
ドコモ、インフルエンザ速報のスマホアプリを無料提供
エヌ・ティ・ティ・ドコモは、選択した地域のインフルエンザ流行情報を把握できる「あなたの街のインフルエンザ速報アプリ」を11月15日より無料で提供開始する。速報には、国立感染研究所感染症情報センターの感染症早期探知システムを活用するという。

KDDI「auスマートパス」、会員数300万人を突破
KDDIと沖縄セルラーは14日、定額制アプリ取り放題サービス「auスマートパス」の会員数が、11月10日に300万人を突破したことを発表した。

グリー、SNS「GREE」をワールドワイド展開へ……日英を含む14ヵ国語に対応、Webアプリ配信も
グリーは14日、Webブラウザ向けに最適化されたソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「GREE」を、日英を含む14ヵ国語に対応させ、世界中のユーザーに向けて提供を開始することを発表した。

乳幼児向け無料知育アプリ「すくすくリトミック!さわって遊ぼう!ワンダーリズム」
フェイス・ワンダワークスは、童謡のメロディにあわせて遊んで学べる、乳幼児向けスマートフォンアプリ「すくすくリトミック!さわって遊ぼう!ワンダーリズム」の無料配信を11月12日に開始した。

iPhoneアプリ 地図マピオン が100万ダウンロード突破
マピオンは、国内App Storeにて提供中のiPhone向けネイティブアプリ『地図マピオン』が100万ダウンロード突破したことを発表した。また、現在地の追従機能などを追加し、バージョンアップを行った。

気になる相手の「ステータス」を診断するアプリ…「婚活スカウター」
リスク管理情報研究所は、ステータス無料診断アプリ「婚活スカウター」のAndroid版を11月2日にリリースした。iOS版も11月中のリリースを予定している。

iPhoneからXbox360を操作『Xbox SmartGlass』iOSデバイス向けに開始
10月末にリリースされたAndroid版に引き続き、『Xbox SmartGlass』の配信がiPad/iPhone/iPod TouchといったiOSデバイス向けに開始されました。

日本語と英語で読み聞かせをしてくれる無料 iPhone絵本アプリ
絵と文を自動で表示しながら、音声でストーリーを紙芝居のように読み聞かせしてくれる無料デジタル絵本アプリがdcWORKSからiPhone向けに提供が開始された。読み上げ音声と字幕は日本語と英語の切り替えが可能で、語学の学習にも役立つアプリだ。

【e絵本】歴史に“苦手意識”をもつ前に「時の迷路」
歴史が苦手…。学生の頃、そんな思いを抱いていたお母さん・お父さんも少なくないはず。だからこそ、わが子には苦手意識をもってもらいたくない。けれど、何から始めればいいのだろう?

好みのドライバーを選べるタクシー配車アプリ、サービス開始
カイエンシステム開発は、乗りたい運転手、タクシー会社を選んで乗るためのスマートフォン向けタクシーキャッチサービス「ポケットタクシー」を開発し、サービスを開始した。利用料は無料。

ぐるなびのお店検索サービス「みつけて○○」Androidアプリ登場!
ぐるなびは、特定のメニューや業態に特化した飲食店検索「みつけて○○」シリーズのアプリをAndroidで提供開始した。

鬼虫大図鑑、猛毒を持っている危険な生き物を集めた図鑑アプリ登場
BIGLOBEは、Android向け図鑑アプリ「注意!鬼虫大図鑑」の提供を開始した。通常販売価格は500円だが、発売記念セールとして、12月3日まで先着500名に250円で提供するという。

内田洋行、学習支援アプリ「デジタルスクールノート」…1人1台の端末環境で活用
内田洋行は、1人1台の端末環境で、児童・生徒の「考える力」と「学び合い」を支援するアプリケーション「デジタルスクールノート」を開発し、11月1日より販売開始する。価格は、25ライセンスで52,500円、学内無制限ライセンスで126,000円。

「銀魂アラーム」スマホ向けアプリ配信開始 ボイスは銀さんほか、桂、土方、沖田の4種類
テレビ東京ブロードバンドは、『銀魂』のスマートフォン向けアプリ「銀魂アラーム」』、AppStoreとGoogle playにて配信スタートした。

「あらしのよるに~ひみつのともだち~」専用アプリでダウンロード
2012年4月から9月までテレビ東京系列にて放送された『あらしのよるに~ひみつのともだち~』が、スマートフォンによるダウンロード配信を開始した。

学校パンフや学校案内動画が確認できる「Schoolアプリ」、ディスコが提供
就職・進学情報会社のディスコが、大学・専門学校向けに、高校生をターゲットにした出願・入学への動機付けを促進する「Schoolアプリ」の販売の開始を発表した。サービス開始は2013年4月の予定で、ソーシャル時代の新しい学生募集の形を提案している。

Windows 8、各社から無料アプリが多数公開……リクルート、niconico、グルーポンなど
本日10月26日より発売開始となったWindows 8。従来のウィンドウ型インターフェイスではなく、タイル型のボタンが並ぶ「Metro UI」(Windows 8 Style UI)を採用しており、タブレットなどのタッチパネル端末を想定した、よりスマートフォンライクなUIとなっている。

「駄菓子のホームラン王」がiOSアプリになった!
三立製菓とGMO TECHは、アプリ開発に関する事業提携を行い、駄菓子「チョコバット」のキャラクターを使用したiPhone向けゲームアプリを提供開始した。

資生堂、ビューティー予報やニュースを提供するWindows 8 対応アプリ
資生堂が運営する「Beauty & Co. 」は、Windows8に対応した専用アプリ「Daily Beauty Navi produced by Beauty & Co. 」の無料提供を26日(金)から開始すると発表した。

ミクシィ、SNS「mixi」の公式Windows 8アプリを提供開始
ミクシィは25日、「Windows 8」の販売開始(26日0時)にあわせて、ソーシャル・ネットワーキング サービス(SNS)「mixi」の公式Windows 8アプリを提供することを発表した。

蜷川実花監修のカメラアプリ「cameran」公開……23種のフィルターで世界観を再現
リクルートホールディングスの実証研究機関であるメディアテクノロジーラボは19日、写真家・映画監督である「蜷川実花」監修のカメラアプリ「cameran」を公開した。iTunes Storeから無料でダウンロード可能。

ヤフー、スマホのロック解除画面に出題するAndroidアプリ発表
ヤフーが提供する子ども向けポータルサイト「Yahoo!きっず」は10月18日、スマホやタブレット端末を使う際のロック解除画面を活用したAndroidアプリ「ロック学習帳」の配信を開始した。無料で利用できる。

「Angry Birds」シリーズの新アプリ、早くも偽バージョン
トレンドマイクロは、ゲームアプリ「Bad Piggies」の偽バージョンを確認した。

「auスマートパス」会員限定、来年3月まで音楽も聴き放題&電子書籍も読み放題に
KDDIと沖縄セルラーは17日、アプリ取り放題サービス「auスマートパス」会員を対象に、月額315円(税込)で音楽聴き放題の「うたパス」、月額590円で電子書籍読み放題の「ブックパス」を無料で利用できるキャンペーンを発表した。