2013年8月の脆弱性ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2013年8月の脆弱性に関するニュース一覧

ザッカーバーグ氏、Facebookタイムラインがハッキング被害……研究者は「報告」を主張 画像
ブロードバンド

ザッカーバーグ氏、Facebookタイムラインがハッキング被害……研究者は「報告」を主張

 ソフォスは20日、Facebook社CEOのマーク・ザッカーバーグ氏のFacebookタイムラインが、ハッキング被害に遭ったことを発表した。パレスチナ人の研究者により、Facebookのセキュリティホールを指摘するために行われた行為だという。

韓国における2013年上半期の脅威動向(アンラボ) 画像
ブロードバンド

韓国における2013年上半期の脅威動向(アンラボ)

アンラボは、2013年上半期のPC・モバイルセキュリティ脅威の動向を発表した。

NTT Com、不正アクセス事件を受け、ユーザーのブロードバンドルータの調査を実施 画像
ブロードバンド

NTT Com、不正アクセス事件を受け、ユーザーのブロードバンドルータの調査を実施

 NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は20日、インターネット接続サービス「OCN」において、セキュリティ上の脆弱性が判明している特定のブロードバンドルータの利用者を対象とした調査を実施することを発表した。期間は8月20日から2013年10月31日までの間。

Yahoo!ショッピングアプリ&ヤフオクアプリに、SSLサーバ証明書の検証不備の脆弱性 画像
ブロードバンド

Yahoo!ショッピングアプリ&ヤフオクアプリに、SSLサーバ証明書の検証不備の脆弱性

 IPA(情報処理推進機構)セキュリティセンターおよびJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は19日、ヤフーが提供するアプリ2種に、脆弱性があることを、脆弱性対策情報ポータルサイト「JVN」において公表した。

サイボウズ メールワイズ、メールの件名に他メールの内容が表示される脆弱性 画像
エンタープライズ

サイボウズ メールワイズ、メールの件名に他メールの内容が表示される脆弱性

 IPA(情報処理推進機構)セキュリティセンターおよびJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は13日、「サイボウズ メールワイズ」に情報漏えいの脆弱性があることを、脆弱性対策情報ポータルサイト「JVN」において公表した。

アプリ「ドコモ海外利用」、Wi-Fiアクセスポイントへの接続処理における脆弱性が発見 画像
ブロードバンド

アプリ「ドコモ海外利用」、Wi-Fiアクセスポイントへの接続処理における脆弱性が発見

 IPA(情報処理推進機構)セキュリティセンターおよびJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は7日、「『ドコモ海外利用アプリ』における接続処理に関する脆弱性」を、脆弱性対策情報ポータルサイト「JVN」において公表した。

    Page 1 of 1
    page top