
エンタープライズ
福田康夫新首相からの偽装メール発見!〜シマンテックなど警告発表
シマンテックは26日に、9月25日の福田康夫総裁の首相就任を利用したスピア型攻撃を確認したと発表した。

ブロードバンド
米Google、Google Appsのセキュリティを強化——メール/IMセキュリティ企業Postiniの子会社化を完了
米Googleは13日(米国時間)、同社の公式ブログ「The Official Google Blog」上において、7月9日に発表されたPostiniの完全子会社化が完了したと発表した。

エンタープライズ
YouTubeスパムが増加、詐欺メールは種類が増えてより巧妙に——シマンテック8月調査
シマンテックは12日、2007年8月のスパムの状況をまとめた「シマンテック月例スパムレポート」9月号を発表した。

エンタープライズ
教育機関向けにスパム対策を無償バンドルしたアプライアンスサーバ——ミラポイントジャパン
ミラポイントジャパンは12日、同社のEメールセキュリティアプライアンスサーバ「RazorGate」の全モデルにおいて、教育機関向けにSMTPレイヤプロテクション「MailHurdle」を2008年10月1日から2009年1月20日まで無償バンドルすると発表した。

エンタープライズ
フィードパス、企業用SaaS型Webメール「feedpath Zebra」のバージョンアップを発表——外部POP、送信アカウント変更など
フィードパスは5日に、システム連携可能なSaaS型Webメール「feedpath Zebra」のバージョンアップを発表、バージョンアップ・サービスの提供を開始した。

エンタープライズ
スパムメールの誘導やフリーソフトのダウンロードに注意!〜8月マカフィー調査
マカフィーは5日、2007年8月のウイルス、PUP(不審なプログラム)の状況を発表した。

ブロードバンド
ケータイメールから簡単検索、「メールde iタウンページ(β版)」がスタート
NTT番号情報は4日より、ケータイメールで簡単にお店や企業が検索できる「メールde iタウンページ(β版)」を開発、提供を開始した。

エンタープライズ
メール添付ウイルスは減少するも、株価不正操作情報、偽ウィルス情報、SNS詐称など多様な被害〜8月ソフォス調査
ソフォスは3日、2007年8月のWebベース、およびメールベースのコンピューターウイルスの報告数をまとめた「Webウイルストップ10」と「メールウイルストップ10」を発表した。

ブロードバンド
Windows Live Hotmailの受信容量が、2GBから5GBに拡大〜不在時の自動応答、迷惑メール対策強化なども
マイクロソフトが提供する無料メールサービス「Windows Live Hotmail」は3日より、受信トレイ容量を2GBから5GBに拡大する。有料サービスのWindows Live Hotmail Plusでは、受信トレイ容量を4GBから10GBに拡大する。