
「今でしょ!」が着ボイスに! 林修さんも感激……「予備校講師でたぶん初なので嬉しい」
「いつやるか? 今でしょ!」のセリフで一躍脚光を浴びている東進ハイスクールの講師・林修さんの人気が止まらない。同フレーズはトヨタ自動車のテレビCMにも使用され、林さん自身も各メディアに引っ張りだこだが、その名フレーズ「今でしょ!」の着ボイスが登場した。

初音ミクがピザの上に出現! ドミノピザ、コラボARアプリ
ヒガ・インダストリーズが、ピザチェーンの「ドミノ・ピザ」と初音ミクのコラボレーションによるiOS向けARアプリ『Domino's App feat. 初音ミク』をリリースした。ダウンロードは無料。

ミクの日(3月9日)記念! 『初音ミク』アプリキャンペーン
セガは、3月9日「ミクの日」を記念して、iOSで配信されている「初音ミク」関連アプリにて「ミクの日 アプリ連動キャンペーン」を実施すると発表しました。

小学生~高校生対象、iPhoneアプリ開発無料体験会 3月10日
デジタルハリウッド福岡校は、中高生向けシリコンバレー型IT学習・テクノロジーキャンプ「Life is Tech!」を行うライフイズテックに協賛、3月10日にiPhoneアプリ開発無料体験会を開催する。

【MWC 2013 Vol.32(動画)】ユニークな“動く写真”が簡単に!「Lumia 720」のシネマグラフアプリ
MWC 2013でノキアが発表した最新のWindows Phone 8搭載スマホ「Lumia 720」には、写真の一部が映像のように動く“シネマグラフ”を作成できるアプリがプリインストールされている。

スマホアプリでランニングフォームをチェック!
ニューバランス ジャパンは、ランニングフォームのチェック機能を搭載したスマートフォン向けのアプリケーション「NB MARATHON STEP UPアプリ(NB マラソンステップアップ アプリ)」をリリースした。

帝都自交や京王自動車など、スマホで簡単にタクシー配車を注文できるサービスを開始
帝都自動車交通と東京私鉄自動車協同組合、小田急交通南多摩は、日本ユニシスと共同でスマートフォン用タクシー配車アプリ「ココきて・TAXI」を開発、帝都自動車交通グループが1月31日からサービスを開始した。

NHK「きょうの料理」のレシピを世界に届けるアプリ
ネットイヤーゼロは、Windows 8・Windows RT専用のアプリ「イッピン(Ippin)」を、Windows ストアを通して世界200以上の国と地域に向けて販売する。NHKの料理番組「きょうの料理」から厳選したレシピ51点を掲載し、日本料理を世界の食卓に届けるアプリだ。

大学生向け時間割共有サービス「すごい時間割」後期授業評価の投稿を開始
インターネットサービス事業のラビットは、大学生向けの時間割共有サービスすごい時間割」において、2012年後期分授業の「授業評価」を開始すると発表。ユーザーが履修した授業を評価し、ほかのユーザーと共有することができるという。

マイクロソフト アドバタイジング、アプリ内広告商品「Windows 8 Ads in Apps」販売開始
マイクロソフト アドバタイジングは18日、Windows 8向けのアプリ内広告商品「Windows 8 Ads in Apps(ウィンドウズ 8 アズ イン アップス)」の販売および掲載を開始した。

アニメの料理再現「ビストロ・アニメシレシピ」アプリ
ザッパラスは、アニメに登場する料理の作り方をやさしく解説する「ビストロ・アニメシレシピ」アプリを、「Clipdish」シリーズの第5弾として提供をスタートさせた。

暴力ゲームを非難した全米ライフル協会が銃撃ゲーム
全米ライフル協会(NRA)の副会長Wayne LaPierre氏が、『Bulletstorm』や『GTA』といった作品名を挙げ暴力ゲームを非難したことも記憶に新しいですが、そのNRAがiOSゲーム『NRA: Practice Range』のリリースを開始しています。

FF新作の正体はタッチアクションRPG
スクウェア・エニックスは、iOS向けアプリ『ファイナルファンタジー オール ザ ブレイベスト』を2013年1月17日より配信開始しました。

ARアプリ『山カメラ。』、iPhone版が登場
ティーウェイブ(本社:横浜市)は、iPhone向けアプリ『山カメラ。』をリリースした。Androidスマートフォン向け『山カメラ。』アプリは、累計8万ダウンロードを超えている。

【トレンド】ファミリー層ゲレンデお得情報アプリをリリース
ゼビオとヴィクトリアは、スノーレジャー業界大手の4社らと、ファミリー層をターゲットにしたウインタープロモーションで協力、スキー業界の活性化を目的に新たな取り組みを開始する。

iPad教育アプリ「いっしょにまなぶ漢字ドリル」
キャパはiPad向け教育アプリ「いっしょにまなぶ漢字ドリル」の小学全学年分のリリースを開始した。以前よりリリースされていた「いっしょにまなぶ漢字ドリル小学1年」に加えて2年から6年までの全学年でのリリースとなる。

ディズニー、ARアプリ連動型の玩具の開発のため玩具メーカーらと提携
ディズニーが、スマートフォン/タブレット向けのAR(拡張現実)アプリと連動した子供向けの玩具を開発するため、玩具メーカーのJAKKS PacificとUCLA(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)教授のパトリック・スン・シオン(Patrick Soon-Shiong)氏と業務提携を行うと発表した。

Androidアプリ「快眠サイクル時計」、提供を開始
エイチームは、快眠生活をサポートするアラームアプリ『快眠サイクル時計』を、「auスマートパス」内の「アプリ取り放題」で提供を開始した。

剛力彩芽、LINE公式アカウントを開設……主演ドラマ「ビブリア古書堂の事件手帖」も
無料通話・メールアプリ「LINE」で、有名人からメッセージが届くサービス「LINE公式アカウント」に8日、女優・剛力彩芽のアカウントが登場した。

App Storeからのダウンロードが、400億本を突破……ほぼ半数が2012年中
Appleは7日、ユーザがダウンロードしたアプリケーションの数が400億本を超え、そのうちほぼ200億本が2012年中にダウンロードされたと発表した。400億本は新規のダウンロード件数であり、再ダウンロードやアップデートは含まない。

『ちびまる子ちゃんとおかしの国』配信開始
ビーライン・インタラクティブ・ジャパンは、iOS向けアプリ『ちびまる子ちゃんとおかしの国』を配信開始しました。

Facebook、無料通話に参入か
米FacebookがiOS/Android向けアプリのメッセージングアプリ『Facebookメッセンジャー』をアップデートした。その説明文には新たに「ボイスメッセージ」や「無料通話」に関する文言が加えられている。

DLEの人気キャラ「貝がらブラッコ」アプリに
DLEが、全国の地方局で人気の『貝がらブラッコ』の無料ゲームアプリを展開している。好評を得てきた「貝をやく!!」の続編「貝をやく!!2」を12月28日に配信開始した。

「チロルチョコ」を育てるゲーム
ジグノシステムジャパンが、ロングセラーのチョコレート駄菓子「チロルチョコ」を育てるiOS向けゲームアプリ『チロルチョコをつくろう!~この木なんの木チロルの木~』をリリースした。ダウンロードは無料。