
楳図かずお、長編映画監督デビュー! 片岡愛之助が本人役
「グワシ」でお馴染みの「まことちゃん」や「おろち」「洗礼」など、独特の世界観を持つ数々の作品で社会現象を巻き起こした恐怖漫画の巨匠・楳図かずおが、77歳にして…

福士蒼汰、“キス”で川口春奈からダメ出し!? 「戸惑っていたと言われました(笑)」
今夏公開の映画『好きっていいなよ。』で主演を務める女優・川口春奈と俳優・福士蒼汰のキスシーンを再現したチラシビジュアルが30日、解禁された。

「金田一少年」はジッチャンの名をかけすぎ……? 逢沢りながアテレコ
アニメ『秘密結社 鷹の爪』などの作品で知られるFROGMANが監督を務め、名作マンガをパロディアニメ化するプロジェクト「チャンネル5.5」が28日にスタートした。第1弾作品は「金田一少年の事件簿」だ。

プレミアフィギュアだった「きれいなジャイアン」がUDFに
メディコム・トイは「ドラえもん」より、フィギュア「UDF きれいなジャイアン」を7月31日に一般販売します。

実写『進撃の巨人』、ついに公開!…CM監督は映画と同じ樋口真嗣
累計発行部数2900万部を突破し、実写映画化される漫画『進撃の巨人』。24日夜、一度きりオンエアされた、富士重工業スバルのSUV『フォレスター』とのコラボTVCM「FORESTER 進撃」篇で、“実写巨人”が初公開された。

実写版『進撃の巨人』のコラボCMが今夜オンエア! 「金曜ロードSHOW!」内で1回限り
実写映画化が決まっている人気マンガ『進撃の巨人』の“実写巨人”が登場するCMが、24日午後9時から放送の日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」内で1回限りオンエアされる。

漫画『ナルト』のショコラがサロン・デュ・ショコラに登場
1月28日まで伊勢丹新宿店で開催中のサロン・デュ・ショコラに出品されている「トーキョーチョコレート」の漫画『NARUTO-ナルト-』(岸本斉史、集英社)コラボレーションショコラが話題だ。

『ふしぎ遊戯』漫画家、「週刊少年サンデー」担当とのトラブルで廃業考えていた
『ふしぎ遊戯』『妖しのセレス』などで知られる漫画家・渡瀬悠宇さんが22日、担当編集とのやり取りのストレスで一時は廃業を考えたことをブログで明かした。

違法グッズ業者、著作権違反を指摘されて逆ギレ……ネットオークションでまたトラブル
ライトノベル『神様のメモ帳』の挿絵などで知られるイラストレーター・岸田メル氏が20日、自分のイラストを無許可で使用したグッズがオークションサイトに出品されていることをTwitterで報告。今後の対処を検討中だと語っている。

ガウディ×漫画家・井上雄彦 六本木で7月開催
建築家のアントニ・ガウディと、『SLAM DUNK』『バガボンド』の漫画家・井上雄彦のコラボレーションが実現する展覧会「特別展 ガウディ×井上雄彦 -シンクロする創造の源泉-」が7月12日から9月7日まで、六本木・森アーツセンターギャラリーで開催される。

『ルパン三世』ご当地ナンバープレート 佐倉市
千葉県佐倉市は4月1日から、『ルパン三世』の姿をデザインした、原動機付自転車のご当地ナンバープレートを交付する。かなは「る」、3000枚限定。

モチーフは『天才バカボン』のカメラ小僧 ドット柄のシャツ
ファッションとカルチャーの融合を掲げるPIITが、新たなモチーフに赤塚不二夫さんの傑作マンガ『天才バカボン』をピックアップした。しかも、デザインに引用するのはカメラ小僧だ。

『オチビサン』の世界観を感じる 1月8-22日
梅田ロフト(大阪市北区)では、朝日新聞で週刊連載中の『オチビサン』の第6巻の発売を記念して、8日から「安野モヨコと『オチビサン』展」を開催する。

「ここまで愛した役は初めて」……佐藤健、剣心への思い語る
今夏公開予定の佐藤健主演映画『るろうに剣心 京都大火編』と『同 伝説の最期編』の撮影が終了し、佐藤は自身の演じた主人公・緋村剣心への思い入れを明かした。

「キャプテン翼 DREAM PROJECT 2014」6月に展示会など
「キャプテン翼」新シリーズがスタートした。タイトルは『キャプテン翼 ライジングサン』となり、「グランドジャンプ」2014年3号より新連載となった。あわせて「キャプテン翼DREAM PROJECT 2014」が始動することも明かされた。14年6月に「キャプテン翼展」が開催される。

【冬休み】赤塚不二夫のココロ展、CW-Xオリジナルタイツが勢ぞろい
下着メーカーのワコールが販売する「CW-X」は、漫画家・赤塚不二夫とのコラボレーションを記念した「赤塚不二夫のココロ」展を、東京・港区のスパイラルガーデンで、1月4日から19日まで開催する。

講談社、元旦広告をFacebookで発信……『進撃の巨人』を世界規模でPR
講談社は2014年1月1日0時より、Facebookを使った元旦広告を発信開始した。国内および海外9つの国(台湾、韓国、香港、タイ、インドネシア、イタリア、アメリカ、フランス、スペイン)と地域に向けたものとなる。