雑誌ニュース(33 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

雑誌に関するニュース一覧(33 ページ目)

関連特集
ケータイ小説
週刊デジタル情報誌『週刊アスキー』が創刊15周年大感謝特大号 画像
エンタメ

週刊デジタル情報誌『週刊アスキー』が創刊15周年大感謝特大号

 アスキー・メディアワークスが毎週火曜日に発行している、PC/IT&デジタル情報誌『週刊アスキー』は創刊15周年を迎え、10日に創刊15周年大感謝特大号を発売した。

「戦国武将検定」オンラインで開催 知識を試して、戦国BASARAグッズが当たる 画像
エンタメ

「戦国武将検定」オンラインで開催 知識を試して、戦国BASARAグッズが当たる

日本出版販売が運営する検定ポータルサイト「検定、受け付けてます」にて、「戦国武将検定」が開始された。12月より全国主要書店で展開される「歴史小説フェア」と連動している。

花王「アタック」25周年記念、“清川あさみ”デザインのキラキラパッケージが登場 画像
エンタメ

花王「アタック」25周年記念、“清川あさみ”デザインのキラキラパッケージが登場

 花王は6日、洗濯用洗剤「アタック」25周年キャンペーンとして「清川あさみさんデザイン限定パッケージ」を発表した。11月24日より販売を開始する。

「ニューズウィーク」、日本版は雑誌形態を継続 画像
エンタープライズ

「ニューズウィーク」、日本版は雑誌形態を継続

 米週刊誌「ニューズウィーク」が今年一杯で紙媒体を廃止することを発表し、話題を呼んでいる。そんな中、「ニューズウィーク」日本版を発行している阪急コミュニケーションズがプレスリリースを発表。日本版に関しては現行の雑誌態勢を継続するとした。

重版決定 荒木飛呂彦特集『ウルトラジャンプ』10月号  画像
エンタメ

重版決定 荒木飛呂彦特集『ウルトラジャンプ』10月号 

集英社は、9月19日に発売した「ウルトラジャンプ」10月号の重版を決定した。販売期間が限られるマンガ雑誌の重版は異例だ。これは荒木飛呂彦さんの『ジョジョの奇妙な冒険』の連載25周年を記念した別冊付録が付いたためだ。

福山が美容雑誌の表紙に…インタビューでは「ある人」を語る? 画像
エンタメ

福山が美容雑誌の表紙に…インタビューでは「ある人」を語る?

 9月22日発売の雑誌「VOCE」に、タレントの福山雅治が起用された。

DNP、エリア限定型の電子雑誌配信サービス「チェックインマガジン」開始 画像
エンタープライズ

DNP、エリア限定型の電子雑誌配信サービス「チェックインマガジン」開始

 大日本印刷(DNP)は10日、特定のエリアに応じて、電子雑誌をはじめとする電子コンテンツを配信するサービス「チェックインマガジン」を発表した。

通販サイト「イオンモールオンライン」オープン……140のショップが出店、「InRed」とのコラボ企画も 画像
ブロードバンド

通販サイト「イオンモールオンライン」オープン……140のショップが出店、「InRed」とのコラボ企画も

 イオンモールが運営するショッピングモールECサイト「イオンモールオンライン」が3日、オープンした。全国に店舗網を展開するイオンモールの強みを活かし、オープン当初より140のショップが出店。

24年の歴史を持つ任天堂公認雑誌「Nintendo Power」が休刊へ 画像
エンタメ

24年の歴史を持つ任天堂公認雑誌「Nintendo Power」が休刊へ

 任天堂は、米国の出版社Future USが発行している公認雑誌「Nintendo Power」が今年の12月号で休刊となることを明らかにしました。

【インタビュー】あえてオールドメディアを使った理由……知多メディアスネットワーク 画像
ブロードバンド

【インタビュー】あえてオールドメディアを使った理由……知多メディアスネットワーク

 「ケーブルテレビ・アワード2012」において、知多メディアスネットワークの地域情報マガジン「ちたまるスタイル」が、プロモーション大賞のグランプリに輝いた。

「美術手帖」のAndroid端末向け情報共有アプリが登場!  画像
IT・デジタル

「美術手帖」のAndroid端末向け情報共有アプリが登場!

