2008年11月のNASニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2008年11月のNASに関するニュース一覧

プリンストン、タワー型・5bayタイプのNAS「DN-503AH-PDCシリーズ」を12月に発売 画像
エンタープライズ

プリンストン、タワー型・5bayタイプのNAS「DN-503AH-PDCシリーズ」を12月に発売

 プリンストンテクノロジーは21日、法人向けラックマウント型NAS「proNAS」シリーズの追加モデルとして、タワー型NAS「DN-503AH-PDCシリーズ」を発表した。

【Inter BEE 2008 Vol.5】ファイルの共有ができるSANソリューション「metaSAN」 画像
エンタープライズ

【Inter BEE 2008 Vol.5】ファイルの共有ができるSANソリューション「metaSAN」

 「Inter BEE 2008」では、MICアソシエイツが、NASとSANのメリットを併せ持ったソリューション「metaSAN」と「metaLAN」を展示している。

アイ・オー、RAID対応NAS「LANDISK Home」など3製品の価格改定——最大約20%値下げ 画像
IT・デジタル

アイ・オー、RAID対応NAS「LANDISK Home」など3製品の価格改定——最大約20%値下げ

 アイ・オー・データ機器は19日、LAN接続型HDD(NAS)「LANDISK Home」の2TB/1TBモデルなど計3製品の価格改定を実施。最大で約20%の値下げとなっている。

バッファロー、外付け型HDDなど8製品を最大約35%値下げ 画像
IT・デジタル

バッファロー、外付け型HDDなど8製品を最大約35%値下げ

 バッファローは19日、外付け型HDDおよび無線LAN機器の計8製品の価格改定を実施した。最大約35%の値下げとなっている。

上海問屋、外付けHDDやUSBフラッシュメモリをNASとして使用できるコンバーター 画像
IT・デジタル

上海問屋、外付けHDDやUSBフラッシュメモリをNASとして使用できるコンバーター

 エバーグリーンは同社直販サイト「上海問屋」にて14日、外付けのHDDなどのUSBストレージをNASドライブに変換できる「USB NASコンバーター」(型番:DN-NAS501)を発売した。価格は3,499円。

容量128GBのSSDを搭載するオーディオ専用NAS——専用LANケーブルも 画像
IT・デジタル

容量128GBのSSDを搭載するオーディオ専用NAS——専用LANケーブルも

 情報蓄積型コミュニティサイトを運営するzigsowは、記憶装置にSSDを採用したオーディオ専用のNAS(ネットワーク接続ストレージ)「ZSS-1」を発表。11月15日に発売する。価格は315,000円。

    Page 1 of 1
    page top