企業情報の収集方法、「LINE」が「ニュース」を上回る
ブロードバンド
その他
-
コスパ最強の“手のひらサイズ”ミニPC「GT13 Pro 2025 Edition」「A5 2025 Edition」がGEEKOMから登場!
-
ビジネス活用進むInstagram、国内企業のアカウント開設が1万社突破
-
ニュースアプリ、利用率1位は「Yahoo!」満足度1位は「NewsPicks」
全体のうちスマートフォンを利用しているのは537人(97.1%)。それらユーザーに、プロモーションやマーケティング活動などで「企業が発信する情報」を収集するため、もっともよく使っているツールを聞いたところ、1位は「LINE」で57.7%と過半数を占めた。少し離れて2位「Webニュース/ニュースアプリ」は36.9%、3位「Twitter」は36.5%でほぼ並んでいる。また4位「YouTube」33.1%に次いで、もっとも閲覧されていると思われた「企業のホームページ」30.7%が5位となっており、SNSプロモーションの重要性が浮き彫りになった結果といえる。
なお企業などが開設するLINE「公式アカウント」について、友だちになった理由を聞いたところ、「お得な情報を手に入れたいから」57.7%が、「スタンプが欲しいから」52.2%を上回っている。
一方、「有名人が発信する情報」を収集するためのツールでは、「Twitter」43.9%が1位。以下2位「LINE」37.6%、3位「公式ブログ」30.7%の順となった。「有名人公式ブログの掲載先」は「Amebaブログ」が8割近くを占めた。