2010年4月の実証実験ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2010年4月の実証実験に関するニュース一覧

KDDI、NFC携帯電話の実証実験を開始 ~ かざすだけでクレジット決済もタグ読み込みも可能に 画像
エンタープライズ

KDDI、NFC携帯電話の実証実験を開始 ~ かざすだけでクレジット決済もタグ読み込みも可能に

 KDDIは22日、NFC携帯電話を用いたさまざまな非接触型IC技術に関する実証実験を実施すると発表した。「NFC」(Near Field Communication)は次世代の近接型無線通信方式。非接触ICカード機能やリーダ/ライタ機能、機器間通信機能などが利用できる。

次世代エネルギー・社会システム実証実験地域が横浜市など4地域に決定 画像
エンタープライズ

次世代エネルギー・社会システム実証実験地域が横浜市など4地域に決定

 経済産業省は8日、「次世代エネルギー・社会システム実証地域」を発表した。

香川大学と富士通、特別な支援を必要とする子どもたちへの携帯電話活用の実証実験を開始 画像
エンタープライズ

香川大学と富士通、特別な支援を必要とする子どもたちへの携帯電話活用の実証実験を開始

 香川大学と富士通は7日、特別な支援を必要とする子どもたちとその指導者や保護者などを対象にして共同で、携帯電話を活用した生活・学習支援の実証実験を行うことを発表した。

名大とNTTら、消費電力を電気ルータの約1/20に低減する新装置を試作 画像
ブロードバンド

名大とNTTら、消費電力を電気ルータの約1/20に低減する新装置を試作

 名古屋大学、日本電信電話(NTT)、NTTエレクトロニクスは6日、通信ノードの消費電力を劇的に削減できる新しいネットワークアーキテクチャである「多階層光クロスコネクト技術」に基づいたプロトタイプ装置を試作したことを発表した。

    Page 1 of 1
    page top