
落雷対策を強化したPoE対応スイッチングハブ3製品が登場……パナソニック
パナソニックESネットワークスは18日、PoE対応スイッチングハブ新製品3機種を2016年1月8日から順次発売することを発表した。

32倍ズーム&フルHDに対応した監視カメラ用レンズが発売
富士フイルムは18日、港湾や森林などの遠望監視に最適な監視カメラ用ズームレンズ2製品を2016年1月下旬から発売開始することを発表した。

スマホをキャッシュカードに……日立が新サービス開始
日立製作所は17日、スマートフォン(スマホ)をキャッシュカード代わりにしてATM取引などを可能とする「日立モバイル型キャッシュカードサービス」を国内の金融機関向けに販売開始した。

水没したスマホを復活させる液体「リバイバフォン」、イオンモバイルで全国展開
アミダトレーディングは17日、水没したスマートフォンなどを復旧する液体ツール「リバイバフォン」が、イオンモバイル全国主要ショップ、50店舗で販売開始されたことを発表した。

スマホがドラレコ&ナビに……エンジン始動と連動するDCチャージャー
オウルテックは、車のエンジンのON/OFFと連動して、スマートフォン(スマホ)をドライブレコーダー(ドラレコ)やナビとして起動・終了させることができるDCチャージャー「OWL-DR03-BK」を発売した。

簡単設置でさり気なく監視&見守り……電球型ライブカメラ「iBULB SCOPE」
ビートラストは17日、電球型ライブカメラ「iBULB SCOPE(アイバルブスコープ)」を22日から販売を開始する。電球ソケットに同製品を挿すだけで使える手軽さが大きな特徴だ。

ビーコンで顧客の動きを可視化する行動分析システム「TMA2.0」
タグキャストは16日、同社のビーコン製品「TAGCAST」を利用した行動分析システム「TMA(Target Movement Analysis)2.0」を提供開始したことを発表した。

24時間監視に適した屋外用サーマルカメラの新モデルが発売……アクシス
アクシスコミュニケーションズ(アクシス)は16日、バレットタイプの屋外対応サーマルネットワークカメラ「AXIS Q1941-E」を12月より順次出荷していくことを発表した。同社のサーマルカメラシリーズ「Q19」の新たなラインナップとなる。

【公開捜査】世田谷一家4人強盗殺人事件を1年間再広告へ……警視庁
警視庁は16日、2000年12月31日に発覚した世田谷一家4人強盗殺人事件の特別捜査報奨金の広告期間をさらに1年間再広告することを発表した。これにより、引き続き犯人の衣服などの情報提供を求める旨をツイッターや公式Webサイトなどで告知している。

真っ暗闇でも撮影できる防塵・防水仕様のネットワークカメラが発売
日立製作所と日立産業制御ソリューションズは16日、ドームタイプのフルHD対応ネットワークカメラ「DI-CD322LE」を2016年1月から発売することを発表した。

来訪者の“おもてなし”からセキュリティ対応まで……統合来訪者管理システムが登場
エッジプラスは15日、統合来訪者管理システム「Guest Cool」を提供開始したことを発表した。来訪者に関する“おもてなし”をサポートするソリューションとなっている。

初期費用ゼロで導入できる「設置型デジタルサイネージ自販機」
日本マシンサービスは15日、既存の自動販売機の上部に大型モニターを搭載し、デジタルサイネージとしても機能する「設置型デジタルサイネージ自販機」の開発を発表し、2016年1月から提供を開始する。

クリアな音を届けたい場所に均一に送れる……パナ、全天候型スピーカーを発表
パナソニック システムネットワークスは15日、RAMSA全天候型スピーカー2機種を2016年1月から発売することを発表した。

設置場所を選ばずに車のナンバーを検知……「ワイヤレス車番認識システム」
日本電業工作とアイテックは11日、ロケーションフリーで運用できる「ワイヤレス車番認識システム」に関する記者発表会を都内にて行った。

PC画面の画像ログ&監視が可能……初期導入費を抑えたクラウドサービス
松尾商店は14日、Microsoft Azure上のクラウドサービスとして提供する「Ekran on Azure(エクラン オン アジュール)」の販売を開始したことを発表した。

高精度の位置測位ソリューションで業務提携……ユビキタスとマゼランシステムズジャパン
ユビキタスとマゼランシステムズジャパンは14日、業務提携に合意したことを発表した。「クラウドを活用した高精度位置測位ソリューション」の実現を目的としている。

監視カメラ用の近赤外標準バリフォーカルレンズ3種を発売……タムロン
タムロンは14日、5メガピクセル・NIR(近赤外)対応の監視カメラ用CSマウント標準バリフォーカルレンズ3種の発売を発表した。マニュアルアイリスの「M118VM413IRCS」、DCオートアイリスの「M118VG413IRCS」、Pアイリスの「M118VP413IRCS」となる。

【地域防犯の取り組み】千葉県香取市、市内の防犯灯6,199灯のLED化工事を開始
千葉県香取市は、市内に6,199灯ある自治会及び市管理の防犯灯を、蛍光管等からLED照明へ切り替える工事を開始すると発表した。工事期間は今月から来年2月まで。

顔認識後に自動撮影……スマホアプリと連動する「パパラッチくんジュニア」が登場
ドスパラ上海問屋は、「パパラッチくんジュニア」の販売を開始した。置いておくだけで顔を認識し、撮影してくれるスタンド「パパラッチくん」の低価格モデルという位置づけとなる。

コカ・コーラの自販機、15言語に対応……スマホとの連携も
日本コカ・コーラとコカ・コーラシステムは、14日から自動販売機の多言語表示を全国で順次開始すると同時に、スマートフォンで利用出来る製品情報案内を15言語で開始することを発表した。

F1.6のレンズ搭載、夜間に強いGPS搭載ドライブレコーダーが登場
オウルテックは11日、GPS内蔵フルHDドライブレコーダー「OWL-DR01-BK」を発売開始したことを発表した。SONY製のCMOSセンサーとF1.6レンズを搭載しており、解像度1,920×1,080でのフルHD録画に対応している。

RFIDタグで盗難対策&在庫管理……チェックポイントとデカトロンが連携
チェックポイントシステムズは11日、スポーツ用品小売業の「デカトロン」との提携を発表した。RFIDタグを活用したソースタギングによるロス対策強化と、商品管理の最適化を目的とした提携となる。

3Dレーザースキャナで地形・建物・人を可視化……「RobotEye」
パシフィコ横浜で開催されていた「国際画像機器展2015」にて、ビュープラスは豪・Ocular Robotics社製の全方位3Dレーザースキャナシステム「RobotEye RE05-3D」の実演展示を行った。

認知症予防にパチンコ活用……レンタルサービス開始
グローバルスタンダードは10日、同社が開発した機能訓練用パチンコ台をデイサービスセンターや福祉施設向けにレンタルサービスを開始したことを発表した。主に「介護・認知症予防のための遊技機」という位置付けとなる。