
【インタビュー】スマートフォン・モバイルと固定回線を結びつけるauの世界観と戦略
KDDIは、RBB TODAY主催のブロードバンドアワード2012において、スピードの部、キャリア部門ベストキャリア(東北/信越/九州)、サポートの部(東北/九州)、モバイル・サービスの部において最優秀賞に輝いた。

【展示会】「ワイヤレス・テクノロジー・パーク」間もなく開催!注目セミナーは?
29日から31日まで、国際展示場(東京ビッグサイト)にてワイヤレスジャパン 2013(Wireless Japan 2013)、ワイヤレス・テクノロジー・パーク 2013、運送システムEXPOが開幕する。

ももクロの24時間番組、Ustream国内視聴者数の最多を更新……延べ約160万人
Ustream Asiaは22日、Ustreamで配信された、アイドルグループ「ももいろクローバーZ」の24時間特番「USTREAM大賞受賞記念24時間いただきますっTV」(5月16日~17日配信)の延べ視聴者数が、国内過去最高を記録したことを発表した。

2018年度までのBYODの進化とインパクト
NRIは、2018年度までの「BYOD関連技術の進化と、企業へのインパクト」を予測した「ITロードマップ」をとりまとめ、発表した。

日本IBM、オープン・クラウド構築管理ソフト「SmarterCloud Orchestrator」発表
日本IBMは22日、エンタープライズ向けにオープン・クラウド環境の構築と管理を自動化するためのソフトウェア製品「IBM SmarterCloud Orchestrator」を発表した。価格は86,835円(管理対象のプロセッサー1コアあたり;税込)。

東京メトロ、全線でWiMAXが利用可能に……5月28日より
東京地下鉄およびUQコミュニケーションズは22日、東京メトロのすべての地下駅構内およびトンネル内で、高速モバイルインターネット通信「WiMAX(ワイマックス)」が、5月28日正午より利用可能になることを発表した。

ミクシィ、ベンチャー2社に資本参加……学習管理サービスと9人限定SNS
ミクシィは22日、「株式会社クラウドスタディ」および「株式会社REVENTIVE」の株式を取得することを発表した。

スマホからアクセスしたアダルト情報サイトに関する相談が急増……国民生活センター
国民生活センターは21日、スマートフォンからアクセスしたアダルト情報サイトに関する相談が急増しているとして、注意喚起する情報を公開した。

刑事摘発は26件、キャラクター不正使用摘発も……ACCS、半期の著作権侵害対策の支援状況を発表
コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は22日、2012年度下半期の著作権侵害対策の支援活動の状況について、取りまとめた結果を公表した。

【ネット選挙】Twitter、全政党の公式アカウント認証を完了
Twitterは21日、全政党公式アカウントの認証が終了したことを発表した。

インテル、賞金総額約1億円のアプリ開発コンテスト「Perceptual Computing Challenge」開催
インテルは21日、賞金総額約1億円となるアプリケーション開発コンテスト「Intel Perceptual Computing Challenge」の詳細を発表した。グローバル規模で公募を実施する。

米Yahoo!、Flickr無料アカウントの保存容量を1TBに拡張
米Yahoo!は20日(現地時間)、写真共有サービス「Flickr(フリッカー)」のサービスを刷新、無料アカウントの保存容量を1TBを拡張、Androidアプリのバージョンアップを行った。

KDDI、4G LTEの広告で消費者庁から措置命令……関係責任者の報酬を一部返上
KDDIは21日、消費者庁から、「au 4G LTE」の広告の一部について、不当景品類および不当表示防止法第6条の規定に基づく措置命令を受けたことを公表した。

グーグル、支援プロジェクト「イノベーション東北」開始……支援とニーズをクラウドマッチング
グーグルは21日、東日本大震災の影響を大きく受けた岩手県・宮城県・福島県の3県の経済復興を支援する「イノベーション東北」を開始した。インターネットの力で東北のビジネスとコミュニティの復興を支援する活動だという。

ブランド価値、「アップル」が世界一に……サムスンが急上昇
イギリス広告大手WPPの子会社であるカンター・ジャパンは21日、今年で8回目になるブランド価値ランキング(『BrandZ TOP100 Ranking(ブランジー・トップ100ランキング)』)を発表した。「アップル」が前年より1%価値を上昇させ、今年も1位を維持した。

【au 2013夏モデル】フルメタルボディの“J”、「HTC J One」を発表
KDDIと沖縄セルラーは20日、2013年夏モデル4機種を発表した。その中で、「こんなの、はじめて。」というキャッチコピーで紹介されていたHTC製のフラッグシップ機が「HTC J One」だ。

【au 2013夏モデル】4機種のスマホを発表
KDDI、沖縄セルラーは20日、スマートフォンの2013年夏モデルの4機種を発表した。

KDDI、「4G LTE」で受信最大100Mbpsの高速データ通信サービスを開始
KDDIは20日、スマートフォンの2013年夏モデルを発表したが、あわせて次世代高速通信規格LTE(Long Term Evolution) による「4G LTE」サービスを拡張し、受信最大100Mbpsの高速データ通信サービスを提供開始することを発表した。

ヤフーに不正アクセス、最大2200万件のIDが流出か?……パスワードは含まれず
ヤフーは17日、Yahoo! JAPAN IDを管理しているサーバに、外部からの不正アクセスがあったことを発表した。

ケーブルテレビ・アワード2013、一般投票始まる……投票者プレゼントも
日本ケーブルテレビ連盟とブロードバンド情報サイト「RBB TODAY」は、ケーブルテレビ事業の認知向上を目的に「ケーブルテレビ・アワード2013」を共催する。13日、読者投票(アンケート)の受け付けを開始した。

“魚の記憶力”を可視化、人の意思決定メカニズムを探る……理研
理化学研究所は17日、魚が特定の行動を行おうと意思を決定するときに、大脳皮質に相当する領域の特定の神経細胞群によって保存されている行動プログラムが読み出される過程(意思決定メカニズム)を、可視化することに成功したと発表した。

【ドコモ 2013夏モデル】「Xperia A」、発表2日後の今日17日に早くも発売
NTTドコモが15日に2013年夏モデルを発表したが、その夏モデルのスマートフォン「Xperia A(エース)」(ソニーモバイルコミュニケーションズ製)が今日17日から発売となった。

Twitter、「Twitter for Google Glass」を発表……タグを付け画像を共有
米Twitterは16日、「Twitter for Google Glass」を発表した。

ウィルコム、「法人ずっと半額プログラムプラス」を提供開始……PORTUS for Bizが対象
ウィルコムおよびウィルコム沖縄は16日、「法人ずっと半額プログラム+(プラス)」の提供を開始した。