
【地震】原子炉から黒煙、東電副社長「原因わからない」
福島第一原発3号機から黒煙が出ていることについて、東京電力は現場の写真を公表した。

【地震】死者・行方不明者は21,911人に……警察庁
警察庁は21日、東北地方太平洋沖地震の被害状況をサイトに公開した。

【地震】コムデザイン、被災地企業向けに在宅勤務支援電話サービス
コムデザインは、被災地の企業に対して22日から6月末まで「在宅勤務支援電話サービス」を利用料無料で開始する。

【地震】国民生活センター、震災関連の社告を一覧掲載
国民生活センターは、震災関連の社告情報を整理し、一覧で見ることができるようにした。

【地震】東京ドームと読売巨人軍、電力40%削減目指すと発表
読売巨人軍と東京ドームは18日、文部科学省の通知を受け、読売巨人軍が主催する東京ドームでの試合で、当面の節電対策を発表した。

【地震】プロ野球ナイターは実施すべきではない……石原都知事
プロ野球の試合は、やるなら日中にすべき。石原都知事は、18日の記者会見でこう回答した。

【地震】東京電力、20日(日)の計画停電を中止
東京電力は、19日(土)に続き、20日も計画停電を実施しないことを発表した。

【地震】安否確認サイト「Person Finder」の登録が30万件以上に
Googleの安否確認サイト「Person Finder」の登録が32万件を超えている。

【地震】インクリメントP、「MapFan for iPhone」を期間限定で無償提供
インクリメントPは、iPhone向け地図・ナビゲーションアプリケーション「MapFan for iPhone」を期間限定で無償提供すると発表した。

【地震】被災地からビジネス状況を発信……「仙台のIT企業ファンページ」
トライポッドワークスは18日、facebook内に「仙台のIT企業ファンページ」を立ち上げた。

【地震】「頑張ろうJAPAN」メタルギア小島監督からのメッセージなどが公開
KONAMIの小島プロダクションは「頑張ろうJAPAN」という東日本大地震での被害者を支援するサイトを立ち上げています。

【地震】首都圏鉄道、3連休の運行予定を公開開始
首都圏の鉄道各社は3連休の運行予定をサイトに公開した。一部未定のところもある。下記はサイトで判明している予定。

【地震】地震発生から1週間、国土交通省・大畠大臣報告
国土交通省は、震災から1週間経過した同省の動きと対応について、大畠大臣の報告をサイトに掲載した。

【地震】NEC、ラジオ付きソーラートーチなど被災地に
NEC(日本電気)は、省エネ電球、照明器具やラジオ付きソーラートーチなどを被災地の復興支援のために提供した。

【地震】Yahoo! JAPAN、地域別震災関連情報を公開
Yahoo! JAPANは18日、「Yahoo! JAPAN 地域別震災関連情報」を公開した。

【地震】マイクロソフトなど、災害時の緊急連絡用アプリ「J!ResQ」を緊急公開
日本デジタルオフィスと日本マイクロソフトは18日、携帯電話とスマートフォン向けの被災時緊急連絡用アプリ「J!ResQ」(ジェイ レスキュー)の開発完了と、無償提供開始を発表した。両社は引き続き、多言語版の対応を予定している。

【地震】東北電力、19日から27日まで計画停電を実施しない予定
東北電力は18日、3月19日から27日までの計画停電の予定を発表した。

【地震】東京電力、18日は第1と第2グループの計画停電2回目実施せず
東京電力は、本日予定されていた第1グループ(13:50~17:30)と第2グループ(16:50~20:30)の計画停電が中止になったとサイトに掲載した。

【地震】共同通信社、Facebookで海外向け震災情報
(株)共同通信社(一般社団法人共同通信社の子会社)は18日、Facebookにページを開設したと発表した。

【地震】エリクソン、震災は第1四半期の売上げに影響しないと予測
日本エリクソンは18日、今回の災害が2011年第1四半期のエリクソンの売り上げに影響を及ぶすことがないとの予想を発表した。

【地震】NTTレゾナント、Q&Aサービス「PinQA」に地震情報まとめページ
NTTレゾナントは17日、位置情報と地図を連携させたQ&Aサービス「PinQA」にて、地震発生直後から寄せられた投稿など、すべての情報をまとめた特設まとめページを開設した。

【地震】IIJ、被災地を対象に「IIJ4U」と「IIJmio」など利用料金3/4月分を無料に
IIJとハイホーは18日、東北地方太平洋沖地震と長野県北部の地震で被災された個人顧客に対し、契約しているIIJ個人向けサービス「IIJ4U」または「IIJmio」と、ハイホーが提供する全サービスの利用料金について、3/4月分を無料とする特別措置を発表した。

【地震】コミュニティFMラジオ聴取用iPhoneアプリを無料提供
コミュニティ・サイマルラジオ・アライアンス(CSRA)/日本気象協会/フライトシステムコンサルティングは17日、iPhone/iPod touch向けラジオアプリ「コミュニティFM for iPhone(i-コミュラジ)」を無料提供すると発表した。期間は「当面の間」としている。

【地震】シャープと新神戸電機、ソーラー発電システムを提供
シャープと新神戸電機は17日、被災地への追加支援として「被災地向けソーラー発電システム」250セットを提供すると発表した。防衛庁の協力を得て、25日から緊急避難所での活用を実現するとしている。