
富士登山サポートアプリ「富士登山NAVI」をリリース
富士急行が運営するウェブサイト「フジヤマNAVI」は、世界遺産登録で関心の高まる富士山の登山をサポートする無料スマートフォンアプリ「富士登山NAVI」Android版を年6月28日に提供開始した。

任天堂、『ポケットモンスター』シリーズの不正アプリについて注意勧告文を記載
株式会社ポケモン・任天堂は、任天堂公式ホームページに『ポケットモンスター』シリーズのスマートフォン向け不正アプリケーションについての報告を記載しました。

授業支援ソフト「SKYMENU Class」……実証事業に参画
Skyは6月24日、普通教室でのICT活用を支援するタブレット対応授業支援ソフトウェア「SKYMENU Class」(スカイメニュークラス)を開発し、販売を開始したと発表。合わせて「SKYMENU Pro Ver.15」も発売した。価格はどちらもオープン価格。

京成グループ11社と小田急交通南多摩、スマホ用タクシー配車アプリに対応
京成グループのタクシー会社11社と小田急交通南多摩は、スマートフォン用タクシー配車アプリ「ココきて・TAXI」による配車サービスを6月21日から開始する。

音声創作ソフト「CeVIO」は歌って、しゃべる
次世代の音声創作ソフトとして開発中の「CeVIO Creative Studio FREE」(CeVIO)が、この6月から新たな展開となっている。6月14日より、待望の歌声合成機能が追加された。

SAPジャパン、ビジネスアプリケーション群「SAP Fiori」発表
SAPジャパンは17日、ビジネスアプリケーション群「SAP Fiori(エスエーピー・フィオーリ)」を発表した。日本語版を提供開始、2013年7月~9月期中に提供開始する(英語版およびドイツ語版はすでに提供中)。

【東京おもちゃショー 2013】知育アプリと連動するぬいぐるみ「iモンキー」
6月13日に開幕した東京おもちゃショー2013は、本日15日より一般公開されている。フィッシャープライスの展示ブースでは、同社が無償提供しているiPhone用知育アプリと連動するぬいぐるみを紹介していた。

「ExpoTODAY」のスマホサイト/アプリをリニューアル……ニュース閲覧可能
イードは、ビジネスイベント総合メディア「ExpoTODAY」のスマートフォン向けサイトおよびiOS、Androidアプリをリニューアルした。リニューアルにより、ユーザーはイードの運営するニュースメディアのイベントに関連する記事をExpoTODAYで閲覧できるようになった。

車内でバッテリーの寿命を確認「LifeWINK 車内モニター」発売
パナソニック ストレージバッテリーは、車内でバッテリーの寿命を確認できる「LifeWINK 車内モニター」を7月1日から販売することを発表した。専用アプリによりスマートフォンでのバッテリー診断結果表示などにも対応する。

アプリ「カメラン」、蜷川実花に続く第2弾は『スウィート』&『インレッド』とコラボ
3日、リクルートのアプリブランド、「カメラン(cameran)」の第2弾「カメランコラージュ」がアップストア(App Store)にてリリースされた。ダウンロードは無料。アンドロイドバージョンは近日配信予定。

ニキビの状態を手軽に管理できるiOSアプリ『MYニキビ』
ケーエムケーワールドは5月29日、女性向けニキビ管理アプリ『MYニキビ』を、iOS用アプリストア「App Store」にて配信を開始した。

アプリで宇宙を体感、野口宇宙飛行士がデモ 6月14日
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、スマートフォン用アプリケーション「kibo360°」の完成記念イベント「Meet the Astronaut 野口聡一 見上げる宇宙から感じる宇宙へ」を6月14日、Apple Store銀座で開催する。

契約料50万円……無料マンガアプリが配信作品を公募
無料漫画アプリシリーズ「マンガ全巻無料」が、6月1日より、契約作品の公募を開始する。契約作品には、アプリ配信決定時点で契約料として50万円が支払われる。募集対象は、“過去に商業誌に掲載され、単行本が発売されている作品”。公募期限は、6月1日~30日まで。

インテル、賞金総額約1億円のアプリ開発コンテスト「Perceptual Computing Challenge」開催
インテルは21日、賞金総額約1億円となるアプリケーション開発コンテスト「Intel Perceptual Computing Challenge」の詳細を発表した。グローバル規模で公募を実施する。

「ファンタジスタドール」アプリ製作中、豪華声優陣の限定ボイスが注目
テレビアニメ『ファンタジスタドール』のスマートフォン向け公式アプリ製作が発表された。モバイル向けコンテンツの企画・開発を行うドリコムが、iOSとAndroid向けにアプリを配信する。配信時期は今夏を予定している。

講談社の『モーニング』がアプリで配信……紙と同日
マンガ週刊誌「モーニング」が、スマートフォン、タブレットでも手軽に読めるようになる。講談社はエキサイトと手を組み、同社を代表するマンガ誌「モーニング」のiOS向け配信を開始した。

グリー、中国拠点の撤退を決定
グリーは14日、平成25年度第3四半期の業績発表に合わせて開催した決算説明会において、中国での拠点を閉鎖することを明らかにしました。

スマホ向けカーナビタイム、ボイスコントロール機能を追加
ナビタイムジャパンは、Android/iPhone版「カーナビタイムfor Smartphone」および、KDDIと協業で提供予定の「auカーナビ」において、5月14日より「ボイスコントロール」機能を追加すると発表した。

無料iPhoneアプリ「ライフプラン診断」の配信開始
日本最大級の保険比較サイト「保険市場」を運営するアドバンスクリエイトは、4月30日より、iPhoneアプリ「ライフプラン診断」(無料)の配信をApp Storeで開始した。

「もっと!ぴよ盛り」iOS/Android版配信開始 累計450万DLの新アプリ
累計450万ダウンロードを突破のゲームアプリ「ぴよ盛り」の新バージョンが登場した。ファン待望の新作はiOS/Androidのスマートフォン向けに現在配信中。カプセルトイやクレーンゲームなどグッズ展開も好評だ。

実際に被害をもたらしているのはビジネスクリティカルなアプリケーション
パロアルトネットワークスは、米本社による「Application Usage and Threat Report(アプリケーションの使用および脅威分析レポート)」を公開した。

バスNAVITIME、iPhone版のリリース開始
ナビタイムジャパンは、4月26日より、iPhone向け「バスNAVITIME」の提供を開始した。

【物欲乙女日記】もうすぐ春の大型連休! チラシアプリで楽しもう
さて、「Shufoo!(シュフー)」という、折り込みチラシが閲覧できるサービスがあるのは、おそらく皆さんご存知かと思います。この「シュフー」ですが、春の大型連休中は1年の中でアクセス数が大きく増加するそうです。

私鉄系タクシー3社でスマホ用タクシー配車アプリサービス開始 「ココきて・TAXI」
京王自動車、小田急交通、京急交通の私鉄系3社のタクシーがスマートフォン用タクシー配車アプリ「ココきて・TAXI」の利用を5月7日から開始すると発表した。