
NTT、世界初のGaN系半導体剥離プロセスを開発……より薄いLED作製などに期待
日本電信電話株式会社(NTT)は11日、現在発光ダイオード(LED)などに広く使用されている窒化ガリウム(GaN)系半導体薄膜素子を簡単に剥離するプロセスの開発に成功したことを発表した。

東海電子、携帯型アルコール検知器を発売
東海電子は、電気化学式(燃料電池式センタータイプ)の小型アルコール検知器『ALC-Pico』の発売を4月1日から開始する。

肌にやさしいジェルネイル用LEDライト「ROSSO」、日本で先行発売開始
パブリックマーケットは15日、韓国のネイルメーカーBeauty Club Red社が開発した、リチウム電池内蔵型ポータブル LED UVライト「ROSSO」の発売を13日から開始したと発表。

緊急時に懐中電灯として使用できるiPhoneなどスマホ用給電バッテリ
山陽トランスポートは、同社直販サイト「イーサプライ」にて、2200mAhのリチウムポリマー充電池を内蔵した「iPhone・スマートフォン対応 USBポータブルバッテリー」の販売を開始した。価格は1980円。

最長約3.5年の電池寿命! 高速スクロール機能付き赤外線LEDワイヤレスマウス
エレコムは21日、赤外線LEDを利用した「IR LEDマウス」で電池長寿命・「高速スクロール」機能搭載の「M-IR03DR」シリーズを発表した。販売開始は2月下旬。価格は5145円。

スマホの充電もできる! ソーラーバッテリを搭載したLEDスタンドライト
グリーンハウスは20日、2000mAhリチウムポリマー充電池を内蔵したソーラーバッテリ搭載のLEDスタンドライト「GH-LED6-SC2」を発表した。販売開始は2月下旬。価格はオープンで、予想実売価格は3990円前後。

バレンタインに甘~い光をあなたへ!? チョコレート型USB LEDライト
日本トラストテクノロジーは14日、紙コップからチョコレートポッドへチョコを流し込む瞬間をデザインしたLEDライト「とろけるチョコレート スイーツライト USB」(型番:CHOCOUSB)を販売開始した。価格は1680円。

LED照明をWi-Fi、クラウドで調光管理できる「NetLEDシステム」
NetLED(ネット・エルイーディー)は18日、無線LAN(Wi-Fi)を利用してLED照明の調光管理などができるLED照明システム「NetLEDシステム」を、2月20日からビジネスユース向けに販売開始すると発表した。

すべてのキーキャップにLEDバックライトを装備したキーボード
アーキサイトは18日、フルサイズのUSBメカニカルキーボード「DK9008S-B SHINING」を発表した。販売開始は11月下旬。予想実売価格は14700円。

アイオー、超解像技術と省エネ性能を備えた27型フルHD液晶ディスプレイ
アイ・オー・データ機器は16日、白色LEDバックライトの採用で省エネ性能を高めた27型フルHD液晶ディスプレイ「LCD-MF274XBR」を発表した。販売開始は12月中旬。価格はオープンで、同社直販サイト価格は34800円。

バッファローコクヨ、読取性能を高めたHyperBlueLEDセンサー採用マウス……有線・ワイヤレスの2シリーズ
バッファローコクヨサプライは、BlueLEDセンサーを進化させた超高感度マウスとして有線/ワイヤレスの2シリーズを発表した。販売開始は11月下旬。同社直販サイトの価格は有線の「BSMBU03Hシリーズ」 が2180円、ワイヤレスの「BSMBW03Hシリーズ」 3780円。

600Wの電力供給が可能な持ち運びできる家庭用蓄電源
センチュリーは、大容量600Wで持ち運びが可能な家庭用蓄電源「停電の見張り番-BLACKOUT GUARD-」(型番:BG-600)の予約受付を開始した。販売開始は2012年1月下旬。価格はオープンで、予想実売価格は104790円。

エレコム、赤外線LEDで約1年間の電池駆動を可能としたワイヤレスマウスを2機種
エレコムは1日、赤外線を利用したIR LEDワイヤレスマウスで5ボタン式「M-IR02DR」と3ボタン式「M-IR01DR」の2シリーズを発表した。販売開始は11月中旬。価格は、「M-IR02DR」が4200円、「M-IR01DR」が3570円。

省エネLED道路照明 GSユアサとシャープが共同開発
東日本大震災以降、道路照明の省エネへのニーズが高まるなか、GSユアサとシャープは、業界最高水準となる省エネ性能(低ワット化)を実現したLED道路照明器具の商品化に成功した。

日立、大阪・通天閣ネオンのデザインをリニューアル……大部分をLED化、28日に点灯式
日立製作所は14日、通天閣観光が運営する大阪市の「通天閣」のネオンを、全面的にリニューアルしたことを発表した。28日に開催される点灯式典より、新たなネオンの点灯を開始する。

【レビュー】SNP、LED内蔵モバイルバッテリー
SNPの「PowerLink i5200シリーズ」は、コンパクトなボディに、5200mAhの大容量のリチウムイオンバッテリーを搭載し、LEDライトを内蔵したモバイルバッテリーだ。

【レビュー】SNPのハイブリッド型LED照明スタンド
エスエンピーネットの「SL-380シリーズ」は、AC電源とバッテリーの両方使えるハイブリッド型LED照明スタンドだ。

デンソーとトヨタホーム、震災復興支援で蓄電池システムを無償貸与
デンソーとトヨタホームの2社は27日、震災の復興支援に役立てるため、蓄電池システム20台とLED電球を岩手県、宮城県、福島県に2年間を目処に無償貸与すると発表した。

ソニー、「VAIO」デスクトップPCの秋モデルを7機種……3D対応モデルなど
ソニーは27日、「VAIO」のボードPCとして3D対応機種を含む「L」シリーズと、AV仕様の「J」シリーズ7モデルを発表した。販売開始は10月8日。価格はオープン。

LEDパッケージ世界市場、2020年に1兆5040億円…富士経済
富士経済は、LED、有機EL、特殊光源、一般照明の世界市場と各市場に参入する有望・注目企業100社を対象に事業規模、参入領域、事業展開状況、今後の事業戦略などの動向を調査した。

キュービック型のLEDソーラーランタン……携帯電話への充電機能やFMラジオ付き
富士通ビー・エス・シーは16日、FMラジオが付き、携帯電話の充電も可能なLEDソーラーランタン「Solar Cubic(ソーラー・キュービック) A-1」を発表した。販売開始は25日。希望小売価格は10290円。

LEDライト・ラジオ・蚊取り付き充電式扇風機にUSB充電機能を追加!……携帯やスマホに
システムトークスは、LEDライトやラジオ、蚊取り機能に加えUSB充電機能を搭載した充電式扇風機「スゴイ扇風機 SUGOI FAN DX」を発表した。販売開始は13日、価格は8980円。

シャープ、エコ機能や103通りの調光が可能なLED新製品を発表
コンビニや百貨店、企業の照明としてLEDが注目を集めているが、商戦の舞台は一般家庭にも波及しつつあるようだ。

NEC、LEDプリンタのエントリーモデル「MultiWriter el」……モノクロで20000円前後
NECは4日、LED乾式電子写真方式(LED)プリンタのエントリーモデル「MultiWriter el」(マルチライタ エル)シリーズを発表した。カラー対応とモノクロ対応の2種となり、ともに販売開始は22日。価格はオープン。