
富士通、メール暗号化と誤送信防止のソリューションを提供開始
富士通エフ・アイ・ピー(富士通FIP)と富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ(富士通SSL)は27日、電子メールと同様の操作でファイル送信を実現するソリューションの販売を開始した。

シャープ、交通監視用カメラ向け1/1型600万画素CCDを発売
シャープは27日、ITS(高度道路交通システム)などの交通監視用カメラ向けに1/1型600万画素のCCD3機種を開発し、販売することを発表した。

高齢者向け安心生活パック「HOME'Sみまもりサービス」を提供開始
不動産・住宅情報サイト「HOME'S」を運営するネクストはエイジプラスと提携し、27日より老人ホーム・介護施設検索サイト「HOME'S介護」にて「HOME'Sみまもりサービス」の提供を開始した。

国分寺駅周辺など計10か所に街頭防犯カメラが設置へ
東京都国分寺市は28日、治安の維持向上のため、街頭防犯カメラを国分寺駅や国立駅周辺に設置したことを発表した。2月より順次運用を開始していく。

オムロン、タブレットで笑顔度を測定できる「スマイルスキャン」
オムロンは、21~23日にパシフィコ横浜で開催されたショッピングセンター(SC)業界向けの商談展示会「SCビジネスフェア」にて、リアルタイム笑顔度センサー「スマイルスキャン Ver4.0」を展示した。

サービス向上とセキュリティ対策をカバーする人物検出カメラ
シキノハイテックは、21~23日にパシフィコ横浜で開催されたショッピングセンター(SC)業界向けの商談展示会「SCビジネスフェア」にて、小型の人物検出カメラを展示した。

災害時に緊急放送への切り替えが可能に……210インチ多面連動型デジタルサイネージ
今回、紹介するのはPDC(ピーディーシー)の大型デジタルサイネージの実演展示。ビルや地下街などへの設置を想定したもので、災害時などには緊急情報放送システムとして、NHKの緊急放送に切り替えができるようになっている。

指の表皮の傷などの影響を受けない「指静脈認証ユニット」展示
mofiria(モフィリア)は、21~23日にパシフィコ横浜で開催されたショッピングセンター(SC)業界向けの商談展示会「SCビジネスフェア」にて、「指静脈認証ユニット」を展示した。

カギやメモなどを本体内部に収納できるダイヤル式南京錠が登場
サンワダイレクトは本体内部にカギやメモなどを収納できる4桁のダイヤル式南京錠「鍵収納BOX」2種の販売を開始した。

セコムグループによる介護付有料老人ホーム「アライブ品川大井」が開設
セコムグループのアライブメディケアは、介護付有料老人ホーム「アライブ品川大井」を開設し、2月1日からサービスを開始する。

カメラ単体での撮影&録画が可能……SSD内蔵デジタル監視カメラが登場
金庫や監視カメラなどの各種セキュリティシステムを総合的に扱うクマヒラは5日、デジタル監視カメラ「DC-S1」の発売を開始した。

インヴェンティットが法人向けコミュニティサービスを提供開始
インヴェンティットは26日、法人向けセキュアコミュニケーションサービス「MoChat with MobiConnect(モチャット ウィズ モビ・コネクト)」の提供を開始した。企業向けのチャットシステムとしてセキュリティを重視している点が特徴だ。

キヤノンITソリューションズから不正端末接続検知・遮断システム「NetSkateKoban」が登場
キヤノンITソリューションズは不正端末接続検知・遮断システム「NetSkateKoban」の販売を26日から開始した。社内ネットワークへの接続が許可されていない不正端末の接続を検知して遮断し、ネットワーク管理者へ通知する仕組みだ。

日本アクセスが生体認証と電子錠による勤怠入退室管理システムを発売
日本アクセスは26日、Androidタブレット対応の勤怠&入室管理システム「SmartManager e-Lock」の発売を開始した。

NTTタウンページが防犯に関する都道府県別ランキングを発表
NTTタウンページは自社の職業別電話帳データベースを活用したマーケティング情報として、毎月都道府県別のランキングを公開している。「防犯用設備・用品」に関するランキングが発表されたが、防犯用設備・用品取扱店の数は地域差が大きいようだ。

イマジオム、生産ラインなどを監視するカメラシステムをバージョンアップ
イマジオムは26日、生産ラインや製造機械で発生するトラブルの原因究明に役立つカメラシステム「TargetWatcher(ターゲット・ウォッチャー)」の新バージョンをリリースしたことを発表した。

NTTレゾナント、東京都防災展2015に「goo防災アプリ」「J-anpi」を出展
2月27日より東京国際フォーラムで開催される東京都主催の防災展2015に、NTTレゾナントは「goo防災アプリ」と「J-anpi~安否情報まとめて検索~」を出展する。

Yahoo!防災速報が神奈川県限定の「防犯情報」機能を追加
Yahoo!防災速報は、21日から神奈川県限定の「防犯情報」機能を追加した。神奈川県内での犯罪発生情報や、防犯に関する注意情報などを関係する地域向けに提供する。

パナソニックからLEDシーリングライト4機種が登場
パナソニックはLEDシーリングライト4機種を2月20日より販売開始する。

東京都が2月27日から防災展2015を開催
東京都は2月27日~28日、東京国際フォーラムにて「防災展2015~阪神・淡路大震災20年 そして未来へ備えよう~」を開催する。

ルネサスが防犯検知器システムなどの消費電力を削減するマイコンを出荷開始
ルネサスエレクトロニクスは22日、防災・防犯検知器向けにシステム全体の低消費電力化を実現するマイコン「RL78/I1D」グループの量産出荷を開始したことを発表した。

カメラやLEDライトを自在に固定できるフレキシブルアームが登場
上海問屋は23日、カメラやLEDライトを机に簡単に固定可能なフレキシブルアームの販売を開始した。

座布団、背もたれクッションにもなる「衝撃吸収防災ずきん」が登場
フットマークは「衝撃吸収防災ずきん」と「防災ずきんカバー」を2月9日より販売開始する。衝撃吸収パッドを採用して落下物からの衝撃を吸収、専用のずきんカバーを使用することで、クッションとしても利用可能といった特徴を持つ。

防犯カメラピックアップ05~シンプルな昼夜兼用アナログ防犯カメラ「TR-858WCP」
シンプルなアナログ式防犯カメラの「TR-858WCP」は、カメラ本体はもちろん設置用ブラケットやブラケットの天井設置用延長ポール、コンクリートアンカーや木ネジ、そして20mの付属ケーブルといった設置部品が同梱されているオールインワンパッケージが特徴的。