2016年5月のトップトピックスニュース(2 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2016年5月のトップトピックスに関するニュース一覧(2 ページ目)

USB充電式の強力卓上ダブル扇風機が発売に 画像
IT・デジタル

USB充電式の強力卓上ダブル扇風機が発売に

秋葉原のショップで発売されて以来、地味に知られるようになったUSB扇風機。今ではさまざまな種類が発売されている。ユニークなUSBアイテムを発売するサンコーレアモノショップでも、これらの製品が見られたが、今回は小型扇風機からUSBを排除したものが登場した。

iOSユーザーは、Androidユーザーの倍近く、アプリで買い物をしていた 画像
IT・デジタル

iOSユーザーは、Androidユーザーの倍近く、アプリで買い物をしていた

 パソコンにおけるWindowsとは異なり、スマートフォンのOSでは「iOS」と「Android」がいまだシェア争いを続けている。それぞれが利点・欠点を持っており細かな違いもあるが、スマートフォンの基本機能や操作性は同じで、アプリもほぼ同じラインアップが揃っている。

Microsoft、AppleやGoogleに続きテレビストリーミング市場に参入か 画像
IT・デジタル

Microsoft、AppleやGoogleに続きテレビストリーミング市場に参入か

 AppleやGoogleなど、IT各社が参入しているテレビストリーミングデバイスについて、Microsoftも市場参入を検討しているようだ。

「RoBoHoN」販売開始!「RoBoHoN CAFE」も北青山に期間限定オープン 画像
IT・デジタル

「RoBoHoN」販売開始!「RoBoHoN CAFE」も北青山に期間限定オープン

 本日26日にいよいよ販売開始となったモバイル型ロボット電話「RoBoHoN(ロボホン)」。その特異な外観から大きな注目を集めているが、販売開始に合わせ、「RoBoHoN CAFE」も6月7日までの期間限定でオープンした。

可愛すぎるにゃんこに癒されるスマホスタンド! Twitterで話題になり商品化 画像
IT・デジタル

可愛すぎるにゃんこに癒されるスマホスタンド! Twitterで話題になり商品化

 Twitterでたちまち話題になり、商品化が実現した“にゃんこのイヤホンジャックアクセサリー”を生み出したイラストレーター、ねこむらおたこ監修のにゃんこグッズ最新作が登場!

壁やドアをリモコンにしてしまうスマートデバイス「Knocki」 画像
IT・デジタル

壁やドアをリモコンにしてしまうスマートデバイス「Knocki」

 壁やテーブル、ドアなど身の回りにある、ありとあらゆる「表面」をリモコン化してしまうスマートデバイス「Knocki」が、クラウドファンディングKickstarterに登場して、大人気となっている。

組み立て式iPhoneケースが登場! Otterbox「uniVERSE」発売 画像
IT・デジタル

組み立て式iPhoneケースが登場! Otterbox「uniVERSE」発売

 「組み立て式」といえば、開発者向けカンファレンスGoogle I/O 2016において2017年発売が伝えられた「Project Ara」を思い浮かべるユーザーが多いかもしれない。だが、今回ご紹介する「uniVERSE」はそのiPhoneケース版とも言える存在だ。

大丈夫? 「業務用スマホで、LINEを使い機密をやり取り」ビジネスマンの2割以上 画像
IT・デジタル

大丈夫? 「業務用スマホで、LINEを使い機密をやり取り」ビジネスマンの2割以上

 会社支給・個人所有それぞれで、業務利用がすっかりスタンダードとなったスマートフォン。しかしそれにともない、セキュリティトラブルも後を絶たない。Lookoutは、企業でのスマートフォン利用の全体像をさぐる調査を実施。その結果を25日に発表した。

トヨタ、スマホ配車サービスの米Uberに出資へ……ライドシェア領域で協業 画像
IT・デジタル

トヨタ、スマホ配車サービスの米Uberに出資へ……ライドシェア領域で協業

トヨタ自動車は5月24日、世界各国で配車サービスを展開する米Uber社とライドシェア領域での協業について検討を開始すると発表した。

4Gスマホ、今夏いっきに倍速化……総務省が規定整備に着手 画像
IT・デジタル

4Gスマホ、今夏いっきに倍速化……総務省が規定整備に着手

 4Gスマートフォンなどの通信速度が、今後数か月のうちに、大きく向上するみこみとなった。情報通信審議会による「第4世代移動通信システム(LTE-Advanced)等の高度化に関する技術的条件」の一部答申を受け、総務省が関係規定の整備等を進めることを、24日に明らかにした。

マイクロソフト・ナデラCEOが来日、経団連や日本の中学校を訪問 画像
IT・デジタル

マイクロソフト・ナデラCEOが来日、経団連や日本の中学校を訪問

 24日・25日に東京で開催される開発者・IT技術者向けのイベント「de:code 2016」。これにあわせ米マイクロソフトのサティア ナデラCEOが来日し、基調講演に登壇。さらに、渋谷区立広尾小学校、経団連を訪問するなど、精力的な活動の様子を、マイクロソフトが公表した。

