米マイクロソフト、Androidベースの4.3型スマートフォン「Nokia X2」発表……デュアルSIM搭載
    IT・デジタル
    スマートフォン
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  KDDI、初心者向け機能を拡充した5型スマートフォン「URBANO L03」を6月28日に発売 
- 
  NTTドコモ「GALAXY S5 SC-04F」、国内初VoLTEに対応……ソフト更新で 
「Nokia X2」は、マイクロソフトがNokiaを買収する前からリリースしていた「Nokia X」シリーズの最新スマートフォン。OSにAndroidベースの「Nokia X Software Platform 2.0」を採用し、アプリはNokia Storeが用意されているが、Google Play対応かどうかは明らかにしていない(前バージョンは非対応)。メッセージアプリとしてSkype、マイクロソフトのクラウドストレージ「OneDrive」(15GB)が利用できるほか、サードパーティ製アプリとして「LINE」、「Facebook」、「Twitter」、「Instagram」などがプリインストールされている。
ディスプレイは4.3インチ(800×480ピクセル)、プロセッサはデュアルコアのQualcomm Snapdragon 200(1.2GHz)、メモリ1GB、ストレージは4GBを搭載。カメラは500万画素/30万画素、ネットワークは3G/GSM、本体サイズ高さ121.7mm×幅68.3mm×奥行11.1mm/150gというスペックとなる。また、デュアルSIM仕様となっており、7月に新興国向けに発売する予定。
関連ニュース
- 
       KDDI、初心者向け機能を拡充した5型スマートフォン「URBANO L03」を6月28日に発売 KDDI、初心者向け機能を拡充した5型スマートフォン「URBANO L03」を6月28日に発売
- 
       NTTドコモ「GALAXY S5 SC-04F」、国内初VoLTEに対応……ソフト更新で NTTドコモ「GALAXY S5 SC-04F」、国内初VoLTEに対応……ソフト更新で
- 
       世界最大5,000mAhバッテリを搭載した「THL 5000」……待ち受け時間はなんと1,000時間 世界最大5,000mAhバッテリを搭載した「THL 5000」……待ち受け時間はなんと1,000時間
- 
       サムスン、スマートフォンと連動した“スマート自転車”「Samsung Smart Bike」 サムスン、スマートフォンと連動した“スマート自転車”「Samsung Smart Bike」
- 
       スマホ/タブの画面をテレビに出力するスティック型HDMIアダプター「デジ像Miracast」 スマホ/タブの画面をテレビに出力するスティック型HDMIアダプター「デジ像Miracast」
- 
       Amazonが独自のスマートフォン、『ファイア』を発表 Amazonが独自のスマートフォン、『ファイア』を発表
- 
       NTTドコモ、4.3型のコンパクトスマホ「Xperia A2 SO-04F」を6月19日に発売 NTTドコモ、4.3型のコンパクトスマホ「Xperia A2 SO-04F」を6月19日に発売

 
    

 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          