2004年6月のフィルタリングニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2004年6月のフィルタリングに関するニュース一覧

関連特集
デジタルアーツ ネットスター 青少年、未成年 子どもたちのインターネット利用について考える研究会(子どもネット研) 携帯電話(ケータイ) サイバー犯罪 セキュリティ
ネットで円滑コミュニケーション〜Yahoo!チャットが「発言フィルタ」や「スパム対策機能」に対応 画像
エンタメ

ネットで円滑コミュニケーション〜Yahoo!チャットが「発言フィルタ」や「スパム対策機能」に対応

 ヤフーはチャットサービス「Yahoo!チャット」において、「発言フィルタ」「スパム対策」「動く顔アイコン」などに対応した次世代チャットサービス「Yahoo!チャット DHTML版」のベータ版の公開を開始した。

ソースネクスト、スパムメールフィルターを追加した「ウィルスセキュリティ2005」を発売 画像
エンタープライズ

ソースネクスト、スパムメールフィルターを追加した「ウィルスセキュリティ2005」を発売

 ソースネクストは、ウイルス対策ソフトの最新版「ウイルスセキュリティ2005」を7月8日に発売すると発表した。価格は、前バージョンの2,079円(税込)から値下げされ、1,980円(税込)で販売される。

アットネットホーム、迷惑メールとWebからのウイルスのフィルタリングサービス 画像
エンタープライズ

アットネットホーム、迷惑メールとWebからのウイルスのフィルタリングサービス

 アットネットホームは、迷惑メールのフィルタリングサービス「迷惑メール撃退サービス」とWebサイトのウイルスチェックサービス「ホームページウイルススキャン」を順次開始する。

米AT&T、DoS攻撃のみのトラフィックをフィルタリングする技術を採用 画像
エンタープライズ

米AT&T、DoS攻撃のみのトラフィックをフィルタリングする技術を採用

 米AT&Tは、予測型侵入警告サービス「AT&T Internet Protect」に通常のトランザクションを中断することなくDoS攻撃のトランザクションのみを遮断できる技術「AT&T DDoS Defenseオプション」を追加した。

    Page 1 of 1
    page top