受付嬢100名、「男性のヒゲが気になる」約7割……“三大嫌われヒゲ”も明らかに
パナソニックは11月25日、「男性のヒゲ」に関する意識・実態調査の結果を発表した。調査期間は10月22日~24日で、受付業に従事する20~30代女性100名から回答を得た。
美容を断食? 足し算の美容法から引き算の美容法
「美容」を「断食」するとはいったいどういうことなのか? イーズ・インターナショナル(大阪市中央区)は、これまでの美容ルールとは逆の美容法をまとめた『夜だけ美容断食 夜はお肌に何ものせない』を15日、発売した。
女性が“特に”気になる男性のニオイ…「汗のニオイ」「加齢臭」が上位に
資生堂アメニティグッズは11月15日、「男性のニオイ」に関する意識調査の結果を発表した。調査期間は10月23日~24日で、「男性のニオイが気になったことがある」という、社内(オフィス)で働く20歳~49歳の女性600名から有効回答を得た。
6割以上が“血糖値無知症候群”、コントロールを意識している人はわずか0.5%
健康はもちろん、体形や美容状態にも与える影響が大きい「血糖値」。良好な人とそうでない人の生活習慣や意識にはどのような差があるのか、タイムカレントは、女性を対象に実施した意識調査の結果を発表した。
JINS PC×パナソニック、異業種商品コラボ……目もとエステを店舗で体験
パナソニックは、ジェイアイエヌが運営するアイウェアショップ「JINS」から発売されているパソコン用メガネ“JINS PC”との初のコラボ企画「働く目もと応援キャンペーン」を、11月6日より開催する。原宿と吉祥寺のJINSショップ2店舗、12日間限定のキャンペーンとのこと。
寝るときブラつける? つけない?…夜の新習慣
ワコールが行なった夜の美容習慣に関する調査の結果、睡眠中ノーブラ派は60%、ブラ着用派は35%ということがわかった。ワコールでは、睡眠中に女性はもっときれいになる余地があると考え、“バストのための夜の新習慣”を提案している。
プロが選ぶNo.1ホテルに泊まれる…日本一のおもてなし
旅行会社による投票を集計し100施設を選出する「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」で、33年連続1位になっているのが石川県和倉温泉の「加賀屋」旅館だ。この「加賀屋」のペア宿泊券が当たる キャンペーンをヘアケアブランド「呂」が展開している。
アンブッシュがヘアサロン「SHIMA」とコラボ
VERBALとYOON手掛けるジュエリーブランド「アンブッシュ(AMBUSH)」は、原宿や青山で人気のヘアサロン「シマ(SHIMA)」とコラボレーションしたヘアアクセサリーを12月7日に発売する。

