
【先週の注目ニュース】Apple新宿オープンに行列/ソニーのロボット「aibo」店頭販売/楽天のキャリア参入が決定
4月2日週に発売・発表された注目情報をまとめてお届けする。

【デジージョ レポート】4G搭載で復刻したバナナフォン「Nokia 8110 4G」の特徴をチェック!
ITジャーナリスト富永彩乃によるスマホ/ガジェットレポート。スペイン・バルセロナで開催されたMWC 2018、Nokiaのブースから、復刻した“バナナフォン”こと「Nokia 8110 4G」を紹介します。

Nokiaの新たなスマートフォンはAndroid OS搭載で2017年上期に発売へ
フィンランドのスマートフォンメーカーHMD Globalは現地時間1日、Nokiaブランドのスマートフォンを2017年上期に発売すると発表した。同社は、Nokiaブランドのライセンスを保有している。

Microsoft、フィーチャーフォン事業を鴻海の子会社などに売却!
Microsoftは現地時間18日、フィーチャーフォン事業をFIH MobileとHMD Globalに売却する契約を結んだと発表した。売却額は3億5,000万米ドルで、2016年下半期に取引は完了する見通し。

ノキア、5Gとの連携でプロ向けVRカメラ「OZO」を発展へ【MWC 2016 Vol.18】
スペイン・バルセロナで22日に開幕した「Mobile World Congress 2016」(MWC 2016)。ノキアのブースでは、VRカメラ「OZO」、次世代通信技術5Gの取り組み、IoTの取り組みなどが紹介されている。

マイクロソフト、ストレート型“ガラケー”「Nokia 222」発表
マイクロソフトは27日(現地時間)、コンパクトなストレート型のフィーチャーフォン「Nokia 222」を発表した。9月に発売され、価格は37ドル(約4,400円)。

【週刊!まとめ読み】ノキア、アルカテル・ルーセントを買収/LINEがApple Watchに対応
1週間の注目記事を振り返る「週刊!まとめ読み」。今週のトップニュースは、ノキアによるアルカテル・ルーセントの買収だろう。

Nokia、初のAndroidタブレット8型「N1」発表……Android 5.0、USB「Type-C」搭載
Nokiaは18日(現地時間)、Nokiaブランドとして初のAndroidタブレット「N1」を発表した。7.9インチディスプレイを搭載し、価格は249ドル。2015年第1四半期に中国で発売する予定。

【IFA 2014】マイクロソフト、「PureView」カメラ搭載の「Lumia 830」など3機種
Microsoftは4日(現地時間)、IFA 2014でWindows Phone搭載「Nokia Lumina」の新モデル「Lumia 830」「Lumia 730」「Lumia 735」を発表した。

19ユーロの低価格フィーチャーフォン「Nokia 130」発表
Microsoftは11日(現地時間)、19ユーロ(約2,600円)という低価格のフィーチャーフォン「Nokia 130」を発表した。世界のエントリーユーザー向けで、第3四半期に中国、インドなどで発売される。

米マイクロソフト、Androidベースの4.3型スマートフォン「Nokia X2」発表……デュアルSIM搭載
米マイクロソフトは24日(現地時間)、AndroidベースのOSを搭載した4.3インチスマートフォン「Nokia X2」を発表した。エントリークラス向けで、価格は99ユーロ(約14,000円)。

英国Vertu、115万円の超高級スマートフォン「Vertu Signature Touch」を発表
ノキア傘下で英国の高級スマートフォンブランドVertuが、価格6,750ポンド(約115万円)という高級スマートフォン「Vertu Signature Touch」を発表した。

【MWC 2014 Vol.64(動画)】29ユーロの新興国向けフィーチャーフォン、Nokia 220
MozillaがFirefox OSを搭載したスマートフォンを25ドルで開発すると発表したが、Nokiaブースでは、同じく新興国向けに29ユーロと低価格のフィーチャーフォン「Nokia 220」が展示されていた。

【MWC 2014 Vol.12】Nokiaが噂のAndroidスマートフォン「Nokia X」発表か!?
24日からスペイン・バルセロナで開催されるMWC 2014に、Nokiaは噂のAndroidスマートフォン「Nokia X」の発表を行いそうだ。同機の発表を示唆する画像を公式HPで公開している。

Nokia、2000万画素カメラ搭載のハイスペック5型Windows Phone「Lumia Icon」
Nokiaは12日(現地時間)、Windows Phone 8搭載の5インチスマートフォン「Lumia Icon」を発表した。2000万画素カメラを搭載したハイスペックモデルで、20日から米国で発売される。

独自OS「Sailfish」を搭載する4.5型スマートフォン「Jolla」……Androidアプリも利用可能
フィンランドの新興スマートフォンメーカーJollaは27日(現地時間)、独自のモバイル向けOS「Sailfish」を搭載する4.5型スマートフォン「Jolla」を発表した。

Nokia、ハイスペックな6インチのWindows Phone 8搭載スマートフォン「Lumia 1520」
NokiaがWindows Phone 8搭載スマートフォン「Lumia 1520」を発表した。Windows Phoneとしては最大の6インチディスプレイを搭載するのが特長。年内に米国、欧州などで発売される予定。

カラフルな5色展開……Nokia、4.7インチ「Lumia 625」発表
Nokiaは24日(現地時間)、Windows Phone 8搭載の「Lumia」シリーズの新モデル「Lumia 625」を発表した。4.7インチというシリーズ最大の液晶を搭載したのが特長。

Nokia、Windows Phone新モデル「Lumia 1020」発表……4,100万画素カメラ搭載
Nokiaは11日(現地時間)、OSにWindows Phone 8を採用したWindows Phoneの新モデル「Lumia 1020」を発表した。4,100万画素の高性能カメラ「PureView」を搭載している。

LINE、世界1億5000万ユーザーを突破……スペイン・南米での利用が拡大
LINEは1日、同社が運営するスマートフォンアプリ『LINE(ライン)』の登録ユーザー数(iPhone/Android/Windows Phone/BlackBerry/Nokia Ashaアプリ・フィーチャーフォン総計)が、4月30日時点で世界1億5,000万人を突破したことを発表した。

Nokia、Symbian OSの最新版「Symbian Belle」を発表
ノキア(Nokia)は24日(香港時間)、Symbian OSの最新版「Symbian Belle」を発表した。

Nokia初のWindows Phone7端末の映像が流出
ノキア CEO スティーブン・エロップ氏が、Windows Phone 7 OSが搭載された未発表の新端末を紹介している様子を収めた動画・画像が、ハンガリーのブログ「technet.hu」に掲載された。

Nokia、初のMeeGo OS搭載スマートフォン「N9」を発表
ノキア(Nokia)は21日、MeeGo OSを搭載した初のスマートフォン「Nokia N9」(以下、N9)を発表した。今年中に発売される予定だという。

Nokia、「会議中」「睡眠中」などユーザーの状況を判別する技術を紹介
ノキアは、各種情報からユーザーの状況を把握し、機能をシチュエーションごとに自動で調整するアプリケーション「Nokia Situations」を、同社のベータ版の技術を紹介するブログ「Nokia Beta Labs」にて紹介している。