AIが必要なデータを選り分け!クラウドファーストなSIMフリースマホ「Robin」 画像
IT・デジタル

AIが必要なデータを選り分け!クラウドファーストなSIMフリースマホ「Robin」

 アイデアや試作中の製品を商品化に向けて支援する、消費者参加型のプラットフォーム「+Style」を運営するソフトバンクは24日、アプリや写真などのデータを利用頻度に応じて自動でクラウドに転送するスマートフォン「Robin」を発表した。

Twitterの140文字制限がゆるくなる……ユーザー名や画像が除外に 画像
IT・デジタル

Twitterの140文字制限がゆるくなる……ユーザー名や画像が除外に

 特徴であるとともに、ときどき不都合にも感じるもの、それが「Twitterの140文字制限」だ。2015年8月にダイレクトメッセージの上限文字数が1万字に拡大されたことで、ツイートの拡張も噂されたが、今年に入りジャック・ドーシーCEOにより否定された。

米Netflix、コンテンツを超強化! ディズニー、マーベル、ピクサーの最新映画を独占配信へ 画像
IT・デジタル

米Netflix、コンテンツを超強化! ディズニー、マーベル、ピクサーの最新映画を独占配信へ

 米動画配信大手のNetflixは、現地時間23日に公式ブログを更新し、今年9月以降、ディズニーやマーベル、ルーカスフィルム、ピクサーの最新映画を独占配信していくことを明らかにした。

Apple、新型MacBook Proに「Touch ID」や「OLEDタッチバー」を搭載か 画像
IT・デジタル

Apple、新型MacBook Proに「Touch ID」や「OLEDタッチバー」を搭載か

 MacBookシリーズの最上位機種である「MacBook Pro」。その新型モデルには「Touch ID」や「OLEDタッチバー」が搭載されるかもしれない。

3機のドローンが人工知能で遭難者を探索、年内に実用化へ 画像
IT・デジタル

3機のドローンが人工知能で遭難者を探索、年内に実用化へ

 一時期は、危険飛行やテロの可能性などから停滞した「ドローン」活用だが、かえって法整備も進み、今年は商品配達や災害救助など、実サービスが続々登場し、ドローン活用が活発化してきている。

VRレンズ付きiPhone 6ケース登場! 画像
IT・デジタル

VRレンズ付きiPhone 6ケース登場!

上海問屋は、「iPhone6s/6・iPhone6s Plus/6 Plus用 VRレンズ付きケース」を販売中です。

GoogleとLevi’sがタッグ!スマホを操作できるデニムジャケットを2017年春に実用化へ 画像
IT・デジタル

GoogleとLevi’sがタッグ!スマホを操作できるデニムジャケットを2017年春に実用化へ

 Googleは昨年開催の開発者向けカンファレンスGoogle I/O 2015において、衣類にタッチセンサーを織り込んでしまう技術「Project Jacquard」を発表しているが、ついに実用化が果たされる。

羽生善治名人がコンピュータと対戦する日も近い!?  叡王戦に初エントリー 画像
IT・デジタル

羽生善治名人がコンピュータと対戦する日も近い!? 叡王戦に初エントリー

ドワンゴは23日、28日に開幕する第2期叡王戦に出場予定棋士を発表し、初めて羽生善治名人がエントリーした。

格安SIMの出張申し込みに対応! 楽天モバイルが新サービス 画像
IT・デジタル

格安SIMの出張申し込みに対応! 楽天モバイルが新サービス

楽天は23日、運営するMVNOサービス「楽天モバイル」において、スタッフがユーザーの自宅に訪問し、申し込みのサポートを行う「出張申込サポート」の提供を開始すると発表した。

文字入力の常識が変わる!? ウェアラブルキーボード「Tap」 画像
IT・デジタル

文字入力の常識が変わる!? ウェアラブルキーボード「Tap」

 音声入力システムが発達してきているが、TPOを考えると、使用できない場面もある。そんな発展途上とも言える文字入力の市場に、Tap Systemsというスタートアップが、刺客を送りこんできた。

Googleの組み立て式スマホ「Project Ara」、2017年に発売へ! 画像
IT・デジタル

Googleの組み立て式スマホ「Project Ara」、2017年に発売へ!

 Googleは現地時間20日、開発者向けカンファレンスGoogle I/O 2016において、組み立て式スマートフォン「Project Ara」を2017年に発売すると発表した。

悩ましい「Windows 10アップグレード」問題、公式なキャンセル手順をMSが公開 画像
IT・デジタル

悩ましい「Windows 10アップグレード」問題、公式なキャンセル手順をMSが公開

 残り2か月ほどとなった、「Windows 10」の無料アップグレード提供期間。7月29日からは有料となるが、現在Windows 7/8.1では頻繁に通知が行われ、設定によっては、自動的にアップグレードが行われてしまうトラブルも発生している。

普通の腕時計をスマートウォッチに変身させる外付けデバイス「LINK」 画像
IT・デジタル

普通の腕時計をスマートウォッチに変身させる外付けデバイス「LINK」

スマートウォッチが気になりつつも、現在所有している腕時計にも愛着がある。そんなユーザーは多いのではないだろうか。そんな悩みを解決してくれるアイテム「LINK」が、クラウドファンディングIndiegogoに登場している。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
Page 2 of 7
page top