
レノボ、インテル最新XeonとAMT 7.0を搭載したエントリー向けタワー型サーバ
レノボ・ジャパンは21日、インテルの最新XeonプロセッサーとAMT(Active Management Technology) 7.0を搭載したエントリー向けタワー型サーバ「ThinkServer TS130」を発表した。出荷開始は7月4日。

日本HP、x86サーバ最上位機種「DL980 G7」にインテル Xeon E7ファミリー採用
日本ヒューレット・パッカードは15日、x86サーバ「HP ProLiantサーバ」の最上位モデル「HP ProLiant DL980 G7」に、最新インテルXeonプロセッサーE7ファミリーを搭載した機能強化モデルを追加、販売を開始した。価格(CTO構成時)は363万0900円~(税抜345万8000円)。

NEC、従来比約1/3の省スペースなワークステーション「Express5800/53Xg」発売
NECは3日、高性能ワークステーション「SEGUENTE(セグエンテ)Express5800/50シリーズ」の新モデル「Express5800/53Xg」の販売を開始した。

NEC、性能を30%向上したスケーラブルHAサーバ「Express5800/A1080a」を発売
日本電気(NEC)は31日、最新のインテルXeonプロセッサーE7-8800/4800製品ファミリーを搭載したスケーラブルHA(High Availability)サーバの新製品「Express5800/A1080a」の販売を開始した。

日立、「BladeSymphony」のハイエンドモデルにインテルXeon E7採用モデル追加
日立製作所は26日、統合サービスプラットフォーム「BladeSymphony」のサーバブレード「BS2000」に最新のインテルXeonプロセッサーE7ファミリーを採用したモデルを追加、販売を開始した。

レノボ、インテル最新Xeonプロセッサー搭載可能「ThinkStation E30」
レノボ・ジャパンは、エントリーレベルのワークステーション「ThinkStation Eシリーズ」で新たに、インテルの最新Xeonプロセッサーを搭載可能な「ThinkStation E30」を販売開始した。

日本HP、最新インテルXeonプロセッサーE7ファミリー搭載の「HP ProLiantサーバ」3機種を発売
日本ヒューレット・パッカードは12日、拡張性と信頼性を強化した最新インテルXeonプロセッサーE7ファミリーを搭載したx86サーバ「HP ProLiantサーバ」の機能強化モデル3機種の販売を開始した。

日立、アドバンストサーバ「HA8000シリーズ」の2プロセッサーモデル3機種を強化
日立製作所は22日、PCサーバである日立アドバンストサーバ「HA8000シリーズ」の2プロセッサーモデル「HA8000/RS220」「HA8000/RS210」「HA8000/TS20」の3機種に、最新のインテルXeonプロセッサー5600番台を新たに採用することを発表した。

デル、Xeon E3-1200製品ファミリー搭載のPowerEdgeサーバ2機種を発売
デルは21日、インテルXeonプロセッサーE3-1200製品ファミリーを搭載可能なDell PowerEdgeサーバ2機種「Dell PowerEdge T110II」「Dell PowerEdge R210II」を発売した。

日本HP、省電力・管理性を強化したエントリーサーバ/WSを発表……インテルXeon E3に対応
日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は21日、新製品ラインアップとして、x86サーバのエントリーモデル2機種、ワークステーション1機種2モデルを発表した。

インテル、基幹業務向け「XeonプロセッサーE7ファミリー」を発表…最大10コア、20スレッドに対応
インテルは6日、最新のサーバ向けプロセッサー製品「インテルXeonプロセッサーE7ファミリー」を発表した。ビジネス・インテリジェンス、リアルタイム・データ分析、仮想化などの基幹業務アプリケーション向けの製品となる。

NEC、IAサーバ「Express5800シリーズ」新モデル8機種を発売……処理性能を従来比最大で20%向上
NECは15日、IAサーバ「Express5800シリーズ」において、インテル最新CPUを搭載し、処理性能を従来比で最大20%向上した新モデル計8機種を製品化、販売を開始した。

富士通、「PCクラスタ性能検証センター」を強化……本日発表の最新CPU「インテルXeon5600番台」に対応
富士通は14日、同日発表のインテル社最新CPU「インテルXeonプロセッサー5600番台」を搭載したPCサーバ「PRIMERGY BX922 S2」「PRIMERGY BX920 S2」を「PCクラスタ性能検証センター」(東京都港区)に配備したことを発表した。

日本HP、サービスプロバイダーやWeb2.0企業向けに最適化した高密度サーバー新製品
日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は14日、サービスプロバイダーやWeb2.0企業向けに最適化したラックマウント型の高密度サーバー「HP ProLiant DL2000 マルチノード サーバー」(HP ProLiant DL2000)を発表した。

インテル、今年をふり返る記者会見!10のハイライトを紹介
インテルは13日、都内で記者会見を開催し2010年を振り返る報告を行った。

日本テラデータ、データウェアハウス用サーバ4機種を刷新……全サーバに最新インテルプロセッサを搭載
日本テラデータは30日、データウェアハウス(DWH)用のサーバ4機種を刷新することを発表した。全機種に最新のインテル6コアXeonプロセッサを2つ搭載した。

日立、最上位プロセッサーとサーモサイフォン冷却機構を採用した「HA8000シリーズ」販売開始
日立製作所は16日、PCサーバである日立アドバンストサーバ「HA8000シリーズ」を強化し、販売を開始したと発表した。

NEC、省電力サーバ「Express5800/ECO CENTERシリーズ」の新製品を発売
NECは15日、省電力サーバ「Express5800/ECO CENTERシリーズ」において、現行モデル比で最大20%の省電力化を実現した2wayラックマウント型サーバ「Express5800/E120b-1」の販売を開始した。

インテル、2010年第3四半期の業績予測を下方修正
米インテル(Intel)は現地時間27日、2010年第3四半期の売上高が先の予測を下回る見込みだと発表した。

日立、省電力モデル投入などでPCサーバ「HA8000/RS440」ラインアップを拡充
日立製作所は25日、PCサーバ「HA8000シリーズ」の中・大規模システム向けラックサーバ「HA8000/RS440」について、省電力規格「ENERGY STAR」に適合したモデルやロングライフサポートモデルなどを追加し、ラインアップを拡充した。

デル、サーバとストレージの新製品7点を一斉発表 ~ 「Efficient Enterprise」戦略を推進
デルは8日、従来製品をより小型化、NVIDIA Tesla GPU(Fermiアーキテクチャ)、ioDrive DuoなどのPCIeソリューションに対応するなどしたサーバとストレージの新製品7点を発表した。

レノボ、コンパクトで高性能なワークステーション「ThinkStation C20」「ThinkStation C20x」を発表
レノボ・ジャパンは22日、クラス最小サイズの高性能ワークステーション「ThinkStation C20」「ThinkStation C20x」を発表した。

OKI、最新プロセッサ搭載のIAサーバ「OKITAC 9000」5機種とx86サーバ「if Server」2機種を新発売
OKIは22日、基幹IA64サーバ「OKITAC 9000シリーズ」に最新のインテルItaniumプロセッサー9300番台を搭載した新製品5機種と、x86サーバ「if Serverシリーズ」に最新のインテルXeonプロセッサーを搭載した新世代サーバ2機種を追加、販売を開始した。

日立、ハイエンド産業用コンピュータ「HF-W7500モデル30」販売開始
日立製作所は15日、産業用コンピュータ「HF-W7500シリーズ」において、ハイエンドモデル「HF-W7500モデル30」をラインアップに追加、販売を開始した。