
2025年8月6日より、台湾エクセレンス主催によるオンラインチャリティキャンペーン「福熊のハイタッチチャレンジ」を開始しました。
本キャンペーンでは、特設WEBサイト上で「福熊」とハイタッチ(画面タップ)するだけで、1回につき10円が寄付され、どなたでも無料で参加ができます。
福熊は、台湾にのみ生息する絶滅危惧種「タイワンツキノワグマ」をモチーフとした、台湾エクセレンス公式マスコットキャラクターです。絶滅の危機に瀕する現状を広く伝え、自然環境や野生動物の保護活動への理解と支援を促進することを目的に、本キャンペーンを実施しています。
寄付金は、WWFジャパン(公益財団法人世界自然保護基金ジャパン)を通じて自然環境や野生動物を守る活動に役立てられます。
期間中の目標として「10,000ハイタッチ」の達成を掲げており、たくさんの参加者の想いを“ハイタッチ”という形で集めることで、寄付による応援の輪を広げていきます。
さらに、ハイタッチ後にAR機能を使って福熊と一緒に写真や動画が撮れるデジタル体験も。SNSでシェアすると、台湾エクセレンス受賞企業とのコラボによる「福熊オリジナルグッズ」が当たるプレゼントキャンペーンに応募ができます。
また、福熊のチャレンジを応援する特別企画として、人気イラストレーターによる応援イラストも順次公開予定。ここでしか見られないスペシャルなコラボレーションにご注目ください。
本キャンペーンは、日本を含む世界11カ国で展開される「Give me five! A better life」プロジェクトの一環として実施されており、国境を越えた環境意識の向上と社会貢献を目指しています。
◼福熊とARでハイタッチ!SNSにシェアして“応援の輪”を広げよう

AR(拡張現実)技術を活用し、スマートフォンのカメラ越しに福熊とハイタッチできる特別コンテンツをご用意。
画面上に登場した福熊に手をかざすと、まるで本当にハイタッチをしているかのような体験ができます。
ハイタッチの写真や動画をSNSにシェアして、あなたの応援を次の誰かへつなげよう!
◼ここでしか手に入らない「福熊オリジナルグッズ」が当たるキャンペーン
特設サイトから寄付に参加すると、台湾エクセレンス受賞企業とのコラボで誕生した限定グッズが当たるキャンペーンに応募ができます。
【キャンペーン1】福熊とARでハイタッチ!写真投稿キャンペーン

プレゼント:福熊オリジナル充電器「Maktar 66W高速充電器」(30名様)参加方法:特設サイトで福熊とハイタッチ(寄付)後、ARアプリから福熊とハイタッチする写真や動画を撮影。「#福熊とハイタッチ」をつけて、XまたはInstagramに投稿すると、キャンペーンに応募ができます。
【キャンペーン2】ハイタッチの輪を広げよう!SNS投稿キャンペーン

プレゼント:福熊オリジナルクロス「Acetec (R)防水粘着クロス」(30名様)参加方法:特設サイトで福熊とハイタッチ(寄付)後、「#福熊とハイタッチ」をつけてX
に投稿すると、キャンペーンに応募ができます。
※キャンペーン応募には、台湾エクセレンス公式InstagramまたはXアカウントのフォローが必要です。詳しくは特設サイトをご確認ください。https://twexcellencejp-giveme5.com/
◼︎福熊とあのキャラがハイタッチ!特別な応援イラストを順次公開
福熊の想いに共感した人気イラストレーターが、キャラクターたちと福熊のハイタッチを描いた特別なイラストを、SNSで順次公開していきます。
イラストレーター
みふねたかし さんイラスト素材サイト「いらすとや」の運営者。絵のタッチや扱っている点数の多さなどから徐々に評判を集め、今やそのイラスト素材はありとあらゆる場所で使われている。現在は企業とのコラボやLINEスタンプの作成などを中心に活動中。
satoco さん
LINEスタンプ「突撃!ラッコさん」の作者。
可愛らしくてちょっとシュールな「ラッコさん」のLINEスタンプが人気を集め、その独特の世界観で多くのファンを魅了している。
◼︎イベント概要
チカラを合わせて自然をまもろう!「福熊のハイタッチチャレンジ」
開催期間:2025年8月6日(水)~8月31日(日)
特設サイト:https://twexcellencejp-giveme5.com/
特設WEBサイト上で「福熊」とハイタッチ(画面タップ)するだけで、1回につき10円が寄付され、どなたでも無料で参加ができます。(寄付の上限は50万円)
◼︎「福熊(FUKUKUMA)」について

台湾エクセレンス公式マスコットキャラクター。
台湾にのみ生息する絶滅危惧種「タイワンツキノワグマ」がモチーフ。
最新のテクノロジーや高品質なものが大好きで、環境保護の実践にも関心が高く、積極的にエコな選択を実践しています。
台湾エクセレンスを推進するため、台湾の優れた製品をより多くの人々へシェアし、世界各国で活躍しています。
◼︎世界11カ国連動キャンペーン「Give me five! A better life」について
台湾エクセレンスのブランドキャラクター「福熊」は、世界中の人々と手を取り合い、より良い未来を目指す、初のグローバル・ハイタッチキャンペーン「Give me five! A better life」を展開しています。
誰もが気軽に参加できる「ハイタッチ」を通じて、環境保護、健康増進、社会貢献の思いをつなぐ本企画は、日本を含む世界11ヵ国(インドネシア、マレーシア、台湾、アメリカ、タイ、フィリピン、インド、イギリス、ベトナム、ドイツ)で実施予定。
福熊はその象徴として、人々と前向きなエネルギーを分かち合いながら、「より良い暮らし」の実現に向けて、世界各地を旅しています。
特設サイト(英語):https://giveme5taiwanexcellence.com/
◼︎TAIWAN EXCELLENCE(台湾エクセレンス)について

台湾エクセレンス賞は、1993年に台湾の経済部(MOEA)によって創設され、台湾が誇る革新的な製品の優れた成果を顕彰することを目的としています。対象となる製品は、「研究開発」「デザイン」「品質」「マーケティング」の4つの主要評価項目に基づいて厳正な審査を受けます。加えて、「台湾製であること」も重要な選定基準となっています。 台湾エクセレンスのマークは、世界中で高品質かつ優れたデザインの象徴として広く認知されており、台湾製品のイノベーションを効果的に発信しています。
詳細については、公式ウェブサイトをご覧ください。
https://www.taiwanexcellence.org/jp
<公式アカウント・チャンネル>
X (@TWexcellence_jp):https://twitter.com/twexcellence_jp
Instagram(@taiwanexcellence_jp):https://www.instagram.com/taiwanexcellence_jp/
Facebook(@TaiwanExcellence.jp):https://www.facebook.com/TaiwanExcellence.jp
楽天ショップ:https://item.rakuten.co.jp/twdirect/c/0000000259/
セレクトショップ:https://taiwanexcellent.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