
“謎の出版物”「亞書」、国会図書館が返金請求へ
国立国会図書館は2日、りすの書房が販売し、国立国会図書館に納入した書籍「亞書」(著:アレクサンドル・ミャスコフスキー)について、返却および代償金返金請求を行うことを発表した。

ヤフー傘下のYJFX、元従業員が顧客情報を持ち出し……18万件超がネット公開
ヤフーのグループ会社であるワイジェイFX(YJFX)は2日、元従業員が顧客情報18万件超および営業秘密を、無断で社外に持ち出していたことを公表した。データはネット上で保存されており、誰でも閲覧可能な状態にあったとのこと。

企業情報の収集方法、「LINE」が「ニュース」を上回る
ジャストシステムは2日、「SNSプロモーションに対する消費者動向調査」の結果を公表した。同社「Fastask」を利用し、15~49歳の男女553名から回答を得た。調査期間は1月21日~22日。

「Surface Pro 4」Core i5モデル購入者に18,000円のキャッシュバックキャンペーン
日本マイクロソフトは、「Surface Pro 4」の一部モデル購入者に18,000円を贈呈するキャッシュバックキャンペーンを開始した。期間は2月28日まで。

水道局「給水停止のお知らせ」は、偽メールのため注意
東京都水道局は2日、不審なメールが出回っているとして、Twitter公式アカウントにて注意を呼びかけた。

ANA、4月にふるさと納税応援サイトをオープン
全日本空輸(ANA)は1日、ふるさと納税応援ポータルサイト「ANAのふるさと納税」を4月に開設すると発表した。

あなたの会社の商品をアマゾンで通販できる新サービス登場
アマゾンジャパンは1日、セルフ式でAmazonの仕入先として登録できる新サービス「Amazonベンダーエクスプレス」の提供を開始した。

ANA、経常利益が過去最高……訪日需要増加と燃料コスト下落で
ANAホールディングスが発表した2015年4-12月期(第3四半期)は、経常利益が前年同期比50.5%増の1121億円と過去最高益となった。

「だいち2号」による全球森林マップを無償公開、温暖対策に活用…JAXA
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、2014年5月24日に打上げた「だいち2号」(ALOS-2)を用いて全球25m分解能の全球森林マップを開発し無償で公開した。

なにが起きた? トヨタが国内ラインを全停止!
トヨタ自動車は1日、国内の完成車組み立てラインをすべて稼働停止にすると発表した。期間は8日から13日までの約1週間。15日に稼働再開を予定しているという。

宅急便が300円近く割安、ヤフー×ヤマト運輸「ヤフネコ!パック」開始
ヤフーとヤマト運輸は1日、ネットオークション「ヤフオク!」で、ヤマト運輸の「宅急便」「宅急便コンパクト」「ネコポス」を割安に利用できる新サービス「ヤフネコ!パック」の提供を開始した。ヤマト運輸が、ネットオークションと連携するのは初。

Galaxy S7か!? サムスンが21日に「Galaxy」新製品発表を予告【MWC 2016 Vol.1】

中国動画サイトで4億回再生の日本人!「山下智博」がすごい理由
インバウンドによる爆買いで混雑する北海道札幌市内の店に、カメラに囲まれた男性がいた。中国向けに口コミを広げたいサッポロドラッグストアが彼を呼びドラマを撮影しているという。中国人観光客や中国人従業員らにサインや写真を頼まれている。いったい誰なのだろうか。

市販絵本の読み放題サービス、NTTドコモ「スゴ得コンテンツ」で提供開始
絵本ナビは2日11時より、「絵本ナビ プレミアムサービス」に“市販絵本のデジタル読み放題”を追加する。日本で初のサービスとのこと。あわせて一部メニューを、NTTドコモの「スゴ得コンテンツ」で提供開始する。

グーグル、“スマホサイト瞬速表示プロジェクト”の日本語ガイドを公開
グーグルは1月29日、「Accelerated Mobile Pages」プロジェクトの導入ガイドの日本語版を公開した。さまざまな種類・性能のスマートフォンにおいて、どのような機種でも「コンテンツが瞬時に表示される」ことを目指している。

NTTドコモ、大幅な利益増に……2016年3月期第3Q決算
NTTドコモは1月29日、説明会を開催。2016年3月期第3四半期(2015年9月1日~12月31日)決算を発表した。営業収益は3兆3,835億円で前年同期比1.7%と微増ながら、営業利益は6,855億円(同16.8%増)で2桁増。最終的な四半期純利益は、4,924億円(同29.0%増)に達した。

トヨタ、ダイハツを完全子会社化
トヨタ自動車の豊田章男社長とダイハツ工業の三井正則社長は1月29日に都内のホテルで記者会見し、同日合意したトヨタのダイハツ完全子会社化の狙いなどを説明した。

【対談】TPPで変わる著作権、アニメや漫画の現場はどう変わる?
WEBメディアの編集長が、TPPの影響について専門家と語る対談シリーズ。第一回目は知的財産権を専門とする弁護士を経て、渡米後はマンガ出版社VIZ Mediaに在籍。

VRヘッドセット「HTC Vive」を体験!……台北ゲームショウ2016
台湾を代表するスマホメーカーHTCと「Steam」のValveが共同開発するVRヘッドセット「HTC Vive」が台北ゲームショウ2016に出展されていましたので体験しました。

【週刊!まとめ読み】東芝製ノートPCにバッテリの不具合/LINEアカウントの引き継ぎ方法が変更
1週間のニュースを振り返る「週刊!まとめ読み」。今週は、東芝製ノートPCの150機種・約96,000台にバッテリの不具合が見つかった騒動、LINEアカウントの引き継ぎ方法変更などに注目が集まった。

【オトナのガジェット研究所】プレゼンの強い味方!LTE&Android搭載「モバイルシアター」
今回は国内で初めてLTE対応の通信機能まで組み込んでしまったAndroid搭載ポータブルプロジェクターを紹介する。ソフトバンクの「モバイルシアター(Spro2)」だ。

熊本県内の高校10校、オンライン学習サービス導入
オンライン学習サービスの「受験サプリ」が熊本県教育委員会との協働を発表した。4月から開始される県教育委員会の「動画配信教材活用事業」でサービス提供される。

今夜から甲信・関東北部で10~20cmの積雪予想……ウェザーニューズ「最新雪情報」を配信
1月29日から30日にかけて、東日本の内陸を中心に雪となる予想。甲信・関東北部は10~20cmの積雪が予想されている。ウェザーニューズでは、スマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」において「最新雪情報」の配信を開始した。

都内でも積雪の予想、交通の乱れに注意
気象庁は29日、1月30日から2月5日にかけての天気予報を発表した。北日本から西日本にかけて、雨または雪が降る予報となっている。