2012年4月の実証実験ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2012年4月の実証実験に関するニュース一覧

日本初!バステラスにWi-Fiスポット……福岡市内10ヵ所で実証実験スタート 画像
ブロードバンド

日本初!バステラスにWi-Fiスポット……福岡市内10ヵ所で実証実験スタート

 西日本鉄道とエムシードゥコーは、両社が2006年から整備を進めてきた広告付きバス停留所上屋(バステラス)において、ソフトバンクモバイルが「ソフトバンクWi-Fiスポット」を設置し、23日から福岡市内10ヵ所のバス停で実証実験を開始すると発表した。

住友電工、メガワット級蓄発電システムの実証実験 画像
ブロードバンド

住友電工、メガワット級蓄発電システムの実証実験

住友電気工業は、世界最大規模のレドックスフロー電池と、国内最大規模の集光型太陽光発電装置とで構成する、メガワット級蓄発電システムを開発、横浜製作所(横浜市栄区田谷町)で実証システムの建設に着手した。7月から運転を開始する予定。

ファーウェイ、Altiboxと共同で世界最速200Gbpsネットワークのデモを実施 画像
エンタープライズ

ファーウェイ、Altiboxと共同で世界最速200Gbpsネットワークのデモを実施

 ファーウェイ・ジャパンは12日、世界有数のICTソリューション・プロバイダーであるファーウェイがノルウェーで開催された「The Gathering(TG)2012」で200Gbpsのルーター用高速ラインカードのデモを行ったと発表した。

三菱グループ、リユース蓄電池やEVを活用したスマートグリッド実証実験を開始 画像
エンタープライズ

三菱グループ、リユース蓄電池やEVを活用したスマートグリッド実証実験を開始

 三菱商事、三菱自動車工業、三菱電機は12日、電気自動車(EV)に搭載された蓄電池を活用し工場施設の電力需要平準化を行う、スマートグリッド実証実験装置「M-tech Labo」を完成させ稼働を開始したことを発表した。

東京駅構内の情報提供サービス「東京駅JR×AR」、ソフトバンクテレコムが開発で参加 画像
エンタープライズ

東京駅構内の情報提供サービス「東京駅JR×AR」、ソフトバンクテレコムが開発で参加

 ソフトバンクテレコムは12日、JR東日本が実施する情報提供サービス「東京駅JR×AR(ジェイアールエイアール)」の試行に、開発受託者として参加することを発表した。試行の実施期間は4月16日~6月30日。

インテル、オフィス内電力の有効活用実験を開始……Ultrabookなどを環境測定機として活用 画像
エンタープライズ

インテル、オフィス内電力の有効活用実験を開始……Ultrabookなどを環境測定機として活用

 インテルは9日、オフィス内電力の有効活用に向けた実証実験を開始したことを発表した。業務で使用するノートブックPC/Ultrabookを環境および利用者の体感温度を収集する機器として活用するとのこと。

    Page 1 of 1
    page top