
エンタープライズ
KDDI、auケータイで会社のメールを直接送受信可能な「ケータイ de 会社メール」発表
KDDIと沖縄セルラー電話は18日、au携帯電話において会社の業務用PCと同じメールアドレスでEメールの送受信が可能となるサービス「ケータイ de 会社メール」を発表した。

エンタメ
女性からの別れのサイン、トップは「メールの返信をしない」
女性のみを対象に毎週実施されている、ニコニコ動画「とりあえず生中(二杯目)」の「ガールズトーク」での意識調査。今回のテーマは「男と女のラブサイン」だ。

エンタープライズ
BIGLOBE、SaaS型アウトソーソングサービスで「メール保管・監査」「自動暗号化」などを提供開始
NECビッグローブは16日、SaaS型のBIGLOBEメールアウトソーシングサービス「メール保管・監査」を強化し、提供を開始した。あわせて「メール自動暗号化」の提供も開始する。

ブロードバンド
そのメールちょっと待って! 報道に見る不名誉なメールの役割
元交際相手の夫に嫌がらせのメールを繰り返し送るなどして「ノエビア」副社長が逮捕されたことが報道されているが、このところ事件関連のニュースで「メール」というキーワードを目にすることが多くなってきた。

ブロードバンド
CO2排出権付のエコウィジェット『ソトコトノハ』、Twitter投稿機能を追加
月刊雑誌「ソトコト」(木楽舎)とソニーのウィジェットサービス“FLO:Q(フローク)”は1日、メールの送受信で手軽に環境活動に貢献できるエコウィジェット『ソトコトノハ』に、Twitter(ツイッター)投稿機能を追加した。