する特別相談を、今回初めて実施することを発表した。

警視庁、「自転車安全ルート推奨マップ」ページ公開……第1弾は世田谷区成城
警視庁は24日、同庁のサイト内で「自転車安全ルート推奨マップ」ページの公開を開始した。

NTTドコモ、Android 4.0搭載「GALAXY NEXUS」の事前予約受付を開始
NTTドコモは23日、Android 4.0を搭載した「docomo NEXT series GALAXY NEXUS SC-04D」の事前予約受付を開始した。