
噴火発生の桜島、煙が上がる様子を気象庁・火山カメラ画像が記録
気象庁は、福岡管区気象台・鹿児島地方気象台が5日18時56分頃に鹿児島県の桜島が噴火したことを同庁の「噴火速報」にて発表した。

大阪・箕面市でIoT利用の見守りシステム実証実験
大阪府箕面市が広島発のベンチャー「otta」とともに、IoTを使った見守りシステムの実証実験を行う。4月1日から2017年3月31日までの1年間を予定。

IoT市場向けに920MHz帯無線製品の販売パートナー契約……PALTEKとOKI
PALTEKは4日、IoT市場向け920MHz帯無線通信製品に関する販売パートナー契約を、沖電気工業(OKI)との間に締結したことを発表した。OKIの920MHz帯マルチホップ無線「SmartHop」を取り扱い、IoT市場向けのソリューションを拡充していく。

Qrio、スマートロックを自社サービスに組み込めるAPI/SDKを提供へ
Qrioは4日、同社のスマートキー「Qrio Smart Lock(キュリオスマートロック)」の法人向けAPI、SDKの利用申し込みを受け付け開始した。

警備業界に特化した求人サイト「エスピー・ジョブ」が本格オープン
ソーシャルセキュリティーサービスは5日、警備業界に特化した求人情報Webサイト「エスピー・ジョブ」をオープンした。同サイトは2015年11月1日よりβ版をテスト掲載していたが、この度、本格的にサービスをスタートした形となる。

投げ入れるだけで消火!避難時にも使える消火用具
パシフィコ横浜で5日まで開催されている「第20回 震災対策技術展 横浜」に出展しているオーピーシー(日本ファイヤープロテクトと共同出展)は、投げ入れるだけで初期消火を行える消火用具「ラクシーシンプル」などの各種消火用具の展示を行った。

パナソニック、監視カメラなどの性能向上に貢献する新技術3種を発表
パナソニックは3日、CMOSイメージセンサに関わる3つの新技術を発表した。

福岡県警、コンビニ強盗致傷事件の容疑者画像&映像を公開
福岡県警は遠賀郡遠賀町のコンビニで1月29日に発生した強盗致傷事件の容疑者画像と映像を同県警の公式Webサイトで公開し、広く情報提供を呼びかけている。

コンビニ強盗未遂事件の容疑者画像を公開……警視庁
警視庁は2日、公式Twitterアカウント「警視庁刑事部『公開捜査/@MPD_keiji」などで、2015年12月29日に新宿大久保2丁目で発生したコンビニ強盗未遂事件の容疑者画像を公開して、広く情報提供を呼びかけている。

「人流計測ソフトウェア」、ライセンス販売開始……セキュリティからマーケティング活用まで
日立情報通信エンジニアリングは2日、「人流計測ソフトウェア」のライセンス販売を開始した。

Yahoo!防災速報、埼玉県警と連携し県内の防犯情報を提供開始
Yahoo! JAPAN(ヤフー)は、「Yahoo!防災速報」を通じて埼玉県内の防犯情報を提供するサービスを1日から開始した。サービス開始に先立ち、同社は埼玉県警との間で「犯罪情報等の提供に関する協定」を結んでいる。

三菱地所がスマートロック試験導入……立会不要で内覧が可能に
三菱地所は1日、スマートロック「NinjaLock」を提供しているライナフへ出資し、三菱地所レジデンスの賃貸マンションへ「NinjaLock」を活用した無人内覧システム「スマート内覧」を試験導入することを発表した。

愛知県警、刃物を持って逃走中のコンビニ強盗事件の容疑者画像を公開
愛知県警は1日、愛知県岡崎市で発生したコンビニ強盗事件の容疑者画像をツイッター公式アカウント「愛知県警察刑事部捜査第一課事件情報」(@AP_sou1)で公開し、広く情報提供を呼びかけている。

ネットワークカメラの高画質な映像伝送を可能にするSHDSLモデム
ハイテクインターは1日、ギガビット光ポートを搭載した産業用SHDSLモデム「ML684D」を販売開始した。

パナソニック、4Kカメラを用いたスタジアム向け防犯カメラシステムの実証実験を実施
パナソニックは、2月14日に市立吹田サッカースタジアム(大阪府吹田市)で行われる「Panasonic Cup」の試合において、4Kネットワークカメラを活用したスタジアム向け防犯カメラシステムの実証実験を行うことを発表した。

大和ハウス、ICT活用のスマートマンションのモデルルームを一般公開開始
大和ハウス工業は、スマートフォンで玄関ドアの施錠確認やエアコンの制御が可能なスマートマンション「プレミスト新宿山吹」のモデルルームの一般公開を1月30日より開始した。

入床・入眠・離床を把握して介護をサポートする睡眠見守りセンサー
ASDは、東京ビッグサイトで26、27日に開催された「高齢者生活支援サービス展2016」にて、介護施設向けの睡眠見守りセンサー「まもる~の」の展示を行った。

バッテリー駆動も可能な15.6インチ4K液晶モニター……エスケイネット
エスケイネットは27日、15.6インチ4K解像度対応の液晶モニター「SK-4KM156」を3月中旬から発売開始することを発表した。

位置情報通知・捜索依頼ができるiOS対応の見守りアプリが登場
Writebackは28日、地図上で子どもの行動エリアを設定し、エリア外に出た場合に警報音とメッセージで知らせる見守りアプリ「助けて!今行く ー みんなで子供たちや弱者を守ろう」(iOS版)を公開した。

監視カメラを活用した中・大規模の駐車場向け管制システム……アマノ
アマノは22日まで、パシフィコ横浜で開催された「SCビジネスフェア2016」にて、監視カメラや各種センサー類と連携させることで混雑緩和やサービス向上を実現する商業施設向けパーキングソリューションの数々を展示した。

防犯カメラ映像の流出問題、日本防犯設備協会が注意喚起
昨今、監視カメラ・セキュリティ業界で大きな関心を集めているのが、日本のものを含めた世界中のネットワークカメラ映像を閲覧できてしまう海外Webサイトの存在。

防災用にも活用できるIP67対応の屋外設置用無線LAN AP……D-Link
ディーリンクジャパン(D-Link)は27日、防塵・防水規格IP67に対応した屋外設置用11ac無線LANアクセスポイント「DAP-3662」の販売を開始した。

有機デバイスで偽造品対策!産総研がセキュリティータグ回路を開発
国立研究開発法人 産業技術総合研究所(産総研)は26日、有機デバイスに特有のばらつきを利用して偽造品の流通を困難にするセキュリティータグ回路を開発したことを発表した。

獣医師の負担軽減!動物病院向けペット見守りシステムが登場
アークレイは、動物病院向けのペット見守りシステム「CLAIRVO(クリアボ)」の販売を2月2日より開始すると発表した。価格は288,000円(税別)。