 美術出版社、美術出版ネットワークスは、美術出版社が発刊する月刊誌「美術手帖」の関連情報をスマートフォンでも楽しめるAndroid用アプリ「美術手帖」の提供を開始しました。価格は無料でGooglePlayで配信中。

【本日発売の雑誌】金環日食の見方……天文ガイド 画像
ブロードバンド

【本日発売の雑誌】金環日食の見方……天文ガイド

 5月21日に起こる金環日食に焦点を当てた企画を展開しているのが、本日発売の「天文ガイド」。

【本日発売の雑誌】首都直下地震!34メートル大津波!「死に神」から逃れるための特別講座 画像
ブロードバンド

【本日発売の雑誌】首都直下地震!34メートル大津波!「死に神」から逃れるための特別講座

 最近の週刊誌では、直下型地震の特集を見かけるようになった。本日発売の「週刊新潮」も「首都直下地震!34メートル大津波!「死に神」から逃れるための特別講座」を特集。

グリー、週刊ダイヤモンドに抗議文……「当社の信用を不当に、かつ著しく毀損しかねない」 画像
エンタープライズ

グリー、週刊ダイヤモンドに抗議文……「当社の信用を不当に、かつ著しく毀損しかねない」

 グリーは26日、同日店頭発売の「週刊ダイヤモンド」内において、同社の信用を不当に毀損する記事が掲載されているとして、発行元であるダイヤモンド社に対して抗議文を交付したと発表した。

【本日発売の雑誌】東電「最悪の再建計画」舞台裏をスッパ抜く! 画像
エンタープライズ

【本日発売の雑誌】東電「最悪の再建計画」舞台裏をスッパ抜く!

 週刊文春は“内部告発! 国費2兆6千億円投入、枝野大臣やらせパフォーマンス「東電「最悪の再建計画」舞台裏をスッパ抜く!」”を告知。

Amazon、和書の出版社別年間売上ランキングを発表……1位は講談社、4位までは昨年と変わらず 画像
エンタープライズ

Amazon、和書の出版社別年間売上ランキングを発表……1位は講談社、4位までは昨年と変わらず

 Amazon.co.jpは5日、和書および雑誌販売における2011年の出版社別年間売上ランキング、上位100社を発表した。

【本日発売の雑誌】スマートフォン最新バイブル……DIME 画像
IT・デジタル

【本日発売の雑誌】スマートフォン最新バイブル……DIME

 本日発売の「DIME」は「『iPhone』&Android スマートフォン最新バイブル」を特集。

月刊誌「文藝春秋」電子版、海外在留邦人対象に配信開始 画像
ブロードバンド

月刊誌「文藝春秋」電子版、海外在留邦人対象に配信開始

 文芸春秋は、月刊誌「文藝春秋」の電子版を本日より配信開始する。

【本日発売の雑誌】猫にまつわるウワサの真相……「猫生活」 画像
エンタメ

【本日発売の雑誌】猫にまつわるウワサの真相……「猫生活」

 ペットブームとともに犬猫に関する雑誌も随分発売されているが、2008年に「Cats」から誌名変更して出版されているのが「猫生活」。

【本日発売の雑誌】第146回芥川賞発表、受賞作二作全文掲載 画像
エンタメ

【本日発売の雑誌】第146回芥川賞発表、受賞作二作全文掲載

 本日発売の「文藝春秋」は、第146回芥川賞受賞の「共喰い」(田中慎弥著)「道化師の蝶」(円城塔著)の2作品を全文掲載。

【本日発売の雑誌】2011年度キネマ旬報ベスト・テン 画像
エンタメ

【本日発売の雑誌】2011年度キネマ旬報ベスト・テン

 本日発売のキネマ旬報は、第85回となる2011年度キネマ旬報ベスト・テンおよび各個人賞を取り上げる。

【本日発売の雑誌】さよなら!伝説のソニー 画像
エンタープライズ

【本日発売の雑誌】さよなら!伝説のソニー

 「さよなら!伝説のソニー なぜアップルになれなかったのか」として特集を組んでいるのは、本日発売の「週刊ダイヤモンド」。

【本日発売の雑誌】はんだ技術確立がエレクトロニクス産業の重要課題 画像
エンタープライズ

【本日発売の雑誌】はんだ技術確立がエレクトロニクス産業の重要課題

 東京ビッグサイトでエレクトロニクス製造・実装技術展が開催中だ。本日発売の雑誌「エレクトロニクス実装技術」では、同展示会開催に合わせて「はんだ関連技術」を特集。

TSUTAYA、書籍・雑誌の店舗年間販売額が1,000億円を突破 画像
エンタープライズ

TSUTAYA、書籍・雑誌の店舗年間販売額が1,000億円を突破

 カルチュア・コンビニエンス・クラブは16日、同社が全国展開する「TSUTAYA」ならびに「蔦屋書店」のうち、書籍・雑誌を取り扱う「TSUTAYA BOOKS」の2011年の全店舗の販売額が1,000億円を超えたことを発表した。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 26
  5. 27
  6. 28
  7. 29
  8. 30
  9. 31
  10. 32
  11. 33
  12. 34
  13. 35
  14. 36
Page 33 of 36
page top