ANA、4月にふるさと納税応援サイトをオープン
エンタープライズ
企業
-
コスパ最強の“手のひらサイズ”ミニPC「GT13 Pro 2025 Edition」「A5 2025 Edition」がGEEKOMから登場!
-
ANA、国内線向けにWi-Fiサービスを開始……リアルタイムにテレビ視聴も可能
-
地域経済の活性化を支援するクラウドファンディングが登場
同サイトでは、全国各自治体のふるさと納税を掲載し、寄付の申し込みが行えるようにするほか、ふるさと納税の御礼品をカテゴリーごとに紹介。人気の自治体や御礼品を紹介する。
同サイトを通じてふるさと納税を申し込んだユーザーには、ANAグループから「ANA SKY コイン」を付与。「ANA SKY コイン」は、ANAグループが販売する航空券や旅行商品の支払いに利用することができるため、ユーザーの地方への誘客サポートにつなげる。
将来的には、自治体主導の目的型寄付「ガバメントクラウドファンディング」にも対応する予定で、観光施設・スポットの保全やリノベーションなど、地域の活性化の一翼を担うほか、ANAグループのマイルが貯まるショッピングサイト「A-style」において、御礼品を取り扱うことも検討するという。
ふるさと納税は、制度発足当初の2008年度に約8.1億円だったが、14年度には約389億にまで拡大している。同サイトではふるさと納税の普及拡大をさらに後押しし、地方創生を図る。
★毎週月曜発行★
編集部オススメ記事をピックアップ!
HANJO HANJO メールマガジン登録はこちら
関連ニュース
-
ANA、国内線向けにWi-Fiサービスを開始……リアルタイムにテレビ視聴も可能
-
地域経済の活性化を支援するクラウドファンディングが登場
-
【東京オートサロン 2016】コンパニオン…SUBARU/STI、HAMANA/MONDERA
-
ヤフーと福岡市、包括連携で協定……人材育成やEC活用
-
三重県が県産品のアジア販路拡大で打ち出した秘策とは?
-
光宗薫、AKB脱退以来初めて劇場に……「色々と怖かったのですが、楽しかった」
-
ともちん実妹・板野成美、女優業に意気込み
-
ファンキー加藤、10回目の”卒業生応援ライブ”開催決定!開催校を募集中
-
成田空港の「ANA DUTY FREE SHOP」、中国人旅客の爆買いが倍増